表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
道の先には……  作者: 神山 備
番外幸太郎事後偏
43/80

繰り上げ当選?

「ベス、ビクって誰?」

タケちゃんが聞き捨てならないと絵梨紗にそう聞く。それに対して、

「ああ、本名宮本美久みやもとよしひさ、彼女の命の恩人その2ですよ」

俺が代わってそう答えた。

「じゃぁ、幸太郎君と一緒に乗ってたっていう? ビクって言うから、ベスの学校の友達かと思っちゃった。日本人んでしょ、何でビク?」

学校の友達って言うから聞いてみると、絵梨紗はアメリカンスクールに通っているらしい。

「ええ、ベタベタのネイティブ日本人ですよ。よしひさってのは、美しいに久しいって書くんですよ。つい最近ちょっと外人と知り合いになって、そいつがよしひさって発音できなくてヨッシャにしか聞こえないから、それなら俺が音読みでビクって呼べば良いってそいつに教えたんです」

正確に言えば、外人じゃなくて、異世界人だけどな。そう言えば、ビクって呼ぶ元になったマシュー改めエリーサは、宮本との別れ際、泣きながらよしひさと発音しようと懸命に頑張っていたっけ。そんなことを思い出していると、タケちゃんは俺をリビングの隅に連れて行くと、小声で、

「ねぇ、宮本君の方はベスの事どう思ってるの? ベスの独りよがりとかじゃない?」

と聞いた。絵梨紗はまだ恋に恋する年頃、命の恩人に優しくされて、その気になってるようなことを心配しているのだろう。

「いいえ、残念でしょうけど、しっかり両想いですよ」

寧ろ、宮本の方がお宅の姪御さんに夢中です。

「ふーん、そうか……ベス、ホントにビクくんのお嫁さんになりたいの?」

「うん、なりたい!」

なれるの!? とその一言に身を乗り出す絵梨紗。

「でもね、ベスが結婚できる歳になるまでまだだいぶあるし、それまでに気持ちが変わるかもしれないからさ、一応仮押さえってことで、宮本くんも一緒に秘書課に異動させるよ。このままうまく行くようなら、君の補佐をしてもらう。その方が君も気分が楽でしょ? 

でね、最初は君が僕のところにきてもらうつもりだったけど、絵梨紗の彼氏をパパにつけるのはちょっとさすがにアレだから、君がパパの方に回ってくれる? 

思ったより、僕早く辞められそうだね、君は痛い思いをしただろうけど、僕としてはホントに良かったよ」 

タケちゃんは嬉しそうにそう言うと、まだ仕事があるとさっさと帰って行った。まったく、自分が言いたいことだけ言って行っちまったぜ。


 その後……


 タケちゃんはそれから半年も経たない内に青木賞にノミネートされてしまった。受賞後呆気なく素性をカミングアウト。社内は蜂の巣を突いたような大騒ぎとなる。それで、タケちゃんが未だ独身であることが発覚。

「じゃぁ、デビくんは一体誰の子なんだ?」

と聞いた俺に、

「あれ? 言ってなかったっけ?」

と、薫。そこで俺たちは、デビくんこと本名櫟原英雄いちはらひでお(英名デビッド)は会長の30歳年下の再婚相手、クラウディアさんとの間にできた、タケちゃんにとっては義弟だった。ちなみに絵梨紗は英雄の姉。つまり、タケちゃんの義妹。

「じゃぁ、絵梨紗は義理の叔母? ってことは、あの二人がくっつきゃ宮本は俺の義理の叔父になっちまうってか!?」

 それを聞いたとき、俺がそんな雄叫びを上げてしまったことは言うまでもない。

 

       





 









以上で、番外幸太郎編、一段落です。


次回よりオラトリオ組の話に戻ります。わーい、やっとファンタジーだよ。


てな訳で、次は「希代の魔術師」の方でお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ