表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/207

【悲報】聖女だけど今婚約破棄された Part2

57:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:03:46


 くわしく


56:聖女 星明の年/12/1 2:04:55


 とりあえず婚約破棄へのそれぞれの主張

 

 大臣「これは女神へ献じる儀式でもあるから反故にされたら王都が危ういです」


 大臣2「もう聖女には女神の輝石が接合されているんですぞ!! 今更破棄とか無理です!!」


 大臣3「長い時間を使って準備してきたのに崩されると困るというか……」


 バカ王子「俺は決められた結婚なんてしたくない! 真の愛を誓いたいんだ!」


 あーもうめちゃくちゃだよ


 57:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:05:59


 大臣3の本音だだ漏れワロタ

 まあ分かるけども気持ち


 58:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:06:22


 それがどうして聖女処刑の話になってんの?


 59:田舎の名無しさん 星明の年/12/1 2:07:01


 そもそも女神の輝石て何!?!?

 なんかみんな分かってるみたいだが常識なの!?!?!?

 教えてエロい人!!!!!!!

  

 60:王都の学者さん 星明の年/12/1 2:06:49


 王都以外はあんま馴染みないか


 女神メァルチダが国の守護神なのは分かるな?

 そいつが人間だった頃に遺したものの中で『女神の輝石』という聖遺物があるわけよ

 

 選定された修道女が胸部にそれを埋め込まれることで国を守護する礎となる

 聖女の完成


 で、女神は『蒼黒の勇者』に惚れ込んでいるから永遠にその愛が続くかぎり守護しますって約束しててな

 女神の力を引き継いだものが勇者の血を引く王族と結ばれることを条件にして、それが今までずっと続いてるわけ


 ちなみに

 埋め込まれた『女神の輝石』は死ぬまで取れない

 

61:田舎の名無しさん 星明の年/12/1 2:08:21


 ありがとうエロい人!!!!

 

62:魔都の名無しさん 星明の年/12/1 2:08:32


 ありがとう博識ニキ!!!!


63:聖女 星明の年/12/1 2:09:30


 博識ニキ助かる


 宰相とか大臣たちが説得する中で

 ・女神の輝石は国に絶対

 ・女神の輝石は聖女から外れない

 ・聖女と王子が結婚しないとマズい

 ・だから大人しく結婚しろ


 これらを強く訴えられた結果の王子の反応がコチラ↓


 「では今からその女を処刑し、女神の輝石を取り戻せ。国を滅ぼす存在らしいし」


62:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:09:18


 暴君かつバカじゃねーか!!


63:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:09:55


 あやふやな情報で処刑にすな

 パッパはそこそこよかったのになぜ……


64:魔都の名無しさん 星明の年/12/1 2:10:03


 実際問題コロコロしたら女神の輝石は戻るもんなの?


65:聖女 星明の年/12/1 2:11:17


 王子がマジでバカすぎて困る


 >>64

 肉体が死んだら外れるから不可能じゃないはず

 ただ選定からやり直していくから長期間守護無しかもしれない


 王妃(聖女)が生きてる間に次の聖女を育てて、死亡時にすぐ用意できるようにしてるから

 教育とかすんでないともう少し時間かかるそうだけど


66:魔都の名無しさん 星明の年/12/1 2:12:32


 闇深すぎて泣きそう


67:田舎の名無しさん 星明の年/12/1 2:12:08


 スレ見てないでお前もなんか反論しろ


68:聖女 星明の年/12/1 2:13:00


 >>67

 初手で王子に「お前は動かないで黙ってろ」と言われたから無理


69:魔都の名無しさん 星明の年/12/1 2:13:40


 そこは逆らっていこうぜ


70:聖女 星明の年/12/1 2:14:06


 したいのはやまやまなんだけど

 前の方で誰かが洗脳とか呪いかけられてる?って言ってたよな


 か け ら れ て ま す


71:魔都の名無しさん 星明の年/12/1 2:14:11


 ゎ…ぁ…


72:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:14:32


 怖い話スレ?


73:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:14:44


 呪われてる?ならなんでスレたてられてんの

 

74: 聖女 星明の年/12/1 2:15:01


 今の私には『強制服従』っていう、自我そのものを破壊して介入する禁忌魔法がかけられてる

 まあ事前に知ってたし、ものは試しとちょっと防御してみたらうまくいってしまい……


 服従要素こそあるけど自我はこの通りよ

 対抗……できちゃった……♡

 

75:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:15:43


 軽く言ってるけど怖い怖い怖い怖い


76:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:19:00


 国家による一個人への洗脳!?!?!?!?



78:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:19:24


 だれか俺の手を握っててくれ

 ちびる


79:聖女 星明の年/12/1 2:20:00


 まあそんなんだから私は渦中の人物なのにずっと黙ってる

 「何もするな」だったらスレすら見られなかったから危なかった


 なんとか死なない方向で婚約破棄させてくれないかなー

 空気読めないバカと添い遂げるのはこちらも無理


80:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:20:43


 王子としてもなにがなんでも異邦人とくっつきたいんだろうなあ


81:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:20:59


 女の子かわいい?

 

82:王都の学者さん 星明の年/12/1 2:21:43


 聖女との婚姻は重要であると幼少期から叩き込まれてるはずだし

 それでもなお婚約破棄したがるくらいだから少なくとも王子のヘキには合致したんだろうな


83:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:22:00


 貴賓扱いにする前はいろんな貴族が保護をするって手を上げてたぐらいだしなあ


84:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:22:22


 うーん 

 いくら美女でも聖女を名指しして「国を滅ぼす存在」って言うのは許されないと思うんすけど


85:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:23:21


 >>83

 本来なら女のほうが処刑されるべきなんだけどな

 王族とその関係者が執り行う国の未来のための神聖な儀式を壊してるわけで


 王子の寵愛を受けたか受けてないかの差か

 骨抜きにされてんな王子


86:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:22:22

 

 捨てられたかイッチ…


87:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:22:50


 人間中身だって


88:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:23:11


 顔だけじゃないから


89:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:23:52


 お前を愛してくれるやつがこれから先現れるよ 




 知らんけど


90:聖女 星明の年/12/1 2:24:00


 私が不細工みたいな言い方をするな


91:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:24:59


 生きてた


92:魔都の名無しさん 星明の年/12/1 2:25:22


 どうなった?


93:聖女 星明の年/12/1 2:26:00

 

 とりあえず明日?今日?会議して決めるって



 私の処遇を


94:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:26:23


 完璧に聖女が悪いみたいな扱いに草生える


95:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:27:02


 今のうち逃げたら?


96:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:27:35


 もう城にいるなら逃げ出すことも難しいだろ


97:田舎の名無しさん 星明の年/12/1 2:27:52


 それこそ自分が悪いって認めてるもんだしな

 聖女何も悪くないけど


98:聖女 星明の年/12/1 2:28:33


 あ!!!!!!!!!!!

 動くなの命令解除しないまま王子帰っちゃった!!!!!!!!!!!

 クソが!!!!!!!!!!!!!足が痛い!!!!!!!!!!!!!!!!!


99:魔都の名無しさん 星明の年/12/1 2:30:02


 悪いけど草


100:王都の名無しさん 星明の年/12/1 2:32:47


 草


101:田舎の名無しさん 星明の年/12/1 2:33:00


 草

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
聖女には『強制服従』か『呪い』 王妃は元聖女… 怖ッ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ