表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
197/229

【凍結】管理人と面会できるかな!?【BAN】 Part3

157:王都の名無しさん 月火の年/7/27 17:37:21


 ユニコーンのツノってそんなに高級なの?

 

158:水都の名無しさん 月火の年/7/27 17:39:02 


 聖女の血も被ってるわけだし付加価値やばそう


159:王都の魔術言語さん 月火の年/7/27 17:40:48 


 ユニコーンは非常に希少だからどこまでも値段が釣り上げられるんです。

 同じ希少でも夜光妖精は実は『美しい泉』『雨上がりから2日後』『澄んだ星空の日』『朝焼けの前』、とにかく条件が揃えば会えます。

 ユニコーンのような(たぶん)群れをなさず、好きに移動している類は遭遇すら難しいと思いますよ。


160:王都の名無しさん 月火の年/7/27 17:42:38 


 よーしパパユニコーン見つけて一発当てるぞ〜〜


161:王都の名無しさん 月火の年/7/27 17:43:50 


 夜光妖精そんなクソ条件なの!?


162:緑都の名無しさん 月火の年/7/27 17:46:03 


 夜光妖精出現条件のめんどくささはガチ

 

163:王都の名無しさん 月火の年/7/27 17:48:07 


 大変なんだなあ


164:緑都の名無しさん 月火の年/7/27 17:50:24 


 ユニカスはひとりで生きてきたからあそこまで拗らせたってこと?


165:王都の名無しさん 月火の年/7/27 17:51:53 


 夜光妖精は一度に百とか二百ぐらいの数現れるらしいけども


166:外商人の孫 月火の年/7/27 17:54:10 


 祖母も夜光妖精が集まった場所を見たことあるようですがキモいらしいですね……

 遠目なら幻想的らしいですが近くで見るとウゾウゾとしていたとかなんとか


167:王都の名無しさん 月火の年/7/27 17:55:33 


 キモいんだ……


168:緑都の名無しさん 月火の年/7/27 17:57:15 


 やっぱね、きれいなものは遠くから眺めるのが一番


169:王都の名無しさん 月火の年/7/27 17:59:04 


 憧れが、崩れた瞬間が、悲惨


170:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:00:46 


 はからずもユニカスから見た聖女みたいな感想に行き着くの草

 業を感じますね


171:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:03:03 


 ひとりでいるうちに思考が歪むの、お前らもそうだからね


172:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:04:41 


 ひとりでいたくてひとりでいるんじゃないの!なぜかひとりなの!寂しいのやーなの!


 おい、助けてくれ


173:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:06:26 


 哀れだ……


174:崖都の名無しさん 月火の年/7/27 18:08:12 


 かわいそ……(ホロリ)


175:聖女 月火の年/7/27 18:10:25 


 姉御「尖っているし長いしで持ち運びが大変なんだ。正直安値でもいいから手放したいんだが……」

 店員「うーん……では加工してもらうとか?」


 そのときに出た欠片なら買い取れるみたい

 ただ魔力も含んでるから普通の職人には危ないってことでドヴェルグの工房を勧められたんだけど


 ということで今からドヴェルグの鍛冶屋に会いに行ってきますわね

 

176:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:12:18 


 ダレーーーーッ!?


177:緑都の名無しさん 月火の年/7/27 18:14:22 


 えードヴェルグかよ


178:緑都の名無しさん 月火の年/7/27 18:16:08 


 ドヴェルグが異種族と暮らせてるの!?


179:崖都の名無しさん 月火の年/7/27 18:17:21 


 ドヴェルグ!? なんで動く国に!?


180:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:19:19 


 なになになに? 誰?


181:水都の名無しさん 月火の年/7/27 18:21:16 


 初めて聞いたんだが、どういうひと?


182:王都の魔獣言語さん 月火の年/7/27 18:22:53 


 ヒトのあいだだと「ドワーフ」が一番聞き馴染みがありかと思います。

 手先が器用な種族で、非常に精巧で美しいものを作り出すので大昔は彼らに王冠を作らせて権力を誇示したとかなんとか。

 この国の王冠も昔はドヴェルグ製だったようですよ。劣化したか破壊されたかで代わりましたが。惜しすぎる。


183:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:24:35 


 なにをそんな盛り上がっていますのん?


184:ルル 月火の年/7/27 18:26:12 


 ドヴェルグはコミュニケーションを取らないし内向的だし性格悪いんですよ


185:緑都の名無しさん 月火の年/7/27 18:28:19 


 ちょっとクセが有る種族。関わりたくはない


186:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:29:51 


 >>184

 旅人に毒矢放つエルフより性格悪いんか?


187:崖都の名無しさん 月火の年/7/27 18:32:04 


 性格はエルフのが数倍悪いだろ

 少なくともドヴェルグはこちらから何かしない限りは反応しないし

 厄介さはヒトが上回るケド


188:岸都の名無しさん 月火の年/7/27 18:33:27 


 ちょっとちょっと〜!!!!

 悪口大会スタートかっつーの!!!!!


189:獣都の名無しさん 月火の年/7/27 18:34:39 


 ぜんいん かすだからあんしんしろ


190:鳴動の名無しさん 月火の年/7/27 18:36:01 


 今から行く鍛冶屋さん実は俺の友達だから大丈夫だと思います!!!!最初は追い出されていましたけど最近は何も触らないなら居ていいって言ってくれましたので!!!!!!


191:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:37:28


 だから種族喧嘩はヤメレ、食っちまうど!!


192:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:39:11 


 鳴動くん元気だなあ

 元気っていうかうるさい


193:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:41:01 


 >>190

 それ絶対相手が根負けしてるだろ


194:雪原の名無しさん 月火の年/7/27 18:43:16 


 >>190

 それ相手を譲歩させてませんかね・・・?


195:聖女 月火の年/7/27 18:44:36 


 教えられたところはそこまで遠い場所ではなかったものの、ちょっと道が入り組んでいるから鳴動がいてくれて助かった


 鳴動「あの一番端っこが目的の店っす。もしかしたら時間的に閉まっているかもしれませんね」

 僧侶「そうしたらまた明日来ましょうか」

 鳴動「でもおやっさん、工房に住んでいるようなもんなので中にはいるはずです」

 姉御「え?」

 魔王「まさか」


 鳴動は小走りで店に行くと、中に向かって叫んだ


 鳴動「すみませーん! おやっさんいるー!?」


 ドアに【本日終了】って看板がぶら下がっているんだけどそれを無視している

 誰が見ても今日は終わったんだなっていう雰囲気なんだよ

 明かりは落とされているし、店の外にある物品は布が掛けられているんだから


 ??「今日は終わりって見えねえのか!!」


 当然の怒声


 鳴動「はい! でもまだ完全には終わりじゃないですよね!?」


 粘るな


196:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:46:49 


 鳴動、ヤバいやつなのでは


197:岸都の名無しさん 月火の年/7/27 18:47:59 


 元気すぎる


198:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:49:26


 完全に終わりではないってなに?

 別れ話切り出されたカップルみてえなこと言うな


199:崖都の名無しさん 月火の年/7/27 18:51:16 


 ありあまるほどに元気いっぱい


200:雪原の名無しさん 月火の年/7/27 18:52:41 


 れ、礼節がない!?


201:緑都の名無しさん 月火の年/7/27 18:54:17


 今日の仕事も終わりだーって安心していたら厄介な取引先が来ちゃったような空気


202:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:56:05 


 粘るな


203:王都の名無しさん 月火の年/7/27 18:57:50 


 絶対根負けしているよこれ


204:王都の学者さん 月火の年/7/27 19:00:07 


 営業時間外に話しかけるんじゃない



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
魔王すら「まさか」と言ってしまうヤバさ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ