表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/62

32♪ キミへの想い

「私……中学のとき、佐野のこと好きやってん」

 え? えぇ?

「し、下田……?」

 下田はオレの袖をギュッと引いたまま、放そうとしない。

「……。」

 ヤバイ。すっごい……可愛い。あれ? 下田ってこんなに可愛かった? 中学のときは、なんか男勝りな感じで全然こんな雰囲気なかったのに。すごい可愛くなってる。

 でも、混乱するな。オレには今、陽乃っていう大切な人がおるんやから。ほら、漫画とかでよくあるやろ? 一時の気の迷いで行動すると、後でエラいことになるやん。大丈夫。冷静に対応すれば……。

「好きやってん、ってことはさぁ、ほら、今は違う!って感じなんやろ」

「そんなんちゃう! 今も……」

 下田の体がオレに密着してきた。ヤバい! オレ、絶対いま真っ赤や……。

「今も、佐野のこと、好きやねん……」

 どう答えていいのかわからへん。ほら、告白なんて、陽乃以来やから。陽乃が初めてやったしな、そもそも。オレ、いまモテ期?

 別に、ここで下田を抱き締めたって陽乃はおらへんから、問題ないよな、とか考える自分がすっごい嫌い。逆にどうやろう。例えば、修平がオレの留守中に陽乃にこういうことをしたら、どう思う?

 最低とか、最悪とか、そういうマイナス要素しか浮かばへんな。

 でも、ここで適当な答え方をしたら、それは下田の気持ちを踏みにじることになる気がする。しっかりと気持ちを汲み取った上で、答えたい。いい加減な答えは、出したくない。

「佐野は……いま、好きな人とかおるん?」

「……。」

 正直に。気持ちにウソをつくと、ろくなことがない。

「おるよ」

「……!」

 下田の顔が一気に寂しそうな顔になった。それは、自分ではないことを自覚したからやろうな。

「そう……なんや」

「うん」

 静かになった。春はまだ少し先。風が冷たい。

 オレも、この話……するべきなんやろうな。

「あのさ、下田」

「何?」

 顔が熱い。絶対、オレいま真っ赤やわ。

「オレも……中学のとき、下田が好きやってん」

 下田の目が丸くなる。すぐに下を向いて、こう言った。

「そんなん……私に気ぃ使わんでいいよ?」

 気なんて使ってない。ホンマに。

「気なんて使ってへんで。オレ……ホンマに下田のこと、中学のとき好きやった」

「……。」

「オレがさ、吹奏楽部辞める言うたとき、誰も止めようとはせぇへんかったよな」

「うん」

「でも、オレ覚えてるよ。最後の日、下田だけが、こう言うてくれたん」

 下田が真っ赤になった。今も、オレの心の中で響いてる、この言葉。


 好きなものを……好きなことを、簡単に切れるなんて信じられへん!


 その言葉が、転校してからも引っかかってた。言い返したかった。諦めるわけやない。切るわけやない。ただ、続ける自信がこの場所ではなくなっただけ。あの時のオレは、ホンマ幼稚やったな。今もそれは変わってへんけど。

 でも、神奈川に引っ越してきて、一気にそれを変えてくれたのが、陽乃やった。

 入試のとき、シャーペンの貸し借りをした。あの時、オレはもう陽乃のことを好きになってたんやと思う。気づけば、彼女を目で追ってた。その後、好きなものはもう、失いたくない。吹奏楽もそうやし、生まれてまだ、二度目の恋。それを今度は失わず、自分で築き上げたい。そう思った。

 転校の日。オレは特に誰にも告げずに家を出ようとしたのに、下田だけが何でか引越しの日を知ってて、見送りに来てくれた。もしかしたら……という気持ちはあったのに、言えんかった。


 好きやで。


 たった、4文字。それが何で言えんかったんやろうな、オレ。

 やがて、神奈川で吹奏楽を再開して、陽乃と付き合いだして。いつの間にか、下田への気持ちは消えていくような感じになっていった。けど、ここでもう一度出会って、こんな状況になって、混乱してる自分がおる。

 けど、いま、ここで下田と付き合ったりしたら。それは最低やけど、結局、誰も良いことにはならへんのちゃうか。オレも苦しい。けど、それ以上に下田も苦しい。陽乃は……こんな状況も知らんだけに、後で知ったらショックなんていう域は超えてるな。

 答えは、簡単やのに。


「下田」

 オレの声に恐る恐る顔を上げる。答えがわかってるから、やろうな。

「オレ……」

 痛い。心臓というか、胸というか。痛い。そんな顔、せんといてくれ。

「オレ、下田とは……付き合われへん」

「……そう言うと思った」

「……なんで?」

「だって、佐野。カッコいい顔してるもん」

「はぁ!?」

 何や、急に。

「それは、大切な人ができた時の顔やもん」

「……まぁ」

 下田が笑った。

「気にせんといて。私、佐野にこの気持ちを伝えられただけで、十分やから」

「……うん」

 アカン。コイツ、絶対泣きそうなんを堪えてる。

「寒いのに呼び出して、ゴメンな!?」

「ううん。オレのほうこそ……なんか、ゴメン」

「佐野が謝ることなんて全然ないやーん! ほら、皆のトコ戻ってて!」

「お前は?」

「私、もうちょっと後で戻るから」

 そうやんな。普通、フラれた男と一緒に戻る気になんか、なられへんよな。

「わかった」

 下田を置いて、オレは皆のおる場所へ戻ることにした。

「……。」

 フるって、こんなにしんどいのか。

 フラれるって、もっとしんどい?

 オレ、そんな経験ないからな~。フッてばっかりや。陽乃の一回振って、永井ちゃんもあれは振ったことになるやろうな。下田で……三回目か。

 オレのやってること……正しい?

 気づけば、オレの足が下田のおったところへ戻ってた。

 大丈夫。陽乃なら、わかってくれる。

 下田へ近づく。

 それから……。

「ふぇ!?」

 下田が変な声を上げた。オレは構わず、下田をギュッと抱き締めてあげる。

「ありがとうな。オレを、好きになってくれて」

 オレの手のひらに、下田の涙がこぼれ落ちた。


 翌日。

 新横浜駅を降りて改札を通ろうとしたら、その向こうに陽乃がおるのが見えた。ショー先輩が「おい、走って抱き締めたれや」って言うてきたから、とりあえずみぞおちを肘で突いておく。それから改札を潜って、陽乃に声を掛けた。

「何やってんの、お前」

「あっ……そ、その! 急に会いたくなっちゃって……」

 ニーッとオレは意地悪な顔をして聞いてみた。

「何? オレ不足?」

 絶対「バッカじゃないの!」って言うてくるぞ、これは。と思ってたのに、返ってきた答えは、予想外のもの。

「うん」

「え……」

 ヤベ。真っ赤っか。修平とショー先輩がニヤけてるのが後ろにおってもわかる。

「翔。あのさ」

 陽乃が笑顔で言うてくれた。

「あたしのこと、好きでいてくれて、ありがとうね!」

「……。」

 下田にオレがかけた言葉に似てるなぁ……。オレも、嬉しいよ、陽乃。

「陽乃も、オレのこと、好きでいてくれて、ありがとう」

 ホンマに、そう思うよ。


「どうやった? すっきり、した?」

 オレは電話越しに彼女へ問う。

「はい。ありがとうございました、ホンマに」

 彼女の声に、オレの鼓動が速くなる。

「でも、何で先輩は私にそこまでしてくれるんですか?」

「……そんなん、決まってるやん」

「え?」

「オレは、貴方が好きです。下田さん」

 岩切 翔平。キミへの想いをいま――伝えます。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ