10kg1000ペリッカ
夕飯前には寮に戻り校庭の使用許可を貰いに行ってきた。これからやるのは魔法の練習込でモンスターの解体だ。保段階の別クラスの皆も付いてくる。
と言ってもやり方は難しくない。食肉になる鼻が大きい猪ノースボアでやろう。
空気の床を作り汚れを出さないようにして、その上にノースボアを頭が下になるように魔法で吊り下げ首を落とし血抜きだ。
この時血管の中から魔力を染み込ませて一滴も残らないように素早く血抜きを終わらせる。これは色んな技術に応用出来るから練習してね。
終わったら血は一度マジックバックにしまう。
そしてまた空気の床を作り横向きに寝かせる。それから空気の刃を作り、お腹から裂いて皮を剥いで肉と分ける。
後は肉を無駄がないように切り落として、食べれない内蔵なんかはさっきの抜いた血と纏めておく。
そしてその内蔵と血を細かく切り混ぜた後に高熱処理してパリパリになったら砕いて肥料に回す。
どうだい?これをそれぞれの動物やモンスターの構造を覚えてやるだけさ。魔法の精密のトレーニングにもなるし、いらない部分を取り除きながら狩りをしたらマジックバックの節約にもなる。
今回はほとんど風魔法でやったけど、モンスターによっては違う魔法だったり、実際の刃物を魔法で動かしたりするのもいいよ。
普段僕は解体用の短剣での手作業と魔法を組み合わせてやってるよ。
おっ。リリウスちゃん拍手ありがとう。結構綺麗に出来てるだろ?僕は剣士だからただ切るだけじゃなく、どう切るかも練習が必要だからさ。と言っても最初は下手っぴだったんだよ。
おっ。バルちゃんの挑戦か。ノースボアは数も多いしどんどんやろうよ。
って。うわぁ。最初やった時の僕よりずっと上手い。凹むなぁ。先生の教えがいいからだって?うん。ありがと、泣いてなんかないもん。
マリア君も結構上手だね。アキラさんは……。
うん。大丈夫。誰だって最初は初めてやるものです!あれ、なんか違うな。
そそ、そういう時はまた皮と肉が付いてる部分を剥いで、この部分は売れないけど、食べるには十分です!
ほら!アキラさんだって二回目でもう上手くなってますよ!
あれ?随分と成長早いですね。もしかして僕に気を使いました?別に泣いてなんかないったら!!
どうしたの?クロス。えっ。折角だし皆でバーベキューするの?肉は僕の取り分でいいけど野菜は?もう用意してるの?準備いいなぁ。
ハクマイってクロス村から持ってきてたの!ズルいよ一人で美味しいの食べて!しかも学校で栽培し始めてるの?
えっ、しかもクロスのマジックバックの中身は魔力さえあれば複製可能なの?じゃあハクマイ食べ放題?
うわ。何ていうか……。こういう時に俺なんかやっちゃいました?って言うんだよ!
確かに何でも貰うのは嫌だけど、うん。僕クロスから買うよ。それならいいだろ?
でも、そんな能力あるのに本は違う方法で複写したの?あっ。クロスでもそういうのわかるんだ。
て言うかまた頭の中に直接話しかけないで!びっくりするでしょ!
それじゃお肉にはハクマイだよね!保段階の結束を祝ってバーベキューを始めよう!!
相変わらずの拙い文ですので誤字脱字あれば報告お願いします。
本作は私の文章力の低さに相まって、カギ括弧を使わない構成になっていますので余計にわかりにくいと思います。




