表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/99

地響き

無職判定されてからどんどんクロスは村の皆から無視されるようになった。

それから僕はクロスとは一度も話していない。というのを表向きにしている。

だってクロスは僕のことを思って距離をとってくれたんだ。そしてマップとかいうのがあるから周りの目が無いときは仲良しなのさ!


でもなんだかクロスが大人びたっていうか、たまに違う人に感じる。それが僕には凄く寂しい。


昼間人の目がある時はこっそり僕にアドバイスをくれる。トレーニングの仕方とか、食事や回復魔法は使っちゃダメとかまで細かく教えてくれる。すっごく辛いし毎日身体はボロボロで全然強くならない。文句や泣き言も言ったりしたけど、夢の為だから耐えてくれ。それを言われると僕は弱いな。幼馴染を信じて頑張ろう。ぷにぷにの猫球も傷だらけだよ。


クロスに言われたトレーニングを続けていた日、日数は数えてなかったけど90日くらいかな?いきなり身体が楽になったんだ。猫球も元通りで力をやスピード体力と全てが昨日と全然違う。

強くなってる感覚があるのは楽しいな。ありがとうクロス。

なんでこんなトレーニングを知ってるか聞いたところはぐらかすんだ。


そのおかげでメキメキと僕は強くなっている。そう思ってた。あの日が来るまでは……


いつかの夜。村が揺れた。こんなこと初めてだ。緊急事態に村の皆が広場へと集まる。

どうやらパパと一緒に狩りをしてるバービーさんがアースドラゴンを見たらしい。

というか小さな山が月に照らされて動いてるのがどうやらそれなんだとか。


どっからアースドラゴンなんて出てきたんだ?誰かの仕業?

クロスのおばさんが青ざめた顔をしてる。どうしたんだろう。

えっ?クロスがいない?!大変だ。探しに行かないと。

そう驚くもおばさんはクロスの心配をしていて安心した。まるであの日から息子なんていない。そんな風にしてたから。


いきなり小さな山が消えた。アースドラゴンはいなくなったのかな?村長が誰を偵察に行かせるか話し合いをしているけどまとまらない。


当たり前だよね。もしいたら死ぬんだもん。そうしてるうちにクロスがどこからかやってきた。

もうアースドラゴンはいない。そう言うけど村人は皆見えない、聞こえない、そこにはいない人として扱ってる。そりゃ当然だ。神の意志から外れた存在の少年が村の大ピンチにかこつけて構って欲しがってる。

そう大人達は見えるんだろう。


クロスが村の外に向かって歩いてく。おばさんしか付いて行ってない。まぁ僕もこっそり付いて行くんだけどね。


ってうわぁ!なんで何もない所からいきなり山が出てきた!えっ?これがアースドラゴン?て言うか殴り殺したの?

だってまだ7歳だよ。絵本の中の勇者のようなこと出来るんだ。しかも笑って、なんてことなさそうに。


凄いよ!だから僕にあんなアドバイスをくれたんだね。でも、僕はちょっと怖いよ。さっき村長がこの村は山が出来てから一度も強いモンスターや魔物が出た記録が無いって言ってたのにクロスが無職判定されてから2年。ううん。村からいない者として扱うことが決まってすぐにいきなりドラゴンなんて現れてそれをクロスが倒すなんて。偶然なの?本当に?


大人達はクロスに感謝してる。僕だってしてるんだよ。あっ。牛獣人のミルミちゃんからキスされて抱きつかれてる。クロスも満更じゃない感じだ。なんか嬉しそう。ていうか顔がやらしい。


そうだよね。皆に認められて嬉しいよね。僕は幼馴染を怖がったりして……。少し反省しよう。いつも僕と楽しく遊んでたクロスが村から認められたんじゃないか。

別にミルミちゃんのこと羨ましくなんてないし!僕は剣に生きる孤高のカッコいい剣士になるんだから!

相変わらずの拙い文ですので誤字脱脂あれば報告お願いします。


本作は私の文章力の低さに相まって、カギ括弧を使わない構成になっていますので余計にわかりにくいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ