表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/23

レギュラー現る

ボールが上がる。

宗孝とその相手はかなり身長の差がある。

簡単に宗孝はタップをし、譲二のところへボールが行く。

「ナイス宗孝!!いくぞ尚樹!」

と譲二が勢いよくドリブルをするが相手のディフェンスに戸惑った。

「ボックスワンか。」

「?おい津堂さんよ!ボックスワンってなんだ?」

「ん?ああ、小林達は素人だったな、3Pの打てる宇野にマンツーでついて、後はゾーンを張るんだ。そうするとインサイド、つまり中でのシュートが難しくなる」

「なにそれ?酷くない?てゆーかせこい!」

「いや、久原うちのチームをしっかり知ってるからな。見事な戦術だよ」

宇野にしつこくマークがつく。

「だぁーくそー!!どけぇ」

「誰がどくかぁー」

何かを言い合いしている。(馬鹿だ)

仕方なく譲二が切り込む。

(くそ!ぱすがでねぇ)

その瞬間に、宇野が宗孝のスクリーンでフリーになった。

「ボールよこせぇー!」

ボールが宇野に渡る。

そして、宇野が放ったシュートはきれいな放物線を描きリングにノータッチではいる。

「ははははっは!!サッキ−!貴様じゃ俺に勝てねー!」

「サッキ−と呼ぶな!それにお前のマークは俺じゃねー」

相手のセンター勝負に行く。が

まるで雷のように上から宗孝の手が落ちて来る。

雷のような手はボールをはじき、はじかれたボールを宇野がキャッチする。

「おらよ−譲二!」

譲二にパスが渡るが、ディフェンスがもう来ている。

「譲二君!!」

三浦がパスをもらいに行く。

「よし!いれるぞ!」

三浦が相手に背を向けながらボールもらう。

「叩き落す!」

相手のCが威勢良くジャンプするが、まるで芸術のようなフックでシュートを決める。

だがその後も風ヶ丘に流れが行く。

「宗孝!パワープレーだ−!」

「おおおおおしゃぁああ!!」

雷の次はダンプだった。すごい力で相手を吹っ飛ばす。

「らああ」

簡単にシュートを決める。

そして宗孝と尚樹のリバウンドはすごかった。

誰も寄せ付けないリバウンドだった。

「おし!尚樹次はお前だ!」

譲二から尚樹のパスがこの試合初めてと行く。

「まけるかー!!」

「負けるぜ?久原!」

だが、一瞬で尚樹がシュートを決める。そのときから相手のベンチがゆれる。

「おい!久原までやられたぞ。うちのスタメンなのに。後は違うけど」

ビー!!第1クォータ−が終わる。

「おいおい!楽勝じゃねーか」

「いや、尚樹今から変わるぜ。あちらさんのレギュラーがアップをはじめた」

余裕の顔が一気にさめる。

「津堂さんどうすんだ?」

「どうすんだって全力で行くだけだろ?23-4で勝ってるんだから。でも久原だけはスタメンだからな。問題は後の連中。譲二!お前のマークの川田峻(かわだしゅん)奴はPGの県選抜に選ばれている。後宗孝、お前のマークのデリック。ハーフだ、身長はお前と同じぐらいだけど、あいつも県選抜。後も名は知れてないが強敵だからな。」

だが三浦は自分のマークマンには勝てないと思っていた。

(古藤卓司(ことうたくじ)三浦のバスケをやってた時の知り合い)

第2クォ−タ−が始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ