表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/408

マンネリ化は生命に関わる

 創作をしていて、最も恐れるべきことはマンネリ化である。

 マンネリ化は自分のモチベーションを下げるからだ。

 作家にとって、モチベーションがなくなることは致命的である。

 執筆をするときに、「これを書いてみたい」という思いが原動力になるので、今の自分がまだ知らない世界に思いを馳せることが重要である。

 未開の境地に自分を放り込んで「さあ。何とかしてみろ」とやるのである。

 出来上がった作品を読むと、理路整然としているような部分も、霧の中から見出した筋なのである。

 マンネリ化するときには、そのような道筋を放棄した時だと思う。

 読者のニーズに答えようとし過ぎてしまうと、このようなことが起こる。

 だから頑固になる部分もあっていいと思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ