表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/27

第17話:お話にならない。


 今回も閑話休題的な感じで。

 本筋にはあんまり関係ありませんが、二人には必要なので・・・


 読んでいただければ嬉しいです(^-^)


 夜明け前に目の覚めた花乃衣と蒼は、着の身着のままで眠っていたため、お風呂に入ることにした

(正直空腹もあったが、それ以上に身奇麗にしたいという欲求の方が勝ったため)。


 宿舎には温泉があり、一日中どの時間でも入浴できるのが一番の「売り」で、どの時間も宿泊客が入浴していることがあったが、さすがに夜明け前は浴場もしん、と静まり返っており、ただ温泉水が浴槽に流れ込むわずかな水音しかしなかった。


 「花乃衣、一緒に入ろう」

 「え!?」

 蒼がさも当然といわんばかりの表情で花乃衣に言った。

 「いやよ!」

 これまた当然の反応を花乃衣がすると、蒼は(内面はどうであれ)真剣な表情で、きっぱりと言う。

 「入浴中に君になにかあったら対応できないだろう?」

 「ぐっ・・・」

 言葉につまる花乃衣。


 蒼の勝利だった。



 「蒼、入ってもいいわよ」

 『家族用』と書かれた浴室の前で、蒼は花乃衣の着替えが済むのを待っていた。

 本当は一緒にいないと!!・・・と、言い張る蒼に、鉄拳制裁をお見舞いしたい花乃衣の心情が届いたのだろうか、扉の前で待つから何かあったら大声で叫ぶように!と、言い置くと、蒼は扉を開けて外に出て行ってくれた。

 蒼が脱衣場に入っていくと、花乃衣はすでに浴場の方に入って行ったらしく、水を流す音、浴槽に浸かる音がリアルに聞こえてくる。


 浴場は森林の香りがした。立て替えたばかりらしく、木材の香りが漂っていてリラックスできそうな空間だ。

 露天風呂ではなかったので一安心した蒼であった。・・・花乃衣は入口から一番遠い浴槽の端っこに座っており、長い髪は頭上でひとまとめにしてある。


 花乃衣の髪の色はこげ茶だ。ゆるくうねる髪は背の半ばまで伸びていた。普段からひとまとめにしていて、滅多に髪を解くことはない。だがその豊かな髪は柔らかくてさらりとしており、夜営の夜に何度も梳いてはその感触を確かめた。

 花乃衣はどこもかしこも柔らかくて女性らしい。

 湯船に浸かっている部分はよく見えないが、首筋や肩は白く光ってみえた。


 蒼はあえて距離を置いて湯船に入った。あせる必要はない、と自分に言い聞かせながら。

 花乃衣が自分に心を向ける、その日まで・・・



 そうは思ってみても、愛する女性がそばにいて、手を出せない男がいるだろうか?(いやいない)

 蒼は花乃衣のそばの浴槽に手をかけると、ゆっくりと湯船にその身を沈める。

 花乃衣は蒼の近さに驚き、そうっと彼から離れようとしたが。


 「花乃衣、動かないで・・・何もしないから」

 だけど、私の存在に慣れて欲しい。

 蒼がそういって、掴んでいた二の腕を離したので、花乃衣はおとなしく、彼に従った。


 ヘンな空間だった。




 「意外とヘタレなのね、蒼って・・・」

 その話を後から聞いた満に、蒼はグサリ、といわれ、

 「妙齢の男女が一緒にお風呂に入って何もしないなんて、あんた達ってホントに術オタクなの?」

 そういって、思いっきり気にしていることを満に指摘された花乃衣だった。


 「お話にならないわ」

 女性としてどうかな?と思っていた花乃衣だったが、満の最後の台詞に、やっぱり女性としてはダメだったのか・・・となにやらよく分からない方向に思考が走ってしまったのだった。


 次回は帝都です。


 お読みいただき、ありがとうございました~(^-^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ