表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
S.Fです  作者: コアラ
14/27

閑話 Sの日記

○月2日

 きょう、となりの空き家にあたらしい家ぞくがやってきた。

 2かいの自分のへやからこっそりのぞいていたら、かみの長い女の子がいるみたい。年もぼくと同じぐらいだし、ぜったいに仲良くなっていっしょにあそぼう。

 このあたりは同い年の友だちがいなくって、ぼくはいつもつまらなかったんだもの。


 あしたのあさ、あの子の家にいってみよう。


○月3日

 さっそく女の子の家にあそびにいった。お父さんとお母さん、それにちいさな弟が家ぞくなんだって。

 おばさんはぼくをかんげいしてくれて、おいしいクッキーをやいてくれた。ぼくはそれを彼女とわらいながら食べて、夕方になるまで家にかえらなかった。そうしたらぼくのお父さんがやってきて、かえりがおそいとおこられた。ひどい。


 でもあの子となら、なかよくなれそう。ぼくのひみつをしっても、友だちでいてくれるかな?

 お母さんがだめだと言うから、ひみつをはなすことはできないけど……。


○月8日

 きょうは彼女とかくれんぼをした。彼女はいつもおんなじところにかくれるから、みつけるのはかんたんだ。

 それからおやつにゼリーをたべて、トランプをして、おばさんと夕はんをつくった。はじめてつくったハンバーグは少しコゲてしまったけど、すごくおいしかったな。


○月15日

 彼女といるとたのしい。まいあさ、きょうはなにをしようかとワクワクする。

 こんなまいにちがずっとずっとつづけばいいのに。

 ずっとずっといっしょにいたいって神さまにおいのりしたら、かなえてくれるかな?




×月7日

 中学校へ入ったとたん、彼女はテニスをやりはじめた。いつものように家へ遊びに行ったら、庭にラケットが置いてある。気になって訊いてみたら、テレビで見た外国人選手のプレーが格好良くてあこがれていると言っていた。

 明日、僕もラケットを買いに行こう。


×月9日

 昨日念願のラケットを購入して、彼女と2人で近くのテニスコートへ行った。

 僕は昔から勉強も運動も何でも人並み以上に出来るから、ルールすら知らなかったテニスだってすぐに上達した。けどこの1日で彼女から何度もセットを奪ってしまったので、少し加減をしなくては。

 力の調節はむずかしい。でも、秘密を守るためにはしかたない。

 なにより、彼女に泣かれるのはイヤだから。


×月20日

 おばさんに夕飯に誘われて、娘に彼氏が出来たら教えてくれと頼まれた。僕はしばらく考えてから、多分まだいないよ、とだけ答えておいた。

 その後に彼女の部屋で数学の宿題をやった。ちょっと気になっていたので恋人が出来たのか尋ねてみたら、気になる人はいると答えが返ってきた。

 彼女の心を動かしたのは、誰なんだろう。


×月24日

 2人で夏祭りへ行った。彼女の浴衣姿は初めて見たけれど、黒髪をまとめるとすごく大人っぽくなるんだ。

 わたあめと焼きそばを食べて、花火を見た。人混みがすごくて、彼女がはぐれないようにそっと手をつないできた。

 熱なんてないと言っていたけど、彼女の手は熱く、顔はほんのり赤かった。


×月28日

 彼女といると楽しい。本当に楽しい。

 こんな毎日がずっとずっと続けばいいのに。

 けれど僕はもう知っている。神様に何度祈ろうが、望む未来は手にはいらない事を。


 それでも僕は彼女のそばにいたい。

 ああ、だけど。僕には秘密が。




△月19日

 高校生になるとお互い今まで以上に忙しい。

 テニス部に入った彼女は、毎日練習に明け暮れて、あまり僕に構ってくれない。僕は僕で陸上部に入ってしまったから、2人の時間はめっきり減った。

 それに、学校のテニスコートは車の通行量の多い道路のすぐそばにある。前にも飛び出し事故のあった場所だから、何だか心配だ。


△月24日

 クラスメイトの一人が彼女を好きらしい。

 友人が面白半分に伝えてきたけれど、何だか気分が悪い。ちょっと精神が不安定だ。

その理由も薄々わかっているからどうしようもない。


△月30日

 コートの近くで道路整備の工事が始まった。毎日大きなトラックが往復されて、ますます危なくなるじゃないか。

 それにしても、クラスの男が彼女に話しかけるたびにイライラする。

 やめてくれ、彼女は僕の……


 ああ、秘密が邪魔だ。




□月3日

 彼女に秘密を打ち明けるべきなのか。ここ最近はそれしか考えられない。

 けれどそれを伝えたところで、事態は何も変わらないんだ。


 彼女とずっと一緒にいたい。昔から願っていたのはそれだけなのに。


□月4日

 どうも日記を書く気になれない。

 自分の臆病さと優柔不断さに嫌気がさしてくる。


□月5日




□月6日

 



□月7日




□月8日

 この一週間、僕は本当に悩んだ。そして今日、決断した。

 この選択が本当に正しいのかどうか、それはわからない。


 それでもこれが、この選択が、僕にとっても周りにとっても最大限の幸せに違いない。

 だから僕は決して後悔しない。


 もう二度と、彼女に会うことはないだろう。

 けれどいつだって君が幸せに笑っている事だけを願っている。



     ※


 

「ご飯よ」


 聞きなれたお母さんの声がして、わたしは久しぶりに読んでいた日記を閉じた。


「うん、今行く」


 母お手製の肉じゃがの匂いに誘われて、自分の部屋を後にする。階段を下りてリビングへ向かうと、食卓にはお父さんと弟の姿もあった。


「2人とも、もう帰ってたの?」


 特に毎日帰りの遅い父が、夕飯の時間に間に合うのは久々ではないだろうか。


「うん、テスト前だからさ。姉ちゃんは何してたの?」


 美味しそうにご飯を頬張る弟を見て、わたしは試験週間が近づいてきていた事を思い出した。


「別に何も。机の整理してたら古いノートとか一杯出てきて。懐かしいなと思って」

「ああ、勉強する前ってやたら部屋の掃除したくなるんだよな」


 それで結局肝心の学習は進まないんだ、とお父さんがお酒を飲みながら笑いだした。



 そう、教科書を読むつもりで机に向かったのに、ふと引き出しに伸びてしまったこの手がいけないのだ。

 あの日を最後に、この日記には何も書かれていない。


 もう彼は、どこにもいない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ