表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちら、モンスター心療内科  作者: 泉 佑理
ミズティラ海岸のサハギン
16/25

10

 崖から見下ろすは、モンスターたちが集う冬の海。月に照らされ波間に映し出される自分の姿に、僕は口角を上げた。

 勢いよく水面に飛び込み、大きく散った水飛沫が鮮やかに光る。するりと回転して浮遊すると、春の華のような魚たちが僕を歓迎してくれた。小魚のオーロラを抜けて、そのまま海底へと進む。底に着くと、ウツボがぎょろりと顔をのぞかせ挨拶をしてくれる。それに手を振り、先へと向かう。道中にはフライパンや、割れたメッセージボトル、そしてかつて背筋を凍るほど怯えていたはずの鏡が沈んでいる。

 それも、今の僕にはいつもの光景。

 目を向けることなく、静寂の海を迷いなく泳ぎ行き、ショフケ・スキープの扉を開けた。


「おいおい、久しぶりじゃねぇか!」

「な〜にしてたんだよ、今まで」

「ごめんごめん」


 挨拶代わりに背中を叩いていく仲間たち。彼らのその温かい姿に笑みを浮かべて応えた。近くによって来たルズが、心配そうに話しかけてきた。


「なぁ、本当にもう大丈夫なのか?」

「うん、もう全然聞こえないよ」

「マジか! おーい、みんな、ザハル治ったってよ!」


 ルズの声に呼応して、酒を仰ぐ海のモンスターたちの歓声がバーに広がる。ビールのグラスがぶつかり弾ける音を聞きながら、僕はカウンターに軽くもたれてグラスに口をつけた。カウンター越しのクラーケンさんは、淡々とグラスを用意している。この前の礼を言おうと、小さく頭を下げた。


「あの声、治ったみたいです」

「……あそこの先生は、随分変わってたでしょう」


 そう言ってグラスを拭く姿は、静かで、どこか柔らかい形をしている。


「ええ、本当に。……本当にそうですね」


 あのころんとしたスライム。正直少し苦手だけど、ぴちぴちと溺れ、とぼけて、ぴょんと跳ねる姿を頭に描いて、くすりと笑みがこぼれた。すっかり靄の晴れた気持ちで飲み干したグラスを、そっとカウンターに置く。


「もう帰られるのですか?」


 そう尋ねられ、小さく頷いた。

 それに気づいた仲間たちが、わちゃわちゃと騒ぐ。


「おいおい、まだ始まったばっかだろ~!」

「ザハルっ、オレの愚痴きいてけよ~。あのクソ海賊の野郎、許せねぇんだホントによぉ」

「オメーの海賊話は聞き飽きたっての。俺んとこの勇者の方が最悪だぜ?」


 ぐでんぐでんに酔っ払い、愉快で、朗らかな。

 とても安らぐ海の底。


「おーい、ザハル。こんな時間にどこ行くんだ? かわい子ちゃんでも見つけたか?」


 やってきて肩を組み、そう問いかけてきたルズに思わず苦笑した。

 かわい子ちゃん、か。そうかもね。


「ねぇ、ルズ」

「なんだよ」

「ありがとね」


 前の、あの突拍子もない計画の礼を言った。


「なんだよ、改まって。かわい子ちゃんの話を逸らそうったってそうはいかねぇぞ」

「はははっ、いたいいたい」


 グリグリと頭を押され、じゃれるように喚く。強くて、人当たりもよくって、真夏の太陽みたいに明るくて。そんな僕の友人を、なんだか無性に驚かせてやりたくなった。


「海のおともだち、だよ」


 僕の言葉に手を止め、俺達もそうだろうがと目で訴えかけてくるルズ。それにニヤリと笑って僕は言ってやった。


「人間のね!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ