表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/72

第5話 文治郎の進路相談

「そういえば文治郎は何学部を受験するにゃ?」

「電子工学を考えてるんだ」

「美容とか芸術とかじゃないにゃ?」

「大学を卒業した後で美容師の資格を取るって約束してるけど大学は好きなことして良いって言われてて。美容師の仕事に憧れるのと同じくらい、おじさんの仕事ぶりにも憧れがあって。だから、おじさんの影響で電子工学」

「照れるにゃ…」

正宗の目とヒゲが波を描く。


「両方の勉強して、将来はどっちに進むの?」

「まだ分からない。やってみて不器用で美容師に向いてないってなるかも知れないし。…でも美容師を本職にしなかった場合も将来的にサロンの経営はすることになるから、美容師の苦労は身をもって知っていた方がいいかなって」


「不器用で向いてないってことはないと思うにゃ」

「私もそう思う」


文治郎は器用だ。幼い頃から正宗に代わって美哉の髪を結ったりアレンジしたりしてきた。


正宗の手はヘアアレンジに向かない上に、美哉は猫耳があるので難易度が高い。幼い頃から美哉のヘアアレンジは文治郎の担当だった。


「カットはしたことないから分からないよ。技術だけじゃなくてセンスも求められるし。接客の技術や経験もね。あとは俺が、どんな仕事を好きになれるかもやってみないと分からないから」


「文治郎が美容師になったらお客さんの女性たちからモテモテにゃ!」

「ちょ! おじさん!」

美哉の尻尾が不機嫌な動きを始める。


「文治郎は小さい頃から40〜50代のギャルから人気だったにゃ! 美容師になったらあの年代のギャルと会話するネタを勉強するといいにゃ。病気ネタやアンチエイジングの話がオススメにゃ」

「……アドバイスありがとうございます」

美哉の尻尾が通常に戻った。


「文治郎……うちの可愛い美哉ちゃんも工学系の学部を志望しているにゃ」

「うん、美哉から聞いてる」


正宗の目がキラリと光る。


「文治郎! 美哉ちゃんのために受験の情報を集めるにゃ! 同じ大学で美哉ちゃんに悪い虫がつかないようにガードするにゃ! もちろん大学はうちから通える距離にするにゃよ!

…美哉ちゃんをガードするために浪人という手もあるにゃ」

「浪人は止めてよ、おじさん…縁起でもないから……」



── ガードどころか文治郎こそが悪い虫だと言えない2人だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ