表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/65

6:「新しい家族」




「ゼ……ゼロの大賢者だあ? はったりもいい加減にしろ!」



 男は顔を歪めながら、喚き散らす。

 まあ、そうだな。

 今の俺は、若返っている。

 鏡で見たわけではないから、はっきりとしたことは言えない。

 だが、おそらく十代半ばか少し上という程度だろう。

 確かに、信じろという方が無理がある。


 だが。



「はったりかどうか、それはこれから証明されるさ」


 魔力を足腰に集中させ、加速する。

 一瞬で俺は、敵の背後に回り込んだ。


「き、消えた!?」

「――後ろだ」



 振り返り、呆気に取られた男と目が合う。



「――雷光(ランペジャメント)



 肩を掴み、片手で持ち上げ、電撃を食らわせる。

 眩い閃光が、闇夜の森を照らし出す。

 情けなく、断末魔のような悲鳴を上げる男。


 あまり強くし過ぎると即死する恐れがあるので、死なない程度に力をセーブした。

 この男には、まだ聞きたいことがある。


 白目を剥き、叫び続ける男。

 そろそろ本当に死んでしまいそうなので、俺は手を離した。

 どさりと、男は力なく地面に倒れこむ。



「……あ…あんた……な、何者だ」



 芋虫のように地面を這いながら、首をもたげる。


 これでもかというくらいに開かれた双眸が、理解を超えた存在に対する畏怖の念を滲ませていた。

 血走った眼球には、恐怖と絶望がふんだんにため込まれている。


 どうやら、やっとわかったらしい。

 自分ではこの俺に勝てないと。



「さっき自己紹介はしたはずだが」

「ま、まさかあんた……本当にゼロの……い、いや、ゼロの大賢者は死んだはずだ!国王陛下を暗殺しようとし《還らずの森》へ……!」


 何かに気付いたのか、男の表情は一変した。

 詰まっていた栓が取れたように、はっと目を開けて、姿勢を正す。


「そうだ。ここは、還らずの森だ」

「い、いや、しかし……そのお姿は……大賢者様は、ご高齢な」

「……お前は、マナを宿さず、ここまで魔法に長けた者を他に知っているのか?」


 俯く男。

 目を見開き、ぶつぶつと独り言を繰り返す。


「で、では、やはりあなたは……」

「お前に、聞きたいことがある。さっき、ご主人様と言っていたな。お前の元締めは誰た。誰が、こんなことをやらせている」

「……ゼロの大賢者が生きていた……急いでご主人様に知らせねば……」


 俺の質問を無視して、男はゆらりと立ち上がる。


「おい、どうした」

「……そして……今国賊をここで葬り去れば、俺の出世も間違いなしだ!」


 男の腕に、ライフルが顕現した。

 銃口を俺の心臓に重ね、狂った笑顔を見せる。


「……なんの真似だ」

「確かにさっきの雷撃は凄かったが、耐えられぬほどではなかった!それに、子どものようなその姿、以前よりも力が落ちているはず!」


 俺だって、昔は天才と呼ばれていたんだ!今までのは本気じゃない!死ね、国賊の吸血鬼!女と一緒になあ!


 叫び、男は引き金を引いた。


 残念だが、両方外れだ。

 全く、救えない。


 だが、良かったよ。

 中途半端な悪人よりも、お前のようなゲスの方が。


 躊躇いなく、殺れる。






「……お前の本気は、その程度か」

「う、うそだ、弾は確かに、心臓を貫いたはず……!」


 弾丸は、俺の心臓を貫いた。

 あえて、避けなかったのだ。

 

 俺の身体は、空気中に漂う無限のマナによって守られている。

 《マナの寵愛(ゴッドメディスン)

 例え心臓を貫かれても、空いた穴はすぐに塞がる。

 これも、俺が持つ特殊能力の一つだ。


 吸血鬼の弱点である銀の弾丸も、俺には通用しない。

 生半可は攻撃では、身体に傷一つ付けられない。

 炎の神イフリートに、平凡な水魔法など効かぬのと同じだ。

 結局、力の差を見せつけてやるには、こうするのが一番早い。

 



「さあ、もう全部、終わりにしよう」

「待ってくれ、は、話せばわかる!」


 今更命乞いをする、男。

 もう、遅い。



「――人を殺すってことはな、殺される覚悟を持つってことだ」



 レーヴァテインを召喚する。

 地下室の時とは比べものにならないほど、刀身に纏うオーラは鋭さを増していた。

 煌々と周囲を照らす「破壊の神」

 もはや光と言うより、陸に降りてきた太陽。

 常夜の森が、朝に変わる。

 黒に塗られた大地に、光が上塗りされる。



「――」



 瞬間。

 眩い閃光が満ち、大地が激震する。

 男の断末魔とともに、俺たちの半径五十メートルが、更地に変わった。




「す、すごい……」



 ティアは俺の後ろで、言葉を失ったように茫然とする。

 それからしばらくして。

 駆け足で俺の背中を抱きしめるティア。

 鼻をぐずぐすと鳴らしているところを見ると、どうやら泣いているらしい。

 恐がらせてしまったのだろうか。


「どうした、怖かったか?」

「……」

「ん?」

「ごめんなさい……私、あの男に……家族を……父と母と、兄を殺されて……悔しくて、悔しくて……それで……」


 家族を……か。

 そうか。

 この子はもう、失ってしまっていたのか。


「……辛かったな」

「あいつに、何とか復讐したくて、でも、弱くて、1人じゃ何も出来なくて……」


 前を向き、ティアをそっと抱きしめる。

 こんな小さな身体で、一体これまで、どれほどの憂き目を受けてきたというのだろう。

 ツヤの良い黒髪を優しく撫でてやると、震えは少しだけ治った。


「……それで、ジーク様があいつをやっつけて……全部終わったんだって思ったら……急に涙が止まらなくなって……」

「……」


 無言でぎゅっと、抱きよせる。

 ティアは安心したように、俺に身を預けた。


「そう言えば、私、泣いてばっかりですね……出会った時も、今も」

「泣き虫だな、お前は」


 冗談めかして笑いかける。

 ティアも、少しだけ笑顔見せた。

 やっぱりこの子は、笑っている方が似合う。


「本当に、ありがとうございます。一度ならず、二度までも、命を救っていただき。……家族の仇まで、とっていただいて」

「好きでやったことだ。気にするな」

「これから、どうされるおつもりですか?」

「……そうだな。とりあえず森を抜けて、それからは昔馴染みのところにでも行ってみようかな」


 王宮に直行したいのは山々だが、今の俺は国賊だ。

 さっきの男のリアクションではっきりした。

 どうやら俺がリシアの暗殺を企てたことは、エメリア中に知れ渡っているらしい。

 ジークフリードが生きているとなっては、騒ぎが起こるだろう。

 それに、この姿では本人だと信じて貰えそうにない。


 とりあえず今は、落ち着ける場所が欲しい。

 幸いにも、1人だけ心当たりがある。

 この状態の俺を、信じてくれそうな人物に。


 <心眼>持ちの、元聖女。


 イリス・ラフ・アストリア。


 くされ縁だが、仕方がない。



「……あの……その……私のこの身体、全て恩人であるジーク様に捧げたいのです!お邪魔でしょうか……?」


 もじもじと不安気な眼差しで、ティアはそう言い切った。

 意訳すると。

 恩返しがしたいから、旅のお供に連れて行ってくれませんか。

 こんなところだろうか。


「それは、ついて行きたいってことか?」


 無言で頷くティア。

 さっき、この子は家族を殺されたと言っていた。

 行く当ても、ないのだろう。


 ティアの黒い瞳が、不安気に揺れている。

 中途半端に助けるのは、一番良くない、か。

 助けたなら、最後まで面倒を見るべき……だな。



「……じゃあ、そうだな。食事係でもやって貰おうか」


 ティアの表情が、ぱぁっと晴れ上がる。

 それからまた、溢れ出す涙。



「本当に、本当に……ありがとうございます」


 俺の腕の中、少女はしばらく泣き止まなかった。

 けれど、今度は笑顔で。

 笑顔のまま、泣き続けた。



「……あの、最後にもう一つだけ、お願いがあるのですが」

「なんだ」

「その……ジーク様……」

「ん?」

「たまに、で良いのですが……」

「なんだ」

「お兄様と呼ばせていただいても、いいですか……?」

「はぁ?」

「あ、その、毎回というわけではないのです……!ゼロの大賢者様相手に、失礼なことも承知しております……たまに、でいいのです」


 目をキョロキョロと泳がせ、もじもじと俯向くティア。


「……似ているのです……死んだ兄と、雰囲気が」



 ティアは頬を赤らめながら、上目遣いに俺を見る。

 丸く大きな瞳が、俺を掴んで離さない。

 


「……好きにしろ」


 苦笑いでそう答えると、ティアは心底嬉しそうに「はい、お兄様!」と頷いた。



 ……全く、やれやれだな。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ