表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コラッツ予想完全証明への道

コラッツ予想2(26)収束計算の訂正

作者: 明日香狂香

 1=0.9999...の演算で考えると、コラッツの演算で


 下からの増分が

(2^x-(3/2)^x)/(2-3/2)

 とおく。


 次のビットが0の場合

(3/2)(2^x-(3/2)^x)/(2-3/2)-2^x

 =3(2^x-(3/2)^x)-2^x

 =2^(x+1)-3(3/2)^x

 =(2^(x+2)-(3/2)^(x+1))/(2-3/2)


 次のビットが1の場合2で割るということは1を詰めることとおなじであり、足すことである。

 =(2^(x+2)-(3/2)^(x+1))/(2-3/2)+2^(x+1)

 =(2^(x+3)-(3/2)^(x+1))/(2-3/2)


 増分をx>=yとし、

(2^x-(3/2)^y)/(2-3/2)

 とすれば

(2^(x+1)-(3/2)^(y+1))/(2-3/2)

 または

(2^(x+2)-(3/2)^(y+1))/(2-3/2)

 となる。


 このままでは、収束するかどうかはわからない。


 そこで、これとは別に初期値の(3/2)^yの項に当たったとしよう。


(3/2)(2^x-(3/2)^y)/(2-3/2)-2^x+(3/2)^y

 =3(2^x-(3/2)^y)-2^x+(3/2)^y

 =(2^x-(3/2)^y)/(2-3/2)


 初期値に1の項があれば1桁計算が長くなることを意味する。


 最上位のビットの位置Tの前まで行けば

(2^W-(3/2)^T)/(2-3/2)+2(3/2)^T=2^(W+1)

 W>T

 となる。


 初期値の1の項は有限個なので

 初期の桁数+1の個数

 回で遅くとも1に収束する。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ