表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【豪華挿絵】月と金星とステラマジカ ~ヒミツの愛情魔法~  作者: 餅餅餅
第1章 月と金星と魔王降臨
2/89

冒険録01 野生の妖精さんが飛び出してきた!

挿絵(By みてみん)



 ねむりから覚めるにつれ、横顔にれるまくらからの温かくやわらかな感触かんしょくを知覚していく。

 その枕は、トクントクンとおだやかに鼓動こどうしており、俺に確かな安らぎを与えてくる。


 ――て


 ああ、なんて心地よい。

 ここは天国だろうか。

 このまま二度寝にどねを決めみたくなるものだ。

 うん、寝よう。むにゃ。


 ――きて


 だれかのささやき声が聞こえる気がするが、もはや何者であっても俺――宇宙こすも大地だいちの眠りをさまたげることなどは……


「パパ! 起きてってば!」

「うおぅ!?」


 ――できてしまった。

 耳元に届けられた大声におどろき、うつせからね起きてひざ立ちになれば、目の前には俺を「パパ」と呼ぶ幼女ようじょの姿。その人形のように整った顔立ちの愛らしい女の子――天野あまの夕星ゆうづは、仰向あおむけの状態からクリクリのまなこをこちらに向けていた。


「夕か……おはよ?」

「んもぉ~、やぁっと起きた。おなか、ちょっと苦しかったんだからね?」


 夕は俺の挨拶あいさつを聞くなり、自身の腹部を私学制服の上からさすりつつ、その小さいくちびるをツンととがらせて文句もんくを言ってくる。


「おな、か?」


 ……ああなるほど、俺は夕のお腹を枕にしてスヤスヤと眠っていた訳かぁ。そりゃ最高の心地ごこちだわな――じゃねぇよ!


「――っごめん!!!」

「はぁ~、ようやく頭も起きたみたいね?」

「そりゃもうバッチリパッチリで」


 この夕は毎日のように家に押しかけてくる困った子なのだが、まさか寝床にまでもぐり込んでくるとは……これまた随分ずいぶん刺激しげきの強い目覚ましだ。


「んふっ♪ パパの寝顔を間近で見られたからいーけどね? ……でもぉ、()()()()()でもグースカ眠りこけるなんて……そぉんなにお腹の寝心地が良かったのかしらぁ~? にしし」

「くっ」


 夕はニマニマさせた口元に小さなこぶしえると、まん丸のを細めてうれしそうにからかってきた。まさにその通りだったので、反論の余地よちもない次第しだい


「――ん? こんな場所?」


 そこで俺は、寝室に対しては少々(みょう)な言い回しが気にかかり、顔を上げて周りを見渡してみると……


「ちょ、えええ!?」


 森。

 新緑しんりょくにおいが香り立つ、まさしく森だった。

 

「…………ナゼ? モリ?」

「さぁ?」


 混乱する俺からこぼれた問いかけに、隣の夕は小首こくびをコテンとかしげて応える。


「あたしもビックリして、すぐにパパを起こしたとこよ――んしょっと」


 夕は上体を起こして長座ちょうざになり、「んきゅぅ~」と呑気のんきな声を出して背と足をピンとばす。

 そこで足元に視線を向ければ、俺達は直径二mほどの巨大な切り株の上に居ると分かった。確かにこのような場所で寝ていれば身体もるというもので、俺も関節が若干じゃっかん痛い。

 続いて夕は切り株の上で立ち上がると、茶の肩掛かたかけスカート、白ブラウス、白タイツを丁寧ていねいはらっていき、最後に首元の茶のリボンを整えて白の丸帽子(ぼうし)をかぶった。その動きに合わせてれる美しい蒼黒そうこくの長髪に目をうばわれていると、木屑きくずが付いていることに気付いたので、取ってあげれば微笑ほほえみが返る。面映おもはゆい。


「さて…………はぁ」


 俺も立ち上がり、どうか見間違えであって欲しいと願いつつ、再度ぐるりと辺りを見回す。だが……日が差している切り株から半径十mほどより先は、鬱蒼うっそうとした森が広がっており奥はほぼ見えない。是非ぜひも見えないね。


「――えーと、そもそも寝る前は……家のベッド……だっけ? 夕は覚えてる?」

「んにゃ、あたしも全然覚えてないのよねぇ」

「となると……もしかして、誘拐ゆうかい?」

「えー、まっさかぁ………………んー、でもそれくらいしかない? 二人して無意識のうちに知らない森に来て寝てるとか、ヤバ過ぎだもん」

「だなぁ」


 ただ、仮に誘拐などの犯罪に巻き込まれたとしても、犯行の目的が全く分からない。別に俺たちはお金持ちでもないし、人様ひとさまうらまれるようなこともしていない……はず。


「――ああっ!」


 そこで夕が突然大きな声を上げ、あわててスカートのポケットに手を入れて抜き出すと……その手にはくさりの付いた金の懐中かいちゅう時計どけいにぎられていた。いで表蓋おもてぶたが開けられると、カチリカチリとかすかに時を刻む音が聞こえてくる。その細緻さいち美麗びれいなデザインの文字もじばんに目を落とすと、青色の時針じしんと金色の分針ふんしんが十二時四分を示していた。


「ふぅ~、よかったぁ…………時計は無事みたい」

「んむ」


 もしこれが金品目的の何かであれば、絶対にられているだろう高価な代物しろものだ。しかもこれは夕の思い出の品であり、俺、夕に次いで大切なものらしいので、安堵あんどするのも分かるというもの。


万一まんいちぬすまれたりこわれたりでもしたら、あたし発狂はっきょうしちゃ――うわわぁぁ!」


 そこで突然時計がふるえだし、夕の手元で軽くお手玉状態になるが、夕は危うくキャッチして胸元に引き寄せる。一瞬でフラグを回収するところだった……多少の発狂はご愛嬌あいきょうで。


「あっぶなぁ! でもなんで震えたんだろ? バイブ機能なんて付いてないはずだけど……」


 夕は時計をかかげてめつすがめつながめ、小首をかしげる。

 さらに夕は時計をてのひらの上で返し、裏蓋うらぶたが開けられたところで……


「「んええええ!?」」


 二人のさけび声が重なる。

 なんとその中には……妖精ようせいがいた。――いや、当然妖精なるものを見たことはないが、そうとしか表現しようがない姿をした、小さな人型のナニカが眠っていたのだ。


「「――!」」


 二人でソレを指差しながら、たがいに見つめ合って口をパクパクさせる。


「――あ、あれだ……に、人形かもよ?」

「あ、ああ、そ、そうね。うん!」


 そうは言ってみたものの、しなやかな四肢しし瑞々(みずみず)しくあざやかなくちびるなどからは、確かな生命の息吹いぶきが感じられ、どう見ても人形とは思えないのだが……無理やり納得しようとする。


「ふわ~~~よくねたの――」


 パシン!


 その妖精(?)がモゾモゾとびをしながら言葉を発した瞬間、夕は虫をとらえるかのように裏蓋を勢い良く閉じ、ズイと両手を伸ばして身体から遠ざける。


「……ネェ パパ」

「オウ」

「コレハ ユメカナ?」

「ダナ」

「ウン」

「ウン」


 引きる顔でうなずき合い、ほおでもつねろうかと互いに手を伸ばしたところで、


「なにするのー!」

「「!?」」


 夢の妖精さんが蓋を持ち上げながらいかりを叫ぶ。さらには美しいオーロラ色の羽を広げると、ヒュンとかざり音を立てて、めんらう夕の方へと飛び込んで行った。


「いきなりとじこめるなんて、ひどいのー!!」

「ふぎゅっ」


 鼻先にフライングショルダータックルを受け、夕はくぐもった声を上げる。


「いだぁいぃ……」

「……じゃぁ残念ながら現実のようだな」


 若干じゃっかん涙目になる夕を見て、はからずとも確認されたうつつなげく。


「はぁ~、不思議な蝶(妖精さん)が現実をお知らせしてくれるなんて、随分ずいぶんと気の利いた胡蝶こちょうの夢ね。壮子そうしもビックリなんだよぉ……」


 胡蝶の夢……蝶になる夢を見た壮子が、本当の自分は蝶であり、今の自分は蝶が見ている夢なのかもしれない……と考える話だったか。――ははっ、さすがは夕、いつもながら上手いこと言うもんだ。

 だがその()()()()()()()知的な皮肉ひにくは、妖精さん当人に全く伝わらなかったようで……


「むつかしーこといって、ごまかしゅなぁー! なのー!!!」

「ふぐぅっ」


 理不尽りふじんなフライングヘッドバットがあご炸裂さくれつし、再度悶絶(もんぜつ)する羽目はめになるのであった。




【???の力:2/4 (+4)】


こんにちは、作者の餅餅餅と@かのんでございます。


この度は第1話をお読みいただきまして、誠にありがとうございます。


少しでも面白いな(or絵が可愛いな)と感じていただけましたら、まずは【ブックマーク】を押してもらえますと、作者達は感謝の正拳餅突きをしながら執筆・作画により一層励んで参ります。


それでは、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ