表紙 +相関図・時系列図・キャラ紹介
~ ハピスパ初見の方へ ~
本作は本編となる「ハッピースパイラル」の外伝作品となりますので、本編での出来事や登場人物関係を簡単にまとめさせていただきました。
本作は初見の方でもお楽しみいただけるよう構成しておりますので、このページを読み飛ばしても差し支えございません。
【本編のあらすじ】
https://ncode.syosetu.com/n3794gw/180/
【相関図】
本作開始前に登場人物達は深い関係性を築いています。チラ見しておきますと、本作でのやり取りがスムーズに入ってくるかと思います。
【時系列図】
タイトル前半の「俺を好き過ぎる未来の義理の娘が現在の俺を先取りしに押しかけて来ていた」の部分にあたります。そこが気になって来たんだよ~という方は、どうぞハピスパ本編の方をご覧ください。https://ncode.syosetu.com/n3794gw/
【登場人物紹介】
・宇宙大地(主人公)
一見ぶっきらぼうだが優しく思慮深い性格であり、体術や弓道の心得がある高校三年生。幼少期に母親、十二歳の時に父親を事故で亡くして天涯孤独となり、他人と関係を築くことを恐れて避け続けていたが、ヤスの長年の努力、そして夕星の真摯な愛により心を開いた。彼女を心から尊敬し大切に想っているが、女性としてはまだ不明なところや、ゆづ(=現代を生きる夕星)の問題もあり、彼女への返事は気長に待ってもらっている。形式上はいわゆる友達以上恋人未満の関係だが……傍から見ればカップル以外の何物でもない。
・天野夕星(メインヒロイン)
大地をパパと呼び突然結婚を迫ってきた不思議な小学生。その正体は未来の大地の養子であり、未来で一度はフラれたものの諦めきれず、タイムトラベルの研究の末に現在の大地を先取りしに飛んできた。中身は二十歳の物理学者だが、十年前の自分(=ゆづ)と肉体を共有しているため姿は幼女。大地は彼女の性質を元気・誠実・聡明・慈愛・勇気・不屈・頑固などと評し、他にも料理上手で身体能力も悪くないが、絵と歌は壊滅的で犬が苦手。彼女にとっては大地の幸せが全てに優先され、その少々重すぎる愛が彼を気後れさせている節はある。
・一色夏恋(友人)
頭脳明晰な大地のクラスメイトで、モノづくり部と手芸部所属。未知への恐怖を人一倍感じる性質で、何でも知り何でも暴きたがった結果、中学時代に友達を全部無くしてしまった黒歴史を持つ。それ故に普段は陽気で頭の軽い女の子を演じているが、大地を始めとした信頼している人には素の表情を見せ、理知的でボーイッシュな話し方をする。陽のことが好きであり、最初は大地を恋敵と勘違いして(智力で)ぼこぼこにするが、紆余曲折の末に和解した。今では大地&夕の恋の応援をしてくれる、少々ひねくれた心優しいお友達である。
・天馬靖之(友人)
大地のクラスメイトで、弓道部の主将。お調子者の惚れっぽい性格で、よく大地や夕にいじられている、いわゆる愛すべきおバカである。勉強は全くできないが勘は非常に鋭く、論理をすっ飛ばして閃きのみで結論に至ることもあり、それによって大地の窮地を何度も救っている。幼少期に大地に助けられた恩があり、大地が事故で心を閉ざした時にはその借りを返すべく根気強く付きまとい、彼の社交性を取り戻す手助けをした。大地との友情をとても大切にしており、大地&夕の恋を応援しているのだが……大地からは面倒くさがられている。
・小澄 陽(友人)
大地のクラスの転校生で、弓道部と手芸部所属。いわゆるドジっ娘天然女子であり、そのゆるふわ小澄ワールドによく飲み込まれる大地や夕を大いに悩ませる。未来では大地&夕の研究者仲間であり、人間の意識である魂の存在を明らかにした天才医学者。弓道は参段を取得しており、平常時で近的であればほぼ必中の域に達している。人の感情の機微に物凄く敏感であり、瞳を見ただけでおおよそ考えていることを読むというエスパー地味たことをして、夏恋を惚れさせることとなった。大地&夕の恋の応援をしてくれている。
こんにちは、作者の餅餅餅(文章)と@かのん(挿絵)でございます。
この度は本作を手に取っていただきまして、誠にありがとうございます。
これは面白いかもしれないゾと思われましたら、まずは【ブックマーク】だけでも押していただけますと、感謝感激餅あられでございます。
それでは、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。