表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/344

第3話 マジンガーZ(1972-74年)

 今回は少し前に戻って、元祖スーパーロボットがお題です。さすがに記憶はありません。ただ、超合金を持っていたので、見てはいたと思います。だから、マジンガーについての印象は、再放送のときに見たものと、復刻した原作漫画を読んだもの、そしてスパロボ内でのイメージが主になっているかと思います。特に、アニメの再放送はそんなに熱心に見ていなかったので、スパロボの影響は大きいかなと思います。


 さて、元祖スーパーロボットではあるのですが、巨大ロボというなら前例はあります。鉄人28号を始め、ジャイアントロボとか、アストロガンガーとか、巨大なロボは何体もいますし、カラーアニメ、乗り込み型という類型でも、わずかながらアストロガンガーの方が先行しています。


 にも関わらず、マジンガーが元祖スーパーロボットと言われるのは、そのビジュアルイメージが斬新だったこと、全身に強力な武器を内蔵していたことではないかと思われます。


 それまでの巨大ロボになかった「黒目の無い角張った目」は、これ以降のロボのビジュアルを完全に変えました。


 また、体型的にも、それまでの鉄人の寸胴型から、逆三角でウエストが締まったボディビルダー型に変わってきています。ただ、これが目立つ形で変わるのは次作のグレート以降で、本作ではまだ鉄人体型に近い感じです。


 そして、何と言っても一世を風靡した「ロケットパンチ」! ある意味、マジンガーの象徴とも言える武器です。これのせいで、これ以降のロボットの玩具は設定上飛ばないものまで腕が飛ぶギミックが付けられていました(笑)。


 ストーリー的にも、ジェットスクランダーというオプションパーツの導入による中盤のパワーアップという、大抵のロボットアニメで踏襲されるパターンを導入しています。もっとも、途中から飛べるようになるというのは、元祖『鉄人28号』も同じだったりはするのですが。


 また、サポートロボの存在も印象に残っています。弱いアフロダイAとダイアナンAという女性型ロボと、役に立たないボスボロット。とにかく、前座として敵にやられる役を担当していたので、弱い弱い(笑)。元からポンコツのボスボロットはコメディリリーフなのでいいのですが、アフロダイとダイアナン、そして次作グレートのビューナスAも含めて「女性型ロボは弱い」という印象を徹底的に叩き込んでくれました(笑)。この印象が払拭されるのは、スパロボのヴァルシオーネまで待たないといけませんでした。


 意外に印象に残るのは漫画版の方で、有名な「神にも悪魔にもなれる」とかは、実は漫画版オンリーのセリフだったりします。永井豪らしくヒロイン弓さやかが下着姿で磔にされるとかエッチな描写もあったし(笑)。


 そして、これを語るときに書かせないのが玩具。ジャンボマシンダーは持ってませんでしたが、超合金は持っていました。うちはなぜかジャンボマシンダーは一切なく、超合金オンリー。親がかさばる玩具を嫌ったんじゃないかなと推測しています。


 その超合金を語る上で書かせないのが「腕が無くなる」こと(笑)。しまいには、バネを取り外してセロテープで発射装置部分を巻いて、腕が飛ばなくなるように工夫したりしてましたよ(笑)。


 あと、何気にパイルダーも結構無くなりましたね。記憶に残っているのが、買って数年後のマジンガーなんで、頭と手が無いマジンガーが標準(デフォルト)だったり(笑)。


 ただ、何と言っても、私の記憶は本作終了の数年後から始まっているので、「初めて」のインパクトが弱いのですよ。そして、既に『グレートマジンガー』や『グレンダイザー』というパワーアップしたものを見た上でマジンガーを見てしまっているので、どうしても「古い」「弱い」という印象があったりするのです。


 このあたり、わずか二~三年の違いしかないと思いますが、ダイレクトにマジンガーを体験している世代とは印象が違うかなと思ったりします。


 もっとも、その印象の方も、さらに後にはスパロボや『真マジンガー 衝撃!Z編』などの印象で塗り替えられたりもするのですが。


 今月(2018年1月)の13日には、新作映画も公開されるというマジンガー。初登場以来46年にもなりますが、まだまだ現役ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『スライム・ハーレム ~美少女たちと一緒にチートな無敵スライムで無双する~』 https://ncode.syosetu.com/n3239ff/ 連載中です。よろしければ読んでみてください。 あと、こういうエッセイ書いてて、これ宣伝しなくてどうするよ、自分!(爆)
異世界転生ファンタジーでパロディ満載のロボ物やってます。
「これって何か違うんじゃね!? ~神鋼魔像ブレバティ~」
こちらも、どうぞよろしく。
― 新着の感想 ―
[良い点] 玩具の感想は当時の人間ならではですね。 やっぱり変形合体ロボの取り外し可能な部品はとにかく失くしますな。武器とかもすぐにどこかへ行ってしまう。懐かしいですわ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ