表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
273/344

第273話 真ゲッターロボ 世界最後の日(1998-99年)

 さて、今回はOVA『真ゲッターロボ 世界最後の日』(以下真ゲッターと略記)なのですが……前回も書いたとおり、私は本作を一話切りしてしまったのですよ。


 これはOVAなので、第1話発売時にレンタルビデオでワクワクしながら借りて見たんです。


 題材が「真ゲッターロボ」ですし、監督は()()「原作ブレイカー」今川泰宏監督が勤めているという話だったのですから。


 ところが、第1話販売前にアニメ誌か何かで「今川監督降板」という話を読んだのですよ。見る前に、そのことは知っていたと思います。


 それで、少しガッカリしたおぼえはあります。ただ、まあ、それでも「真ゲッター」だから見てみようかという思いで借りて見たんですね。


 見てみた結果は……微妙でした。つまらないわけではないです。作画の水準は異常なハイレベルでした。山ほど出てきて雑魚扱いなゲッタードラゴンとか、衝撃的なシーンも色々ありました。


 ただ、何と言えばいいんでしょう……「コレジャナイ」感があったんですよね。


 私が期待していた「真ゲッター」とは、少しテイストが違っていた。そういうことなのかと思います。


 「これは面白い!」「続きが出たら絶対に見る!!」……そういう風には思えなかったのです。


 いろいろググってみたところ、第3話までは監督クレジットが無いので今川監督が監督しているのではないかという説が有力です。作風も第4話以降は、かなり変わっているという。だとしたら、この微妙な「コレジャナイ」感は監督降板のせいではないのかなと思います。


 ただ、第1話を見た限りでは、私には「今川監督っぽさが足りんなあ」と思えたのですよ。


 それまで見てきたOVA版『ジャイアントロボ』や『Gガン』、それに後年見る『真マジンガー』などは、全部第1話で惹き込まれたんです。謎を色々とまき散らしてるので、その話だけでは全容はつかめないというのは上記作品でも『真ゲッター』でも同じです。ただ、第1話の「熱量」とでも言ったらいいのか、「これは続きを見たい!」と思わせるような、そういうものが「何か足りない」と思えたのですよ、『真ゲッター』だけは。


 何の根拠も無いのですが、これ本当に今川監督が文字通りの意味で「途中降板」したんじゃないかなと思えるのです。


 監督クレジットが無いのは、今川監督が降板して、代わりの誰かが最終的に監督を代行したからじゃないのかと。そして、それは第4話以降で名前を出して監督している川越淳監督ではない。川越監督が代行しているなら、名前を()()()()必要は無いでしょう。


 何というか、今川テイストが中途半端なのは、最初は今川監督が関わっていたけれども、最終調整を行わないで降板したからじゃないかなと思えるのですよ。もちろん、これは先に「今川監督降板」の情報を知ったことでバイアスがかかっていた可能性も否定はできないのですが。


 ただ、それでも「凄く面白かった」のだとしたら「何だ今川監督降板しても面白いじゃん」となったはずです。残念ながら、そういう風には感じなかったのですよね。


 この監督降板については、公式発表も当事者の発言もまったく無いので、すべて憶測でしかありません。真相は「藪の中」です。今後、明かされるとも思えません。


 繰り返しますが、決してできが悪い作品ではありません。ただ、私が期待していたものとは「少し」違った。それだけのことなんです。


 だから、お金を出してまで続きを見ようとは思わなかったんですね。無料で見られるTVアニメの一話切りとは違って、レンタルで見るにせよ有料のOVAの場合はやはり第2話を見るためのハードルが高くなります。これがTVだったら「コレジャナイ」とは思いつつも一話切りはしていなかったかなとは思います。


 なお、第3話までの主題歌「今がその時だ」は非常な名曲です。歌っているのは「アニキ」水木一郎御大ですし。第4話以降の主題歌「HEATS」は残念ながら聞いたことがないんですよね。


※主題歌については感想欄でディアガン様からのご指摘があったので補足しました。


 さて、次回は大問題作『ガサラキ』に行きたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『スライム・ハーレム ~美少女たちと一緒にチートな無敵スライムで無双する~』 https://ncode.syosetu.com/n3239ff/ 連載中です。よろしければ読んでみてください。 あと、こういうエッセイ書いてて、これ宣伝しなくてどうするよ、自分!(爆)
異世界転生ファンタジーでパロディ満載のロボ物やってます。
「これって何か違うんじゃね!? ~神鋼魔像ブレバティ~」
こちらも、どうぞよろしく。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ