表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

運命は分からん

誤字脱字あるかもです〜

私は今興奮している、金をある程度稼ぎ贅沢しても余裕で生きられる貯金をしてニート生活をしていたら唐突に新作FDVRMMORPG〖ディメンショナル・オンライン〗が発売されてベータ版は外れたが一陣には辿り着けた。

そして今からキャラデザだ!






『ようこそディメンショナル・オンライへ!私は案内AIアン・ナイさんです!』

名前安直だなぁ

「私は雫、どうぞしーちゃんとお呼び下さんし」

『ではしー様!種族決めましょ!ランダム行きます?いきますぅ??』

「いっちゃうかぁ!」

『よしよし行け行け!』

「ランダムだぁぁぁ!」

お、止まった

『おぉぉぉぉ!来た!運命と境界の女神!激レア!God種族です!まだ4人しか当ててないです!まぁなれませんでしたけど!』

「その理由は?」

『能力やステータスがピーキー過ぎて扱い難いだけです。その中でも運命と境界の女神は難し過ぎるあれですね、能力自体難解なので、因みに能力は自身の考え方によって変わりますよ?』

「多分行けるね、しかも多分それ私に渡したら無双するタイプ」

『お?天才系でしたか!好きですよ〜!』

「行くぞ行くぞ!」

『ではステータスを決めなさい!1000ポイントあげます!Godは難しいのでポイント1000なんですよ!あとは人関係に好かれ魔族には嫌われます!』

「つまりなかなか面倒くさいと、ステは」

━━━━━━━━━━━━━━━

名前:フォルトゥナ

種族:女神

領域:運命と境界と死霊

職業:死霊術師

Lv:1


〖ステータス〗

HP:150

MP:450+100

STR:50+150

VIT:50

MND:50

INT:50+150

AGI:100(飛行時+4000)

DEX:50

LUK:50+200


SP:0


〖スキル〗

〈鑑定Lv1〉〈火魔法Lv1〉〈死霊術Lv1〉〈錬金術Lv1〉〈形態変化〉〈死の回避〉

〖種族スキル〗

《運命支配》《境界支配》《死霊支配》《運命視》《死霊視》《飛行》《浮遊》


〖装備〗

〈女神のローブ〉

・女神である事を表すローブ、

好感度+40000

LUK+100

〈女神のフード〉

・女神のフード

好感度+60000

〈初心者のシャツ〉

特になし

〈初心者のズボン〉

特になし

〈死霊神の神杖〉

・死霊神が使う神杖

スキル〈形態変化〉を取得

MP+100

LUK+100

〈運命と境界の神の片手剣〉

・死霊神の神杖の形態変化の姿、運命と境界の女神が使う片手剣、運命を断ち境界を斬る

無制限転移可能

パッシブスキル〈死の回避〉取得

STR+150

INT+150


━━━━━━━━━━━━━━━

『ほう、?また良いジョブを選びましたね』

「変わった?」

『ええ、神はジョブによって追加されるのですが、ふふ、能力にあってるジョブ選びましたよ』

「ふーん、見た目変えよ!」

『やりましょう!』








「どや!ベース白に毛先黒髪ロングで目は左金右紫!そして白いギリシャの神様っぽいローブとフード、?そして背中には上から白薄紫黒の順で3対6枚の翼、そして更に白い骸骨の頭が付いてる魔杖!形態変化後は私の絵が付いた柄の片手剣!かっけぇ!」

『ふぉーー!かっこいいです!神ですか?神でした!』

「これ完璧過ぎる!」

『因みに死霊視は普通は見えないクエスト以外の死霊も見えるってやつですね!つまり今紫は死霊の魔眼、金は運命の神眼って事です!死霊視自体は死霊術師にも有りますけどね』

「ほほぉ!かっけぇ!ローブはかなり長いから後ろの髪が見えないのつらぴ」

『そういう物です、前髪で何となくわかるからいいじゃないですか!』

「たし蟹!」

『それじゃ行ってらっしゃい!』

「ほーい







いいっすねぇ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ