表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/79

天敵との遭遇

ブックマーク、レビューとかしていただけるとやる気に繋がります!本当にお願いします!やる気にね、繋がるんですよ!やる気はやっぱね、出たほうがいいですからね!ぜひね!お願いしますね!!

挿絵(By みてみん)

三日三晩に及ぶ“チクチク火傷作戦”で、ゴブリン一匹をようやく倒した俺は、今――天井の岩に頭をぶつけていた。


いや、正確にはぶつかってはいない。火の玉である俺は《物理無効》の効果で、地形や物体をすり抜けることができる。


 


それなのに、あえて“ぶつかるフリ”をしていた。


つまり、それほどに鬱憤がたまっていた。


 


(やばい。しんどい。なんだこの生活……!)


壁に潜り、先端だけ出して、火のチリチリ部分でゴブリンを焼き続ける。

三日三晩、ずっと、ただそれだけ。


もう少しこう……爽快なレベルアップとか、派手なスキル発動とか、**「成長してる感」**ってやつがほしいんだけど!


 


でも、現実はちがった。

鬼火は微弱、スキルは増えない、経験値は雀の涙、浮遊速度はのろのろ。

今日も今日とて、壁に潜って偵察して、火の先っぽだけを出してチマチマする毎日。


 


(もう少し強い敵に挑まないと、経験値も稼げない……)


そう思っていた矢先だった。


 


奥の通路から、ゴブリンたちのざわめきが聞こえてきた。

何かが近づいてくる気配。しかも、ちょっと今までと違う。


ぬるりとした気配でも、ゴブリン特有の下卑た匂いでもない。


足音。コツン、コツン、と軽く響く、爪の音。


 


暗闇の奥から姿を現したのは――


レッサーウルフ。


灰色の毛皮に身を包んだ、小型の狼型モンスター。

体格はゴブリンよりやや大きく、動きも速い。

このダンジョンでは“レアエネミー”扱いされており、出現率は低いが、報酬は高め。


 


(来た……!)


確かにゴブリンより強い。だが、それでも所詮は“レッサー”。

体感レベルでいえば、スライムのちょっと上くらいだ。


だが、問題はそこじゃなかった。


 


狼には――嗅覚がある。


 


火の玉の俺には“匂い”という概念がないと思っていた。

だが、どうやら《鬼火》の熱には、微細な“魔素のにおい”があるらしい。


それを、レッサーウルフが察知した。


 


「……!」


鼻をひくつかせ、まっすぐ俺の方向を見る。


しまった、潜るのが遅れた!


火の先端を引っ込め、全身を壁の中へと退避させる――


 


――ズドン!!


 


「うおっ!?(喋れないけど)」


 


壁の中を思いきり噛み砕くように、牙が突き刺さった。

もちろん、俺の体には当たらない。物理無効だ。


でも、怖い!!!!


 


(ダメだ、こいつ速いし、頭いい……!)


一度引っ込んだ場所の近くを重点的に狙ってきてる。

その場から離れようにも、俺の浮遊速度では撒けない。


完全に“マーク”された状態だった。


 


数分後――


俺は通路の先、横穴に繋がる岩の中へ逃げ込んでいた。

レッサーウルフは入口で待機。今にも中へ飛び込んできそうな雰囲気を醸し出している。


こっちは完全に袋の鼠。火の玉だけど。


 


(……どうする?)


真正面から当て続けても、ゴブリンより体力がある分、何日かかるか分からない。

でも、この狭い通路の地形――使える。


 


俺は岩壁の中をゆっくりと移動しながら、火の先端を地面に“チョン、チョン”と当てた。


そう、《鬼火》はろうそくのように“触れたものの表面温度を上げる”性質がある。


木や草ではなくても、岩肌の一部が熱を帯び、ジワジワと炙られていく。


 


(……やるしかない。ちょっとはゲーム知識、活かしてやる)


俺が作ったのは――熱罠。


火の玉で炙った岩のひびに、地面の泥がじわじわ染み込む。

泥が熱され、気泡が立ち、細かく“熱だまり”になる。見た目には分からないが、そこを踏めば――


 


「ガウッ!!?」


レッサーウルフが踏み抜いた。


次の瞬間、熱に驚いて飛び退き、通路を転がるように逃げていった。


 


(やった……!)


戦闘不能にはできなかったけど、退けた!

これなら――時間をかければ、倒せる!


 


喜びかけたその瞬間。


通路の奥、逃げたレッサーウルフの進行方向に、見慣れない“何か”が立っていた。


背は低い。だが、ゴブリンとは違う、異質な空気をまとっている。

手には杖のような骨、頭には奇妙な冠、背中には本のような石板。


 


ゴブリンメイジ。


このダンジョンにおける、唯一の“魔法職持ちモンスター”。


他のゴブリンとは違い、知性と魔力を持ち、物理無効の俺にダメージを通せる唯一の存在。


 


(やばい……!)


俺のことに気づいた様子はない。レッサーウルフを見て、呪文を詠唱している。


一歩間違えば、俺は一撃で昇天する。


 


(逃げよう……! 今はとにかく離れるしかない!)


火の玉のまま、壁の中を這うように、通路の逆方向へ全速力で退避。

ふよふよだけど本気で急いだ。


 


後ろでは、レッサーウルフの断末魔が響いた。

魔法の閃光と焦げる臭い――嗅覚はないけど、感じ取れる。


 


(あれが、このダンジョンの……天敵)


ゴブリンメイジ。


魔法を持つ存在。


物理無効だけでは、絶対に勝てない相手。


 


壁の中で息を潜めながら、俺は改めて思い知らされた。


この世界は、どれだけ慎重でも、いつ死ぬか分からない。


そして俺は――今のところ、まだ「ろうそくの火」より弱い存在だ。


 


でも、消えない火だってある。


壁の中、誰にも見られない場所で、火の玉はふっと、意志のように揺れた。


 



つづく


ブックマーク、レビューとかしていただけるとやる気に繋がります!本当にお願いします!やる気にね、繋がるんですよ!やる気はやっぱね、出たほうがいいですからね!ぜひね!お願いしますね!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ