表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/131

みんなの知恵袋(シェリル視点)

 ゴーレム制作も何とか終わりが見えて来た。

 寝る間を惜しみ、何とかメルト様型への加工に成功した。


 後はこのゴーレムに術式を組み込むだけである。

 もう一日の徹夜で、大魔王様のご帰還に間に合いそうだ。


 この出来であれば、きっと大魔王様もお喜びに……。


「――あれ? 私の休暇はどこに……?」


 ふと、気付いてはいけない事実に気付いた気がした。

 既に9日が経過し、明日が休暇の最終日なのである。


 私は目を閉じ天を仰ぐ。

 そして、大きく息を吸い、ゆっくりと吐き出す。


「……よし! 気付かなかった事にしましょう!」


 悲しい事実は忘れるに限る。

 私に必要なのは、大魔王様の喜ぶ顔だけである。


 それに、意外と明日の晩は、ゆっくり休めるかもしれないし!



 ――こんこん



 何やらノックの音がした。

 ドアに視線を向けるが、壊された扉に人の気配はない。


 そして、振り返って見ると、窓の外に人影を見つける。

 ベランダでこちらを見つめる、一人の紳士の姿があった。


「あれは、セバス……?」


 エリザベートに仕える、老執事の吸血鬼ヴァンパイアである。

 その彼が何故だか、夜分遅くに尋ねて来たらしい。


 ……いや、彼等は夜行性ですからね。

 尋ねて来るとしたら、大抵は夜の事が多いのですが。


 私は気を取り直し、窓を開いて彼を中へ招き入れる。


「夜分遅くに申し訳御座いません。お知恵を拝借したく参りました」


 セバスは礼儀正しく頭を下げる。

 彼は不死族の中では珍しく、礼節を弁えているので好ましい人物です。


 私は満足して頷くと、セバスは気配を察したのか頭を上げる。


「それで、今日はどの様な相談事なのでしょうか?」


 セバスが私を頼るのは初めてでは無い。

 むしろ、不死族領の改善活動は、彼の現場指揮があっての事である。


 互いの利益が合致した結果とも言える。

 それでも、私はセバスの手腕を十分に理解している。


 そして、今の領地経営が順調なのも、良く知っているのだ。

 そのはずなのに、彼自身がやって来るとは緊急の要件だろうか?


「まず、魔王城より戻られた姫様は、大変にご立腹でした。領民の大半をバラバラに惨殺する程に、怒りを溜めておられました」


「そ、そうですか……」


 セバスの言う領民は、不死族に限定されている。

 家畜扱いの人間は、領民としてカウントされていない。


 そして、不死族はバラバラになっても数日で復活する。

 そういう意味では、領内被害は大した事が無いと考えて良いだろう。


「そして、私に対してお命じになられたのです。ディアブロ様を出し抜く、画期的な案を考える様にと」


「ああ、なるほど。エリザベートも思わぬ横槍に、歯がゆい思いをしておりましたからね……」


 ディアブロに追い返され、エリザベートは内心で怒り心頭だったろう。

 以前までの彼女と違い、感情を表には出さなくなっておりましたが。


 とはいえ、今も昔もエリザベートはエリザベート。

 やられたまま、やられっぱなしで終わる玉ではないでしょうね……。


「とはいえ、私どもも状況が見えておりません。どうすれば、姫様はご納得すると思われますか?」


「そうですね……。あの二人が最も求めているのは、大魔王様からの評価でしょうからね……」


 大魔王様は人間だが、恐ろしい程に魔王がしっくり来るお方だ。

 その為、二人は何の抵抗も無く、大魔王様を主人として認めている。


 唯一、自分より地位も実力も上と考えている存在。

 その大魔王様のお気に入りが、自分である事を求めているのである。


「今の大魔王様は、人族との共存を望むお方。それを基本方針として、様々な取り組みを始めておられます」


「ほうほう。やはり大魔王様も、人間という事でしょうかな?」


 セバスの問いには小さく頷いておく。

 理由はメルト様だが、話を脱線させる必要も無いだろう。


「その活動を前進させる成果があれば、まず間違いなく賞賛されます。大魔王様の覚えも良くなるでしょう」


「ほほう……。それで、具体的にはどの様に?」


 メルト様は暴力による支配を終わらせ様としている。

 暴力による支配は、自分で終わりにするとお考えであった。


 更に大魔王様は、人間の中でも特に温厚な考え方をお持ちである。

 時々、メルト様の事で起こす発作を別とすれば……。


「人間を飼育する牧場ですが、名称と目的を変更しましょう。種族を問わぬ孤児院とし、名称を『女神のゆりかご』とします」


「確か大魔王様は、女神マサーコ様の御使いでしたな……」


 計画の意図を、セバスは即座に理解した様です。

 女神マサーコ様の威光を拝借し、不死族への悪感情を打ち消すのです。


 女神マサーコ様の慈悲を求め、人々が不死族領へ集う。

 そして、成人した後はそれぞれの故郷へ旅立って貰う。


 そうなれば、魔族と人族は互いを良く知る関係と成れる。

 大魔王様の望む、全族が共存する平和な世に近付くだろう。


 この計画であれば、取り組むだけでも十分な関心が得られる。

 ディアブロが歯噛みし、エリザベートも満足すると思われる。


「流石ですな、シェリル様は……。それで、他には?」


「は……? 他に、とは……?」


 いや、今の計画だけで充分ではないだろうか?

 今の計画を動かすだけでも、かなり大掛かりな事業となるのだ。


 しかし、セバスはニコニコと笑みを浮かべ、ずいっと踏み込んで来る。


「シェリル様程のお方です。まだまだ、お知恵をお持ちなのでしょう?」


「え、ちょっと、お待ちを……。そんな急に言われましても……」


 セバスの目が笑っていない。

 貪欲な眼差しが、私に逃がさぬと告げている。



 ――これは、ヤバイ!



 エリザベートの件で、セバスもかなりご立腹みたいです。

 彼自身もディアブロに対し、一泡吹かせねば気が済まないみたいです。


「さあ、朝まで時間はたっぷり御座います。心行くまで語り合うとしましょう」


「そ、そんな~……」


 セバスは窓を後ろ手に閉め、私をテーブルへとエスコートする。

 そして、勝手にお茶の準備を始めだした。


 ……どうやら、私の10日間は完徹により終わる事になりそうだ。

第七章が終了となります。

面白いと思って頂けましたら、ブクマ・ポイント評価をお願いします。

作者にとって、大変励みになりますので!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ