表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
60/131

密会

 オレとメルトは、ローズ・パレスで一泊した。

 夜のサービスは辞退し、普通にメルトと夜を過ごした。


 そして、オレは朝食時に、ラヴィより来客の知らせを受ける。

 どうもその客は、オレに秘密の話があるらしい。


 ラヴィより身元の保証を受けた為、オレは来客と会う事にした。

 密会の場所は、やはりと言うべきか会員制クラブのバーだった。


「お初にお目にかかります。ホビット族の族長代理、フロードと申します」


「ああ、話はラヴィより聞いている。オレが大魔王及び勇者の中野雄介だ」


 オレとフロードはカウンターに並んで座る。

 右手を差し出されたので、同じく右手で握り返した。


 なお、フロードの見た目は十歳の子供にしか見えない。

 しかし、実際の年齢は25歳と聞いている。


 そして、フロードは族長の息子でもあるらしい。

 彼の服装は緑のコートと帽子で、どこぞの旅人みたいであるが。


「さて、それではまず乾杯と行こうか」


 オレが手元のグラスを掲げると、フロードも同じく掲げて見せた。

 そして、互いにそっとグラスへと口を付ける。


 今日のカクテルは軽めにしてあるみたいだ。

 重要な話しである為、酔いが回り過ぎない配慮だろう。


 ラヴィの気遣いに関心していると、フロードがオレに声を掛ける。


「お会いして思いましたが、勇者様は普通の人間と余り変わらないのですね」


「それはそうだろう。妙な肩書を背負っているが、オレ自身は人間だからな」


 おかしな能力も持つが、そこまで言う必要は無いだろう。

 要はオレが、人間である事を確かめたかっただけだろうしな。


 フロードは安心した表情となり、オレへと笑いかけて来た。


「人間ですが、普通に話せて助かります。私を見下さない様ですし」


「なんだと? 普通の人間は、ホビット族を下に見るものなのか?」


 フロードの言葉に軽く驚きを覚える。

 鵜呑みにするのも危険だが、それが彼等の常識な可能性がある。


 そして、かつて砦でであった、エルフの副司令官を思い出した。

 彼も人間の司令官には、恨みを感じている様子だった。


 フロードは忌々し気に表情を浮かべ、オレに対して愚痴を零す。


「人族の領地は、実質的には人間の支配下です。それ以外の種族は、奴隷に近い扱いですよ」


「そうだったのか……。オレは異世界より招かれた者で、その辺りの常識には疎くてな……」


 オレの言葉に、フロートはハッとした表情となる。

 ゴクリと喉を鳴らし、真剣な瞳でオレを見つめる。


「話には聞いておりますが……。女神様の使者と言うのは、本当なのでしょうか?」


「ああ、その通りだ。人族と魔族の争いを収める為に、オレはこの地に遣わされた」


 フロードは驚きで目を丸くする。

 やはり人族の中では、女神マサーコ様の存在は懐疑的なのだろうか?


 オレは横目でフロードの様子を伺う。

 すると、彼は懐からそっと手紙を取り出した。


「族長からの預かり者です。どうか、中身については他言無用で……」


「ふむ……?」


 オレは差し出された手紙を受け取る。

 封筒は蝋引きされており、未開封だと一目でわかる。


 オレはその封を解いて、中身についてさっと目を通した。


「――これは……」


 書かれた内容は、ホビット族からの降伏宣言。

 オレの元に下るので、適切な扱いを望むという旨だった。


 更には、エルフ族とドワーフ族もこれに続く意思がある。

 受け入れて貰えるなら、条件の提示が欲しいとの事である。


 余りに急な展開に、オレは思わず黙り込んでしまう。

 この想定外の事態に、オレはどう対処すれば良いのだろうか?


 そして、考え込むオレに、フロードは必死な声をオレに向ける。


「人間の圧政には我慢の限界でした。しかし、魔族に下るのも難しかった……。そんな状況で、勇者様が魔族を支配されました。我々には、勇者様こそが救世主なのです!」


「救世主、か……」


 フロードの必死な姿を横目に、オレはふと気付いた事がある。

 フロードにとってオレは、大魔王ではなく勇者らしいのだ。


 つまり、それが彼等のスタンスなのだろう。

 大魔王の元に下るのでは無く、勇者であるオレに救って貰う。


 オレは人間であり、女神マサーコ様の使者である。

 人族からしたら、まだ受け入れ可能な存在なのだろう……。


「……しばらく、検討に時間を貰おう。返答はどうすれば良い?」


「私はこの街に常駐しています! ラヴィ様にお伝え頂ければ!」


 オレの問いに、フロードは勢い込んで答える。

 受け入れられたと思ったらしく、その表情は明るい物であった。


 勿論、オレとしても提案を無下にする気はない。

 争いを収める為には、彼等とも手を取り合わねばならないからな。


 とはいえ、人間達の扱いをどうすべきか?

 今のオレでは、その答えを出せそうも無かった。


「ここに、彼女が居れば……」


 休暇を出してから、たったの三日である。

 なのにオレは、早くもシェリルの存在を求め始めていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ