表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/131

方針会議(前半戦)

 昼食を挟み、方針会議を引き続き行う。

 会議の場所は魔王専用の執務室である。


 部屋の奥のには、大きな机が用意されている。

 そのテーブルの主は、当然ながらオレである。


 そして、左右にはメルトとエリーが並んで立つ。

 テーブルを挟んだ向かいには、ディアブロが立っている。


 そして、何故だかシェリルの姿が見当たらない。

 疑問に感じながらも、ディアブロが話を進め始める。


「では、大魔王様。まずは現状をご報告させて頂きます」


「う、うむ。それでは頼む……」


 オレが鷹揚に頷くと、ディアブロが微笑みを浮かべる。

 彼は満足気な口元を見せ、オレに対して説明を始める。


「魔族と人族の国境ですが、停戦状態が続いています。大魔王様の親書が届き、王国が方針を決めるまではこのままかと」


「ふむ……。方針が決まるまで、どの程度かかると思う?」


 オレが王国から国境まで進むのに15日掛かった。

 それを考えれば、手紙は既に届いている頃だろう。


 問題はその手紙を受け取った後の会議である。

 和平に応じるか否か、その返答をどの程度待つかである。


「恐らくですが、最速で会議に五日。返答が届くのに五日は必要かと」


「なるほどな。最速で十日を見込めば良いか……」


 ならば、次にその期間で何を行うべきかだな。

 それ程多くの日数で無い為、取れる行動は多くなさそうだが。


 オレが視線を向けると、ディアブロが望む説明を行ってくれる。


「食料や軍備に問題は御座いません。まず行うべきは、魔王国の基盤固めでしょう。西方領の対応は、特に早急な方針決定が必要かと」


「元々、メルトと距離を取っていたのだったな。今の彼等の動向はわかるか?」


 オレの問い掛けに、ディアブロの口元が二っと裂ける。

 恐らくだが、彼としてはその問いを待っていたのだろう。


「捕虜より情報を集め終えております。各地の領主は、概ね大魔王様の情報を求めている状況です」


「ああ、オレがどの様な人物がわからないしな。それでは彼等も、対処を決めかねるか……」


 魔王であるメルトを下した以上、より強い者とは考えているだろう。

 しかし、人間の勇者であるオレが、どの様に統治を行うか不明なはずだ。


 今の状況では様子見程度しか出来る事がない。

 それを考えると、オレの方から彼等にアポを取るべきか?


 オレが腕を組んで考えていると、ディアブロが徐に三本指を立てる。


「西方領は大きく分け、三つの種族が支配しています。一つ目は鬼人族。二つ目は魚人族。三つ目が竜人族です」


「ほう……?」


 オレはメルトに視線を送る。

 確かメルトは竜人族だったなと思い出した為だ。


 しかし、メルトは涼しい表情で微動だにしない。

 特に彼女から言いたい事は無いみたいだ。


「まず、鬼人族はゴブリンを中心とする種族。支配階層はホブゴブリンで、知能の高さが特徴的です。魔王国内では最も経済が発展し、税収を求めるなら支配は必須と言えます」


「奴らは金の力でオーガを雇っている。武装も整えさせ、戦力としても侮る事は出来ない」


 そこで初めてメルトが口を開く。

 恐らくはゴブリンと思い、侮るなと言いたいのだろう。


「大魔王様であれば武力による支配も可能かと。彼等への対応はどの様にお考えでしょうか?」


「……まずは、領主と会って話してみるか。手を取り合える相手か、見定める必要があるしな」


 まっとうな社会人としては、まずは会話から始めるべきだ。

 いきなり暴力を振るう等、相手からしたら恐怖以外の何物でもない。


 オレは隣のエリーに視線を向ける。

 彼女は視線に気付き、オレに可憐な微笑みを返して来た。


「領主はゴブリン・キングとなります。すぐに登城する様、通達を出しておきましょう」


「いや、その必要は無い。彼等の領地も見ておきたいしな。オレの方から伺うつもりだ」


 オレの返答に、ディアブロは一瞬戸惑う。

 しかし、すぐに深い笑みを浮かべて一礼をした


「では、その様に手配しておきましょう……」


「挨拶に伺う旨を、丁重・・に伝えておいてくれ」


 何となく邪悪な笑みに見えたのは、ディアブロが悪魔故だろうか?

 見た目で判断するのは良くないので、オレは内心で反省しておく。


 オレは満足気な笑みを、ディアブロに対して向ける。

 そして、方針会議は後半戦へと突入する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ