表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/131

滅び

 国境に存在する、元人族の前線基地。

 そこは現在、ゼル指令官が治める拠点となっている。


 当然の事ながら、ここは魔王国の支配地である。

 今の前線基地内には、オレの配下に入った者しか存在していない。


 オレはその前線基地へと到着し、ゼル指令官へと面会を求める。

 あちらも準備は出来ており、オレはすぐに作戦室へ案内された。


 全身、黒の鎧に身を包むオレ。

 そんなオレに、目を見開いてゼル指令官が頭を垂れる。


「だ、大魔王様、ご足労頂きありがとう御座います!」


「ああ、挨拶はよい。それより急ぎ状況の説明を頼む」


 オレは勧められた椅子に腰かけ、ゼル指令官へと命ずる。

 隣にリオンが座るのを確認し、彼は小さく頷いた。


「概要は聞いていると思いますが、王都が既に滅びました。そして、人族の領地が滅びに向かっています」


「その辺りはリオンからも聞いたが、何が起きているというのだ? どうしたら、その様な状況になる?」


 リオンの説明は要領を得ない物だった。

 巨大な何かが、人間の領地を襲っている事しかわからなかったのだ。


 しかし、それはリオンが悪い訳ではなさそうだった。

 人間の領地より走った伝令が、詳しい状況を伝えられずに息絶えたのだ。


 そして、リオンが魔王城へ向かう間、ゼル指令官が情報を集めたはず。

 オレとしては、その情報をもっとも求めているのである。


 そんなオレの意図を察し、ゼル指令官は結論を口にする。


「王族が『巨神兵』を復活させました。王城の地下に、封印されていると噂はあったのです……」


「待て待て、『巨神兵』だと? たしか、童話にもなっている、文明を破壊する存在だったか?」


 そして、オレのアイテムボックスにも99個眠っている。

 まあ、これについては、今は言うべき事ではないだろうが。


 ゼル指令官は、オレが知っていた事に軽く驚きを示す。

 そして、頷きながらオレ達へと説明を続ける。


「はい、その『巨神兵』です。童話にもある姿で、人間の領地を荒らしまわっています。桁違いの能力の為、騎士団は手も足も出せずに全滅だそうです」


「おいおい、本気で言ってんのか? 機械の神っていう、物語の中の存在じゃねえのか?」


 リオンは胡散臭気な表情を浮かべている。

 マーサさんもそうだったが、実在は信じられていないらしい。


 しかし、ゼル指令官は静かに首を振る。

 そして、真剣な眼差しをオレへと向ける。


「ハイエルフである長老は、千年の時を生きています。その長老から、機械の神を見たと聞いております。恐らく童話は、史実を元にして作られたのではないかと……」


「ああ、それは知っている。シェリルの実家にも、大厄災の記録が残ってるそうだからな」


 オレの返事に、二人はギョッとした表情を浮かべる。

 二人は互いに顔を見合わせ、それから大きく頷いた。


「大魔王の旦那が言うならマジなんでしょう。それじゃあ、実在する前提で動くとしやしょう」


「ええ、そうすべきだと思います。とはいえ、『巨神兵』を止める手立ては限られていますが」


 二人の視線がオレへと向く。

 やはりと言うべきか、頼りはオレだけと言う事みたいだ。


 まあ、騎士団が手出し出来ずに滅んだと言うしな。

 指輪を外したオレでしか、対峙する事も出来ないのだろう。


「まずは、実際に実物を見てみん事にはな。オレでも相手出来るかはわからんぞ?」


「ええ、それで問題無いでしょう。ご判断の為にも、現地へ赴いて頂けませんか?」


 それは当然の流れだろう。

 オレが現地に赴かねば、何も話は動かせない。


 なので、それは前提で良いとして、他に考えるべき事はないだろうか?


「……そうだな。生存者はどうなっている? 救える命は救うべきだろう?」


「それはエルフ族、ホビット族が救出し、不死族の領地へ搬送しております」


 その辺りは、流石に抜かりが無いみたいだ。

 『女神の園』ならば、怪我人の受け入れも問題は無いだろう。


「何故、王族は封印を解いた? 『巨神兵』を制御可能と考えたのか?」


「推測ですが、賭けに出たのでは? このまま負けるくらいならと……」


 つまり、オレ達は人間を、追い詰め過ぎたという事なのか?

 それでも、危険な存在とわかっていただろうに……。


 オレはふうっと軽く息を吐く。

 そして最後に、向かうべき地について確認を行う。


「それで、『巨神兵』は何処にいるのだ? オレは何処に向かえば良い?」


「それが、北へ移動中です。何故か、ドワーフ族の領地へ向かっています」


 困った表情で答えるゼル指令官。

 『巨神兵』が向かう理由がわからないのだろう。


 しかし、オレは何となくだが理由に当たりが付いた。

 その仮説を確かめる為、ゼル指令官へと質問を行う。


「ドワーフの領地は発展しているのか? 文明の水準としてはどうなのだ?」


「文明の水準? ……なるほど。確かに機械化という意味では現状一番です」


 やはりかと、オレは内心で苦々しく思う。

 『巨神兵』は高い水準にある文明から、優先して破壊するのだろう。


 そこの住まう種族も関係ない。

 ただ、文明の水準が高いから滅ぼすという思考回路と考えられる。


「ならば、急いで対処せねばな。その次は、夢魔族の領地か、鬼人族の領地へ向かいそうだ」


「オレ達、獣人族も付いて行きやすぜ。途中、肉体労働が必要なら、オレ達に任せて下せえ」


 今の魔王城には、戦闘力の高い者が多くない。

 数名の武闘派執事が、オレの世話役として付いて来た程度だ。


 何せ、城の悪魔達は家事は得意だが、戦闘は専門外という者が多い。

 獣人族の防衛線もあり、力自慢は神殿建設に回してしまったからな。


 オレへと人懐っこい笑みを見せるリオン。

 頼りになる部下に対し、オレはその肩を叩いて告げる。


「ああ、その時は頼むぞ。それでは、急いで現地に向かうとしよう」


「大魔王様、お気を付けて。決して、無理だけはなさらぬ様に……」


 椅子から立ち、オレに対して頭を下げるゼル指令官。

 その頭が上がるのを待ち、オレは力強く頷いて見せた。


 そして、踵を返して作戦室を出る。

 被害がこれ以上広がらぬ様に、対処を急がねばならぬからな。


 こうしてオレは、リオンや獣人族達を引き連れ、人族の領地へ向かうのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ