表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

解説君

なんの卵?

作者: 星野☆明美

カタカタカタカタ・・・キキィ。

ロボットの解説君はキャタピラの足を止めて、そこにある「何か」の巣の中を覗き込みました。

ピカピカつやつやの卵が5つ。

「これは・・・」

しばらく思考回路が迷走しました。

「解説くーん、なにしてんの?」

亜紅が後から追ってきて、その場にたどり着きました。

「いけません!静かに!」

「え?」

「生まれます」

「なにが?」

「えーと・・・」

しばらくの間。

「ねぇ、なにが生まれるの?」

「・・・不思議なものです」

「どんなの?」

「世界」

「世界?」

「この中には世界がつまっています。大変危険です」

「そんな大袈裟な」

亜紅はあははと笑いました。

「この卵の内側と外側に別々の次元の宇宙が存在します」

「へぇー」

亜紅は目を丸くしました。

「人間の卵細胞にも同じことが言えるでしょう。あなたが生まれた、それだけで奇跡です」

いつになく哲学的なことを言うなぁ、と亜紅は感心しました。

「でも、ボクは正太郎に造られました。ボクの卵はどこにあるのでしょう?」

ひどく悲しそうに解説君は言いました。

「部品の寄せ集めの中にいるボクは魂はあるのでしょうか?」

「私はあると思うよ」

「本当ですか?」

ピカピカリン。解説君の目が輝きました。

「正太郎に聞きに行こうよ」

「はい!」

二人は正太郎の元へ急ぎました。


「あー腹へった」

正太郎は徹夜明けの朝でした。

食事の用意をして、テーブルにつくと、鶏の卵をコンコン、とお茶碗に叩きつけました。

「あーダメ!」

滑り込みでダイニングに入ってきた二人は間に合いませんでした。

「どーかしたのかい?」

卵かけごはんを食べる正太郎。

解説君はワナワナと両手をふるわせました。


「そういうことかい」

正太郎は苦笑しました。

「解説君の卵もあるよ」

「えっ」

「ここの中に入ってる」

正太郎は自分の頭を指差しました。

「アイディアの卵が、ちゃんとここにあるよ。解説君も卵から生まれたことになる」

正太郎の答えに解説君は大満足でした。


ちなみに、後日、5つあった卵の辺りからひばりの雛が元気に飛び立って行きました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「アイディアの卵」と言った正太郎の優しさにじーんときます。優しい科学者からは、優しいロボットが生まれるのだな、と心が温かくなりました!
2019/05/01 11:38 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ