表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傭兵は命を散らす  作者: 和泉茉樹
第四部 地獄に向かい、地獄に消える
169/213

4-40 こんなことを

      ◆



 フミナの死体は魔物に食わせた。

 死体と言っても無残なもので、さすがに狂気そのもののリーカを私が止めたがひどい有様だった。

 そこまでしてわかったことは、フミナはソニラと連携していて、交渉し、フミナ隊はそのまま精霊教会の神官戦士団の一角になった、ということだ。魔物の領域に置き去りにされた時、ユナ隊から離脱した三名は「帰還の途中で戦死した」とされて消されたようだ。 

 ソニラがどこにいるのか、と確認すると、イサッラにいるとわかった。

「急いだ方がいいでしょう、ボス」

 まだ日の出前の薄暗い平原で、私はリーカの後ろ姿を見ていた。ファドゥーの控えめな声はそれでもリーカにも聞こえたはずだが、彼女は微動だにしない。

 魔物が寄ってたかって、フミナだったものを食い漁っているのを、リーカはじっと見ているのだ。

「リーカ、行きましょう」

 そう声をかけると、彼女はゆっくりと振り返り、やつれた顔で私を見た。

「こんなことを」

 彼女がぽつりと言った。

「こんなことをするために、傭兵になったわけじゃ、ありません」

 そうでしょうとも、と笑い飛ばすことも、できたかもしれない。

 私だってこんなことをするために、傭兵になったわけじゃない。

 人を殺すために、技を磨いたわけでもない。

「抜けたいなら、今、ここで消えなさい」

 思ったよりも冷徹な声が、口から漏れた。リーカはうつむき、しばらく黙って立ち尽くしていた。

 すみません、というのが彼女の発した言葉で、ゆっくりと歩き出すと彼女はそのまま私とファドゥーの横を抜け、ハヴァスではなく、南のほうへ向かってゆっくりと歩き出した。

 ファドゥーが声をかけようとしたのを、私は止めた。

 リーカは壊れてしまった。それでも最後の役目、最後の願望を果たして、今、消えていこうとしている。

 それを止めるべきではない。

「死なせるべきじゃないんと思いやす」

 私に腕を掴まれているファドゥーがこちらを見るが「これでいい」とだけ応じる。ファドゥーはため息とともに、自分の中にあるものを吐き出したようだった。

 私とファドゥーはまだ火事の影響で警戒に穴のある明け方のハヴァスに戻り、そこで馬を奪った。

 ほとんど強行突破するように北へ走った。追跡されるかと思ったが、さすがに魔物との戦いのための拠点で、馬泥棒を真剣に摘発するには人手はなかったようだ。

 そもそも、物資輸送のための守備隊が、馬泥棒など自然と発見、捕捉、追跡すると思ったかもしれない。

 私とファドゥーは守備隊が巡回しない地帯を選んで、北へ駆けた。

 ただ、これが失敗だとすぐにわかった。

 遠くの丘の上に馬が見えた、と思った時には、そこから三十騎ほどが駆け下りてきた。一糸乱れぬ、高い練度を感じさせる動きをしている。

 旗はあげていない。

 どこのどいつだ?

 いい馬を揃えているようで、追いつかれるのはすぐにわかった。

 合図もなく私とファドゥーは二手に分かれ、迂回して反転した。

 三十騎に二人で突っ込む。

 乱戦の中で、私はイレイズで前を塞ぐ相手を消し飛ばしながら、そのうちの一人から剣を奪い、縦横に振り続けた。

 馬群を抜ける。ファドゥーは、と思うと、彼は短剣を両手に取り、その切っ先からの光の線で馬上の男たちを輪切りにしていた。

 しかし相手も戦い慣れている、散って的を分散させ、波状的にファドゥーに圧力をかける。

 私にも同じ攻撃が来る。押し包まれればそれまでだ。

 馬を駆けさせるが背後を取られている。

 イレイズを乱発して、相手の馬を怯えさせようとするが、うまくいかない。

 どこかに活路はないかと敵を見た時、それに気づいた。

 離れたところで、一騎だけが立っている。

 ソニラ。あの笑い方。不愉快な。

 ファドゥーもほとんど同時に気づいたようだ。馬の向きを変え、そちらへ一直線に疾駆する。

 止める間もない。

 止められない以上、今しかなかった。

 私も反転し、矢のように馬を走らせる。

 これが狙いだったのだろう、あっという間に私とファドゥーは包囲された。ソニラ自身が囮なのだ。

 私もファドゥーも、ファクトを駆使して互角に渡り合ったが、まずファドゥーが馬をやられ、地面に転がり、しかしそのまま地面を蹴ってソニラへ突っ込んでいく。

 私の馬も傷を負い、私を跳ね飛ばした。地面に受身を取って転がるが、全身が痛む。

 口の中の土を吐き出した時、それが見えた。

 ファドゥーの腹部が二本の剣で刺し貫かれる。

 雄叫びが聞こえた。

 私は手の中の剣を振りかぶり、投げた。

 宙を剣が飛ぶ。

 その剣を目標として、私は一筋のイレイズの破壊をぶつけた。

 ソニラにだ。

 しかし距離がありすぎる、ソニラの具足が爆ぜ、それだけだ。致命傷ではない。

 その一瞬だけ、ソニラの部下が私を見た。

 ファドゥーから目を外した。

 光が迸った。

 一筋の光線が、ソニラの首を貫き、うねった時には、首は宙に高く舞っていた。

 ほとんど同時に、ファドゥーが胴体を引きちぎられた。

 ファドゥーの顔が見えた気がしたけど、勘違いだろうか。

 でも、どんな顔なのか、わからないのだ。

 見えたのに、見えていない。

 そばにいた兵士をイレイズで消し飛ばし、その馬を奪って私は駆け出した。

 ひたすら北へ。

 追跡は運が良かったのか、途中からは無くなった。彼らも指揮官を失ったことで動揺したのかもしれない。

 日が沈む。馬が潰れそうだ。

 降りて、曳いて歩く。休む暇はない。

 ここは戦場だ。休むことなど、元々できない。

 それに慣れているじゃないか。

 何年も戦場に身を置き続けた。これくらいの苦痛は、今までにも何度もあった。

 仲間を失う苦痛だって、あったのだ。

 しかし今は一人だった。

 この戦場には私一人しかいない。

 味方は、いない。

 頭の中に浮かんだのは、しかし、リツだった。

 あいつは今頃、何をしているんだろう。

 もしリツがいれば、私はこんな行動を取らなかったのではないか。

 取らなかったら、自分の中にある激情に、内側から潰れたかもしれないけど、でも、死ななくていいものを、私は死なせた。死なせてしまった。

 非情な自分を選んだことに、後悔はない。

 リツが知っている私を、コルトが知っている私を、裏切ったとしても。

 水が流れる音がする。川か。すでに周囲はとっぷりと闇の中に沈んでいた。

 喉が渇いていた。

 何かを私は欲していた、心の奥底から。

 この重圧、息苦しさは、どうやったら、消えるのか。

 歩き続けるしかない。

 最後の目標を、遂げるまで、あと少しだ。




(続く)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ