表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/38

第10話 味音痴の秘密

 ミックは魔王の山奥の庵に来ていた。魔王はミックを客室に招き入れた。


 客室で向かいあう勇者ミックと魔王シーデス。


「何をしに来たご意見番……勇者ミックよ」


「魔王よ。人魔共存の象徴として国に戻って来て欲しいんだ」


「ふっふっふ。やはり私がいないと国がまとまらぬのか。実は国をまとめていたのは私だったのだよ」

 ニヤニヤが止まらない魔王。


「しかし、もう遅いのだ。私は晴耕雨読の生活を楽しんでおる。晴れた日は畑を耕し、雨の日は本を読み、昼寝をする。そんな暮らしが気にいっておる。帰ってはくれぬか。もう遅いのだよ 」


「実は……」

 ミックが深刻な表情で語りだす。


「モンスター達の不満がかなり溜まって来ているんだ。もう爆発寸前なんだ」


「そうだろう。そうだろう。私がおらぬ事で皆の不満が爆発寸前なのだろう 」


「違うんだ。料理長が作る魔王宛の料理の押し付け合いが起きているんだ 」


「何だと!!」



「魔王は国のトップなので、いつ帰って来ても良いように、毎日、朝、昼、晩と料理長が腕を振るって豪勢な料理を準備しているんだ」


「た、頼んでも無いのに……」


「しかし帰って来ない魔王。大切な料理を捨てるわけにはいかないので、交代でみんなで食べているんだ」


「そ、それは私の頼んだ事では無い……」


「先日、料理長はそろそろ魔王が帰って来る気がして、とっておきの食材を使った新料理を準備したんだ」


「ほう、良い心がけではないか 」


(うなぎ)の水煮に、薄い塩水につけて発酵が進んだ小魚を添えたんだ。鰻は高級食材だからな。ただし小魚がとても臭かったんだ 」


「え?」


「それで、あるモンスターがその料理を食べる事になって、気持ち悪くなって倒れたんだ。それで逃げ出した魔王の代わりに、何で俺達がヤバイ飯を食わされるんだって、みんなブチ切れ寸前なんだ。魔王をぶん殴りに行こうか?って(あお)っている奴もいるんだ」


 青ざめる魔王シーデス

「ぶ、部下の不満を抑えるのも上司の仕事であろう。貴様らは何をやっているのだ。だいたい料理長を変えればいいのではないか!!」


「魔王、おまえが戦士ズイマを料理長に任命したんだぞ。無責任な事は言わないでくれ」


「す、すまん」



「いや、あいつの味音痴の責任は俺にもある。」

 ミックは目を伏せる。


「どういう事だ?」


「俺は戦災孤児だ。10歳で家族と国を失い、半年ぐらい一人で山奥を彷徨っていた……食べれる物は何でも食べた。いや食べれそうな物は何でも食べるように努力した……」


「苦労したのだな……」


「まぁ、そういう時代だからな。俺はまだ運が良かった。とある勇者パーティに拾われたんだからな」


「勇者パーティ?」


「あぁ、だが勇者には勇者の仕事がある。それで付き合いのあった商家に預けられたんだ。それがズイマの実家だ」


「長い付き合いだな」


「あぁ、かれこれ10年以上だ。あいつと一緒に学校で学び、そして冒険者になった」


「それで料理長の味音痴の話はどこで出るのだ?」


「あいつの子供の頃の夢は料理人だったんだ。だから料理をよく作っていたんだ。俺は美味い、美味いと言ってバクバク食べたんだ……」


「あいつの料理が美味い?」


「俺は山中で、草や木の皮や虫なんて生で食べてたんだ。塩すらないんだぞ。それに比べたら美味いだろ。ただ真似はするなよ。下手をすると死ぬぞ」


「……」


「あいつは昔から味音痴だったらしい。それを俺が美味い、美味いと食う事で感覚が一般からドンドンずれて行ったんだ」


「ちょっと待て!!感覚以前の問題ではないのか?わざわざ凄く臭い物と不味い物を組み合わせるんだぞ。嫌がらせじゃないのか?」


「それは、もう一つの悲劇のせいだ」


「もう一つの悲劇?」


「あいつは鼻詰まり体質なんだ。匂いがほとんどわからないんだ。強烈な匂いが丁度良いらしい」


「……そんな奴に料理をさせるなよ」


「そのとおりだ。だからズイマは戦士になったんだ。実家を継ぐ兄がいるからな。みんなが説得して料理人を諦めたんだ。だが、あいつの夢に火をつけた奴がいる」


「……私?」


「そうだ、魔王。おまえの所為でみんなが苦しんでいるんだ。戻って来い魔王。料理長を辞めさせるんだ」


「そ、そんな事を言われても……」


「魔王が任命した料理人を辞めさせる事が出来るのは、魔王だけだろう 」


「し、しかし不味いから辞めさせるとか言ったら、ショックを受けるぞ 」


「名誉料理長 兼 戦士長とかに祭り上げれば良いだろう。実際の料理は部下の料理人にさせればいいんだ。俺達は戦乱の世を終わらせたいんだ。その為には魔王、おまえが必要なんだ」


「私が必要……」


 ミックは強い眼差しで魔王を見る。

「俺はご意見番として、この国を見ていた。完璧では無いが、強いモンスターと弱いモンスターが共存出来ていた。これは素晴らしい事だ。俺達は戦乱の世を終わらせる為にお前の力を借りたいんだ」


「……」


 魔王は黙って目を瞑って聞いている。


「憎しみの連鎖が続けば永遠に戦乱は終わらない。相手を完全に滅ぼすなんて出来やしないんだ。だから俺達は、人魔が共存出来る事を証明したいんだ。おまえは強者だ。しかし弱者を差別しない。俺達の様に何か理由があるんだろう?なら力を貸してくれ。頼む。力を貸してくれ」


「難しい道だぞ……不可能にしか思えぬ」

 魔王は厳しい目でミックを睨む。


「わかっている。何年、何十年かかるかわからないって……でも一歩ずつでも近づける事は出来るかも知れない。千里の道も一歩からってな。俺達が駄目でも、俺達に続く誰かの助けになればいいさ」


「魔族、人族ともに最大勢力は強硬派だぞ。両方を敵に回すんだ。滅びの道しか見えぬぞ」


「100年以上殺し合いを続けているんだ。少しぐらい違う道を歩む馬鹿が居てもいいんじゃないか?

 だいたい魔王、おまえも他所から流れ着いた弱小モンスターを引き取っているんだ。俺達と同じじゃないのか?」


「そうだな。同じ馬鹿かも知れぬ。ただ……もう少し考えさせてもらっても構わぬか?」


「わかった。今日は帰る。明日また来る。良い返事を期待しているぞ」


「いや、明日は用事がある。明後日、私がそちらに向かおう 」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ