表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/38

第1話 魔王の家出

 魔王の間では、魔王と4人組の勇者パーティが対峙をしていた。


「よく来たな勇者達よ 」


「貴様を倒す為だけに、俺達は地獄を乗り越えて来たんだ。魔王よ、今日が貴様の最後の日だ 」

 勇者は魔王に剣を向け、高らかに告げる。


 戦士が斧を構え、魔法使いが攻撃呪文の準備を、聖女が防御力アップの呪文の準備を始めた。


 魔王は4人を悠然と見渡して提案する。

「まぁ、待て勇者達よ。せっかくここまで来たのだから、私の話を聞いてゆかぬか 」


「貴様と話す事などは何も無い 」聞く耳を持たない勇者。


「世界の半分をくれてやる。どうだ私の配下にならぬか?」


「世界の半分?」


「そうだ。世界の半分だ 」


「貴様の言う事など信用で……」


「どこからどこまでもらえるんじゃ? 」魔法使いの老人が急に話に割り込んでくる。


「そうね。海とか砂漠とかは要らないわね。肥沃な平原地帯が良いわね 」


「魔王よ、いいのか?」ゴツい戦士が確認を求めてくる。


「ちょ、ちょっと待ってくれ。私も海とか砂漠とかだけじゃ困る。こ、公平にわけよう 」


「うーん。仕方がないわね 」


「そうじゃな。公平が一番じゃな 」


「その通りだ。公平が一番だ。」ちょっとホッとする魔王。


「じゃあ次の質問。部下って何をすれば良いの?役職と権限をハッキリさせてもらわないと困るわ。お茶汲みとかトイレ掃除とかは嫌よ 」


「そうじゃ、さっき倒した魔王軍四天王とやらはどうじゃろう 」


「……わかった。貴様らに新たなる魔王軍四天王の名を与えよう。これからは私に……」


「ちょっと待って。四天王は2人ほど泣きながら逃げて行ったわ。二人分しか枠がないわよ」


「困ったのう……どうするんじゃ魔王よ?」


「……」


「どうするの?魔王さん。」


「わかった。逃げた2人は処刑する。これで、おまえ達が新四天王だ 」



「駄目だ。部下を簡単に捨てるような上司にはついては行けん。2人の処刑は許さん 」

 戦士が斧を構えて魔王を睨みつける。


「……わかった。じゃあ好きな役職を言え。それに任じてやろう 」


「私、魔王軍の秘書室長 」

 聖女が真っ先に答える。


「じゃあワシは魔王軍の会長で 」

 魔法使いの老人もすかさず続く。


「……」

「……」


「あなた達はどうするの?」


「お、俺は魔王軍の料理長になる 」

 戦士が重い口を開く。


「あら、あなた料理が出来たの?だったら旅の時に作ってくれれば良かったのに 」聖女が不思議そうに(たず)ねる。


「俺は料理人になるのが夢だったんだ。だけどみんなが不味(まず)いって、材料が可哀想だって言って……」涙ぐむ戦士。


「でもきっと魔王なら、魔王軍のみんななら、俺の料理を食べても大丈夫だ。村人達のように倒れこんだりはしない 」


「ちょ、ちょっと待って。魔王軍って夢を叶える場所じゃないから。世界を支配する所だから 」


 戦士は涙ぐむ目を裾で拭ってから、斧を構える。「好きな役職を言えといったはずだ。魔王に二言があるのか?」


「わかった…魔王に二言はない。認めよう 」


「リーダーはどうするの?」


「俺はそうだな…魔王軍のご意見番になろう 」


「はい?」魔王が素っ頓狂な声を出す。


「知らないのか、責任は無いけど、高い見地から偉い人にも躊躇なく忠告出来るんだ。魔王、おまえが間違ったらビシバシいくからな 」


 ・

 ・

 ・

 それからの私の生活は地獄のようだった。朝、昼、晩と不味(まず)いメシを食わされる。

 人事は秘書室長に握られて、常に誰かに見張られている感じだ。ご意見番はくだらない事でいいがかりを付けてくる。

 なぜか会長の方が偉いみたいな雰囲気になっていて、私は雇われ社長みたいな感じだ。


 コンコン。


 真夜中の私の部屋を誰かがノックする。

 最近は重要な決定から外されている私に会いたい者がいるとは……少し嬉しくなる。


「誰だ?」


「魔王軍ニ天王(にてんのう)の一人、歩く人面樹のツーリでございます 」


 ツーリは、勇者に泣かされて逃げ出したので、勇者達を恨んでいるはずだ。立ち上がるのなら私も共に戦おう。


「どうした。ついに覚悟を決めたか?力を貸すぞ 」


「ありがとうございます、魔王様。これを……」


 スッと皿を出すツーリ、皿には青色のソースのかかった黒焦げたステーキが載っている。


「これは?」


「はい。夕食で出たステーキなのですが、自分は光合成で充分なので残そうとしたら、ご意見番が『そんな事では、立派な人面樹にはなれない 』と言って無理矢理食わそうとするのであります 」


 いや、私だって……そんな怪しげなソースのかかったステーキなんぞは食べたくはない。


「覚悟を決めて会長に相談したら、魔王に食べてもらえと言われまして……」


 何の覚悟を決めてるの?この樹。会長は何様なの?

 しかし、ツーリは貴重な戦力。味方に付けておく必要がある。悔しいが、ここは我慢だ。


「わかった。置いていけ 」


「さすがは魔王様。遠からず大魔王と呼ばれる事になるでしょう。では失礼致します 」ツーリは嬉しそうにそう言うと、足取りも軽く出て行った。


 不味(まず)い飯を押し付けておいて、よく言うわ!!そんな大魔王がどこにいる。


 まぁ、良い。食堂と違って監視の目は無い、ここで捨ててしまおう。私がゴミ箱に捨てようとすると…


 バタン!!


「魔王。ツーリがステーキを持ってこの部屋に入って、出る時は手ぶらだったんだが……」


 勇者が部屋に入ってくる。目と目があって、ゴミをゴミ箱に捨てようとする動きが止まる……


「食べ物を粗末にしてはいけないと習わなかったのか?」勇者が睨みつけてくる。


「す、すみません。食べます 」私はカチコチで苦いソースのかかったステーキを食べた……




「良く頑張ったな。お前は言い訳が多いから心配していたんだ。言い訳ばかりでは立派な大魔王にはなれないってな 」


「あ、ありがとうございます 」


 刺激のある苦味で涙と鼻水が止まらないが、感動しているように見えるだろう。いずれ必ず魔王軍は取り戻す。それまでの辛抱だ。


「そんなに嬉しいのか。そうだご褒美だ。おーい!秘書室長。あれを持って来てくれーっ! 」勇者はパンッと手を叩いて秘書室長を呼ぶ。


 少し時が経って、皿を4枚載せたお盆を持った秘書室長が入って来た。

「魔王様、どうぞ 」秘書室長は(うやうや)しくお盆を差し出してくる。


「これは?」


「はっ、ご褒美でございます 」


 私はステーキにかかったソースを見る。黄土色、紫色、灰色、(はだ)色!!!


「そんなに見つめられるとステーキ達も照れてしまうぞ。さ、遠慮なく食え、食え 」


 魔王は手が止まる。


「いっぱい食って、早く大きくなって、立派な大魔王になってくれよな 」


 ・

 ・

 ・


 私は大魔王への夢を諦めて田舎に帰る事にした……




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ