表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/175

先達の矜持


 アルヴィとの生活が始まって半年が過ぎた。最初の頃は恥ずかしさもあったけど、今ではアルヴィと一緒に住むのも、一緒に寝るのも当たり前となっている。

 アルヴィが男の子のフリをしていたのは、周りから舐められないようにしたかったとかなんとか。短く切られていた髪も今では伸ばしているみたいで、より女の子らしさが際立っている。


 髪型といえば、俺の髪も伸びてきたので、アルヴィに切ってもらった事がある。その時はくすぐったくて変な感じだったけど、ガスティマやバーリーなどとは違って本当の家族みたいに感じていた。

 

(彼らは保護してくれた存在、でも今は愛しい俺の・・・、何考えてるんだ!俺はまだ3歳だぞ。)


 最近のアルヴィは、当初よりもスキンシップが増えている。どこへ行くにも手を繋ぐし、座れば対面ではなく横並びになる。

 俺もアルヴィと触れ合えることで安心出来ているし、求めているのは俺の方かも知れない。



 今日は鍛冶屋も休みなので、昼過ぎから2人で街を散策しているところだった。職人街である〈ミーラ通り〉の真反対側の〈エイラス通り〉を進んでいる。

 広場からこの道、そして道を抜けた〈スルガン湖〉までが、この領のイチオシだそうで人が多い。

 かつて人混みに紛れると、酸欠状態になっていたことを懐かしく思う。


(たぶん克服はしてないのだろうな。アルヴィと一緒だから大丈夫なんだ。)


 隣に歩いているまだ少し背の高いアルヴィを見上げる。この雑踏でも変わらぬ可愛らしさが、人と紛れることでより際立っていた。

 そんなアルヴィに見惚れていると、修道服姿の人が人混みに何か話していることに気づいた。


「アルヴィ、あれ何だろう?」

「あそこは教会ってやつだね。最近、聖女ってのが色んなとこを巡礼しているらしいの。近々この領にも来るみたいで、それを教会がみんなに伝えているみたいね。」

「へぇ、聖女ねぇ。」


 聖女とは全く聞き馴染みが無い。教会のアイドル的な存在なのだろうか。そもそも何のために、各地を巡っているんだか。

 そんな事を思ってると隣のアルヴィが、繋ぐ手が強くなりジト目になってこっちを見ていた。


「ど、どうしたの?」

「今絶対、聖女のこと考えてたでしょ。」

「か、考えてたけど!でもアルヴィの方がずっと綺麗だと思うよ。」


 アルヴィの問い詰めを俺が返す刀で反撃する。今日の攻防は俺が一枚上手だったようだ。

 敗者はただ赤面するのみ。いつも俺がやられているからこそ、たまには反撃しないとな。


 それから歩くと、教会と同じ柵の中に2階建ての大きな屋敷があった。中には俺と同じくらいの子達が遊んでいる光景も見えた。


「ここは、孤児院だ。君達、誰か親はいるのかい?」


 中を眺めていると、気の良さそうな男の人が話しかけてきた。その人は背が高く、淡い青色の髪で、同じ色の目を薄く開けている人だった。眼鏡をしているからか、理知的な雰囲気も感じさせた。


「私はここで孤児院の院長をしている者だよ。ここでは、身寄りの無い子供達を保護している場所なんだ。最近では冒険者ギルドにも紹介をして貰っているんだ。もし君達も親がいないのなら・・・。」

「いえ、俺達は間に合ってます。孤児院がんばってください。」


 俺はその男から逃げるようにして離れた。その男が孤児院へ入って行くまで目を離さずに遠ざかる。

 男が見えなくなった頃を見計らって、俺の手を潰さんばかりに強く握っているアルヴィに声をかける。


「大丈夫?あの男は何処かへ行ってしまったよ。」

「あ、アイツ、私の事をずっと見てた。すごい気持ち悪くて怖くて。」

「今日はもう帰ろうか。2人だけで一緒にいよう。」


 俺達は引き返して家へと帰った。孤児院の前を通る時は中を警戒していたが、先ほどの男や遊んでいた子供達でさえもいなくなっており、ただそこに孤児院があるだけだった。

 


 家に入ってドアを閉めると、アルヴィが抱きついてきた。


「アルヴィ!まだホコリとかが付いてるから!」

「もう無理!あの男の視線が気持ち悪くて、コーダと触れ合ってないとおかしくなる!」

「ちょっと待って!せめてベッドじゃないと危ないから!」


 倒れそうになるのを闇魔法でもう一本の()を作って耐える。そのまま闇魔法を出したりしまったりしながら、アルヴィを背負ってベッドまで運んだ。


「もう、危ないからやめてね。」

「コーダなら支えてくれると思ったの。」


 その日はいつも以上に寄り添って過ごした。余程あの男の視線が嫌だったのだろう。


(孤児院か・・・。本来なら俺達は入るべきなんだろうが、この生活が終わる事になる。これからどうなるか分かんないけど、選択肢には入れておくか。)


 アルヴィには辛い選択をさせてしまうかも知れないけど、その時は俺が絶対に守ってやる。



 孤児院の院長という男に出会って数日、アルヴィは1人でいる時に視線を感じるのだという。

 時間がある時は一緒にいられるようにしているが、それでも限度がある。待ち合わせは外ではなく、冒険者ギルド内ですることにして、出来るだけ人目の多いところを行動する事にしている。


 冒険者ギルドでは俺とアルヴィが2人で会っている事もあって、知り合いも増えた。俺達の状況を知っている人達も増えてきて、子供2人で生活していることを心配してくれる人もいた。


 その中にアルヴィを狙っているヤツがいるかもと思うと、吐き気がする。この俺を差し置いてアルヴィをつきまとうとは。

 俺のアルヴィを怖がらせた罰だ。身の程を分からせてやる。

もし気に入っていただけましたら、感想・評価・ブクマよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ