表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

放課後 1



入学してから数日。



私にも女の子の友達ができた。


多野 麗華 ちゃん。

あの"意地悪わたあめ男子"の前の席に座っていて、そして、あの忌まわしき入学式の自己紹介のあと、「良いキャラしてるね」って声をかけてくれたのだ。


行き帰りは達也と、移動や休み時間は麗華と一緒に過ごし、順調に学校生活を送っている。

一つを除いては。



「あずにゃん」


「…………」


「梓ちゃん」


「…………」


「あーずーさー!」


「もー!なんなのよ!話しかけないでよ!」


「だって、俺は話がしたいんだもん」



(なぁにが"だもん"よ!可愛くない!)


と思いつつも、童顔な彼には少しも違和感はない、とも思う。


入学式の一件以来、こうして絡んでくる彼だが、私としては関わりたくない。また墓穴を掘ってしまうことが怖いから。


関わりたくないという気持ちを知っていて、わざわざ話しかけてくる彼が、何を考えているのかわからない。


今は休み時間。

次の授業が書道・音楽・美術の選択授業となっており、書道を選んだ達也と麗華は教室を移動していて不在だ。


"意地悪わたあめ男子"と私は音楽を選択し、音楽室にいた。



「私は、筒井くんと話したくない」


「違う。そーた」


「え?」


「筒井くんじゃなくて、蒼太」


「…………」


「蒼太って呼んでよ、梓」



ふわふわとした可愛い笑顔でお願いする彼に、好意はなくてもドキッとする。何でも願い事きいちゃうよーって気持ちになりかけて、我にかえった。



「梓、今日一緒に帰ろ」


「え、やだ」


「え、やだって言うの、やだ」


「…………」


「そんな白い目で見ないでよ。もう達也からは了解もらったから決定ね」


「ちょ、ちょっと!?」



室内に先生が入ってきたと同時にチャイムもなり、話は終わり!意見は受け付けません!と言わんばかりの雰囲気になってしまった。


(ちょっと、どーゆーこと!?)







「あー……俺、これから委員会会議があるんだよね。だから、梓が一人で帰るの寂しいかと思って了解した」



放課後、達也に問いただすと、しれっとした顔で言うから、思わずグーでお腹を軽くパンチした。



「いてっ。……まあ、梓が蒼太を苦手としてるのはわかるけどさ、一度ちゃんと話してみたらどうだ?毛嫌いはよくないぞ?」



(わかってる………わかってるけど、でも……)


黙り込む私の頭を優しくポンポンと撫でてくれる。



「大丈夫。夜にでも話きいてやるから」


「………わかった」


「よしよし」



もう一度 私の頭を撫で、「またあとでな」と達也は教室を出ていった。


達也は基本的に優しい。

いつもワガママを聞いてくれる。

同じ年だけれど、お兄ちゃんみたいな存在で、私は甘えてばかりだ。


(たっちゃんの言う通りだよね…毛嫌いはよくない)


隣の席を見る。

一緒に帰ろうと言った本人はいない。

カバンはあるから、帰ってはいないのだろう。


(どこ行ったのよ……)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ