表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/43

■ASICSアシックスとNIKEナイキ

国内シューズメーカーで

現在、爆益更新中のASICSアシックス


『恋する株式市場』

でも前回登場してました


箱根駅伝で、一度は黒船NIKEナイキ軍団に

ほぼランナーシューズ市場を独占されて

苦渋を飲まされた国内シューズメーカーの筆頭

やっと最近、市場シェアを取り戻しつつありますが

個人的に価格が高過ぎます

。・゜・(ノ∀`)・゜・。


開発費回収は仕方無いとして

もう少し価格を下げて

一般ランナーに還元して欲しいです


今やファッション分野でも

大きなシェアを誇るNIKEシューズ

エアジョーダンもだが

元々は

日本老舗シューズメーカーの

鬼塚タイガーと言う

シューズブランドの

アメリカ販売を任された経歴がある


しかし、のちに袂を分かつ

その際に、ひとつのシリーズの 

名称を巡り裁判沙汰になる

また、袂を分かつ際に

元いた靴職人を大量?に引き抜いたとの噂も


ただ、当時はまだNIKEと言う名前の

ブランドは出来て無く 

前身の無名メーカーが次第に大きくなり

コンバースなどのシューズメーカー

を買収しつつ大きくなっていった

とか聞きます


将にアメリカンドリーム

今やドイツのアディダスを抜いて

世界一のシューズメーカーに


ファッションブランドとしても

確固たる地位を築いたNIKEナイキだが

アメリカのシューズメーカーとしては

ブルックス、サッカニー

など

あまり日本ではメジャーで無い

シューズメーカーがシェアを占めていると言う事実

果たして今後

ランナーズメーカーは

どうなって行くのか?

\(^o^)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ