表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/35

第3話 顔面パンチ

「見つけたぞ!魔女め!」


国境に差し掛かる辺りで、兵士達に取り囲まれる。

どうやら待ち伏せされていた様だ。


「換金したのは失敗だったみたいね 」


地下牢から脱出する際、当座の資金として色々と失敬してきた。

冤罪で私の私物――結構高価――な物が国には抑えられてしまっているので、その代わりだ。

文句を言われる筋合いはない。


のだが――どうやら換金した物から足が付いた様だ。

これから向かう隣国の状況――物の相場――が分からなかったので、どの国でも一定の価値のある金に変えたのだが。

完全に失敗だった。


「ふん、魔女め!どうやって逃げ出したのか知らないが、せめてもの情けだ。この俺手ずから始末してやろう」


兵士達をかき分け、一人の男が前に出る。

かつて私の許嫁だった男、ガルザスだ。


彼とは戦略結婚であったため、それ程深い思い入れがある訳ではない。

だが、仮にも婚約者だった男だ。

そんな相手に真っ先に裏切られた事実は――やはり癪に障る。


「貴方では無理よ。婚約者を平然と切り捨てる小物に私は殺せないわ」


「黙れ!反魂の儀式によって生まれた魔女が!」


激高した彼は剣を抜き、私に切りかかる。

私の足枷は付いたままだ。

魔法が無ければ容易いと考えたのだろう。


馬鹿な人だ。


私は堅牢な警備を抜けて脱獄し。

一人で国境付近までやって来ているのだ。

そんな私が、一筋縄でない事ぐらい少し考えたら分かるでしょうに。


「がぁっ!?」


私は彼の剣を容易く躱し、その顔面に拳を叩きつけた。

彼のはその場でひっくり返り、潰れた鼻からはぼたぼたと血が滴る。

止めの蹴りを叩き込もうかと思ったが、止めておく。


逃げた魔女ぐらいの肩書なら、隣国に逃げ込んでしまえば追手を撒くのも難しくは無いだろう。

だがそこに王族殺しまで加われば、追及の手が相当厳しくなるのは目に見えていた。

腹の立つ相手ではあるが、ここはぐっと堪えるとしよう。


王子がやられて兵士達が一斉にかかって来る。

流石に同時に相手はきついので、時間を止めて対応する。


取り囲む兵士の数は20人。

その全ての顎に素早くパンチを決める。


能力を解き、時間が動き出すと「ぎゃっ!?」「ぐわっ!」と叫び声が響き、全ての兵士が吹き飛び、倒れ込んだ。

冷静に考えて、このチート能力が出鱈目だと再認識させられる。

まあ体力をそこそこ消耗するので、ずっと止めっぱなしというわけには行かないが。

それでも短期決戦においては完全に無敵に近い性能だった。


「では御機嫌よう。王子」


私は厭味ったらしくそう挨拶すると、駆け足でその場を離れる。

背後からは「誰かあの者を捉えよ!大罪者を殺せ!」というガルザス王子の叫び声が聞こえたが、それは無理という物だ。

なにせ追って来れない様にするために全員ぶちのめしたのだから。



こうして私はガレーン国を飛び出し。

隣国へと逃げ込んだのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 足枷が付いている=下半身の可動域に制限があるのに、2話で牢を開けた衛兵の「延髄を最小限の動きで蹴る」事が出来たの? 作者がイメージしている、聖女に付けられた足枷ってどんな形状なんだろう…
[気になる点] 足枷がついた人物と換金してくれる商人が良くいましたものです。 金塊が支払える裏商人でしたら商品から足がつく事はしないかと、まあ情報を売る位はありえそうですが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ