表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/41

タケナカ抗魔社

 ……まさか、今日中に、というか……こんなにすぐに認可されるとは思わなかった。

 受け取った書類の数はそれなりに多く、説明を聞きながらサインをしていかなければならない。

 これも本来は後日また、ということになるのだろうが……先程の職員がカウンターでマンツーマンで説明してくれている。


「はい、これで全て完了です。その、お、おつかれさまでした」

「いや、こちらこそ無理をさせたような形になってすまない。本来は一か月はかかると聞いていた」

「それはサボりすぎなんでしょうね。労働省の統計によると、ここ数年は新規開業者の数は大きく減少傾向にあるみたいですし」


 受け取った書類を再度確認しながらオーマが言うと、横でミーシャがそう言って笑う。

 ちなみにその視線はオーマではなくカウンターの奥の駆除協会の役職持ちらしい男に向けられているが……頑なに目を合わせないのは脅えているのだろうか。


「特にトウキョウ域での新規開業数の減少傾向は酷いものでして……我々モンスター対策局としましては、あまり一極化は望ましくないんですよねえ……」


 言いながら、ミーシャは俺の横に入り込むようにしてカウンターに手をつく。


「だから、たとえば……たとえばなんですけどね? どこぞの地元大手業者に配慮して、難癖つけて新規の参入を遅らせてたりとかしてたら……」


 もはや、カウンターの向こうの職員は誰も目を合わせない。

 地元大手……というと、セメリィ駆除社だろうか。あそこからは、エイダ駆除サービスも仕事を受注していたはずだ。

 クリーンなイメージで売っていたはずだが……まあ、鼻持ちならないのが多いしな、あそこは……。


「ま、それはさておき。行きましょうか、タケナカさん! お仕事の話もしたいですし!」

「あ、ああ。ナナ、行くぞ」

「はーい。ていうかミーシャさん。やっぱり私の事視界に入れてませんよね?」

「そんな事ないですよナナさん。ちょっと優先度が低いだけです!」

「オーマさん、この人酷いです!」


 俺の袖を引っ張るナナと、俺の腕を引っ張り連れて行こうとするミーシャ。

 なんだかこの前までの孤独が嘘のような騒がしさだが、そんなに悪い気分ではない。

 だがまあ……とりあえず俺はミーシャに「ちょっと待ってくれ」と声をかけると、ナナへと振り向き頭を撫でる。


「心配するな、ナナ。俺は君の方が優先度が高い。それでいいだろう?」

「むー……それはそれでちょっと複雑な気分なんですけど」

「何故だ……」

「何故と言われましても……」


 初対面の印象がなー、と呟き始めるナナと俺を見比べて、ミーシャは「実は恋人とかってことないですよね?」と聞いてくる。


「いつかはそうなりたいと思っているが」

「臆面もなくそう言っちゃうところがなあ……」

「むー……」


 なんとも複雑そうな表情のナナとミーシャだったが、ミーシャは再度俺の腕を引っ張ってくる。


「でもまあ、とりあえずはいいです。私も勤務時間とかありますし、早く行きましょタケナカさん。事務所に案内してください」

「事務所っていうか自宅だがな」


 そう、タケナカ抗魔社の本社所在地は自宅である。

 他に社屋になる建物など持っていないのだから当然だ。


「まあ、そうだな。此処に居ても注目されるだけだしな……」


 先程からの騒ぎで、どうにも無数の視線を感じる。

 俺は元々悪い意味で顔がそれなりに売れてるから、これがどう転がるか分からないのはどうにも怖い所だ。

 ……まあ、「無能」とか「加護無し」で覚えてはいても、俺の名前をどれだけの連中は覚えているかは不明だが。


「じゃあ、ついてきてくれ。ミーシャのような奴を歓待できる場所といえないが……」


 言いながら俺が歩き出そうとすると、入り口辺りが急に騒がしくなり始めたのを感じた。


「なんだ……?」


 ザムザム、と揃いの靴でテンポよく行進するような音が響き始め、実際そういう……揃いの制服に身を包んだ連中が現れる。

 セメリィ駆除社。この辺りでは規模ナンバー1の地元最大手の駆除会社だ。

 そしてその先頭にいるのは……確か、セメリィ駆除社の重役だったはずだ。


「軍務省の方がいらっしゃっていると伺ってまいりました……ああ、貴女ですか? いやいや、一目見て分かりましたよ。オーラのようなものからして違います」

「確かに私は軍務省モンスター対策課の者です。えーっと……失礼ですが、何方でしょうか?」


 表面上は笑顔で応対しているミーシャだが、俺にだけ聞こえるくらいの小声で「白々しい……」と呟いている。

 口が全く動いてないのは……なんというか、凄い技だ。


「これは失礼いたしました! 私はセメリィ駆除社第4業務部長、ルイス・アーフィと申します! 今日は貴女がトウキョウ域に来訪されました旨を知り、是非歓待させていただきたいと……!」

「お断りします。こう見えてスケジュールが詰まっておりますので」

「しかし、私達はこの地域でも最大手です。何かとお手伝いできる点も」

「必要ありません」


 そう言うと、ミーシャは笑顔のまま俺の腕を取る。


「モンスター対策課としましては、すでに協力会社の選定は済んでおります。ご協力いただけることが発生するようでしたら、別途連絡をする事になるかと思いますので」


 それでは、と。

 そう言って俺の腕を引いて立ち去ろうとするミーシャに……「待っていただきたい!」とルイスが叫んだのは、まあ……俺が奴の立場なら、当然の事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ