表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/5

第三話 始まりの地 カルデラ! いきなり進行不能バグってマジかよ(笑)




 最高議会の所在地、要塞都市カルデラに1隻の船が向かっていた。

 水晶の砦には審問団の本部がある。

 そして、水晶の砦の自室にて飲んだくれている主人公の元に、ファンという名の審問団団員がカルロス司令官からの呼び出しを伝えに来た。

 主人公は塔にいるカルロス司令官に会いに行かなければならない……



 という流れからゲームがスタートする。

 さて、最近やっているのは主にバグ調査であり、ここもアホみたいにプレイしている訳だが、意図せず進行不能バグが発生してしまった。

 さらに壁抜け落下即死ポイントも発見してしまい、本作のガバガバっぷりに笑いが止まらない(笑)。


 さて、呼び出された主人公はカルロス司令官に会いに行くわけだが、その前に自室にあるアイテムを回収し、『団員の剣』を装備してから行こう。

 何でって装備しないと司令官との会話の後に、ファンに開門して貰えないからである。


 でだ、このカルデラ(1回目)で最大限栄光値を稼ぎたい場合、カルロス司令官に話し掛ける前に、ファンとカルロス司令官を倒してしまおう。

 とはいえ、マトモに戦ったら絶対に勝てない。


 では、どうしたら良いのか?


 実は抜け穴的な、汚いやり方をすれば殆どのNPCをノーリスクで撃破可能なのだ。

 まあ、これも発見と調査に膨大な時間がかかったのだが。




 ◇




 NPCの前で抜刀状態でいるとNPCも抜刀状態になってしまう。そして、主人公が攻撃アクションをしなくても抜刀状態を解除しないと時間経過でNPCは主人公を攻撃し出す。

 また、主人公が抜刀状態で非抜刀状態のNPCを攻撃し、攻撃された反動でよろめいたNPCは抜刀状態となり主人公を攻撃し出す。

 主人公とNPCが戦闘状態であり、近くにNPCの仲間のNPCがいる場合、全員で主人公を攻撃し出す。



 ……とまあ、一見打つ手が無さそうに見える。

 実際に初見では逃げ回るしかなかったのが、いい証拠だ。

 ピストルを使えれば剣だけのNPCは対処可能だが、マスケット銃持ちの神エイムと攻撃力だけはどうしようもない。

 まあ、マトモにやればだけど(笑)。



 NPCの視覚外から『剣で通常攻撃』した時に、NPCがよろめかない角度が存在する。

 よろめかなければ、斬られた時に微動だにせず、うめき声だけ出し続け、ライフが無くなればダウンする。

 そしてこれは攻撃可能な全NPCに存在する。

 ただし、それぞれ角度が異なるので実際にやって確認して貰いたい。(当然、筆者は全NPCを調査済)

 ただ、この方法では倒せないNPCも存在する。

 それが非戦闘状態で無敵設定がなされているNPCだ。

 このNPCだけはマトモに戦わないと栄光値が稼げない仕様になっているのであしからず。

 硬いのではなく、ライフが回復し続けているみたいなので抜刀状態にさせないと倒せない。




 ◇




 さて、海を望遠鏡で眺めているカルロス司令官に話し掛けると、こちらに向かっていた船がラスボスに襲われているではないか(笑)。

 救助しなければと言う主人公に対し、船は無理だから泳いで浜辺に辿り着いた奴だけねと言うカルロス司令官。

 こうして主人公は浜辺に救助しに行く事になり、サンドデビルなる怪物3匹に襲われている女海賊パティさんを助ける事になるのだが、別に見てるだけで勝手に1人で殲滅しやがる(笑)。


 問題はむしろ女海賊パティさんにサンドデビルを倒させない事だ。

 サンドデビルの栄光値は50。

 この貴重な栄光値を泥棒される方が大問題である。


 女海賊パティさんの放つピストルの威力が高く、事前にセーブしておかないと高確率で泥棒されるので栄光値が欲しい場合は注意が必要なのだ。


 で、つい最近ここで進行不能バグが発生したのだ(笑)。

 通常であれば、サンドデビル撃破後にパティさんに近づくと強制会話が発生して、カルロス司令官との会話ムービーを経て朝になる。

 そして、ベッドで寝ているパティさんを横目に、カルロス司令官に会いにいく訳なのだが、この寝ているパティさんに話し掛けると『寝かせてやろう…』というログが流れるのだ。


 そして発生したバグはというと、サンドデビル撃破後に強制会話が発生せずに、パティさんに話し掛けても『寝かせてやろう…』のログが流れるだけとなり進行不能になった(笑)。

 ちなみに再現出来ていない、何このバグ。




 ◇




 カルロス司令官に会いに行くとイベントが発生し、主人公は、女海賊パティさんの親父で、この世界の四皇の1人である鉄ヒゲ船長がラスボスを倒せる武器を持っているらしいので、海賊のアジトがある島、タカリグアに行って、労働者に成りすまし鉄ヒゲ船長と接触しろという司令を受ける。

 で、タカリグアには、タカリグアにある審問団の入植地に向かう『ブラック・ベティ号』に乗って行け。

 という話になり、『ブラック・ベティ号』の船長であるセバスティアーノ司令官に話し掛けるとタカリグアに向かう事になる、というのがカルデラ(1回目)のストーリーである。




 ……つまり、初見で超期間限定でセバスティアーノ司令官のツインズ(ピストル)を泥棒する事が出来るなど分かる筈がないのだ(笑)。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ