表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/531

第九十話 練習試合②

「それでは、みなさん。こちらです」

 おれたちは、案内されてついていくと、そこは広い将棋部の部室にいきついた。さすがは、女子高。うちの部室の雑多な感じの部屋ではなく、きちんと整頓されている落ち着いた部屋だった。アロマの機械などもおいてある。なんて部屋だ。一生、ここに住んでいたい。


「うわー、綺麗な部屋ですね」

 葵ちゃんが感心して、はしゃいでいる。

「昨日、みんなでがんばって掃除しただけですよ。いつもはもっとひどい環境です」

 奏多さんは、そう言って笑った。

「昨日はみんな涙目でしたもんね」

 部員にそう突っ込まれて、奏多さんは苦笑いに変わっていた。見た目のイメージとは違って、かなり親しみやすい性格なのかもしれない。こんな落ち着いたひとが、盤上では鬼のように強くなるのだからわからないものだ。


「さあ、こちらがわたしたちの団体戦のメンバーです」

 そう言ってメンバー表を渡された。

「では、こちらがわたしたちのそれです」

 部長もすかさず紙を奏多さんに手渡す、って、あれ。


「部長、おれたちメンバー表聞いてませんよ」

「いえーい、サプライズっ!」

 なにやっちゃってるの~。練習試合で味方にサプライズしてどうするの。もっと、落ち着かせて将棋させてよ。おれは、おそるおそるメンバー表を見つめた。とても嫌な予感がした。


――――――――――――――――――

先鋒 文人   vs   北さん

次鋒 かな恵  vs   古泉さん

中堅 葵ちゃん vs   日向さん

副将 部長   vs   西内さん

大将 俺    vs 奏多さん

――――――――――――――――


「って、おれが大将じゃないですかあああああああああああ」

 おれは、この合宿で何回目かわからない絶叫をあげた。

「そうだよ」

「だって、大将は、いつも部長が……」

「作戦、作戦~♪」

 おれの抗議は聞き入れられない。まさか、おれ捨て駒にされたのか? いくらなんでも練習試合で、そこまでするのか…… 部長、おそろしい子っ。


「はい、じゃあ、みんな整列してあいさつよー。葵ちゃんはじめての団体戦で緊張するだろうけど、平常心よ。大丈夫、相手は有段者だけど、あなたならいけるわ。間違いなし」

 部長は、いつものようにおれを煙に巻いていってしまう。

 どうなっちゃうんだ、この試合。


「桂太!」

 文人が声をかけてくれる。やっぱり親友だ。おれの心を慰めてくれるのだろう。

「あきらめろ」

 絶対、後ろに(笑)がついていた。あいつ、おれにとどめを刺しに来たな。なんてやつだ。


「やってやる」

 おれは逆に覚悟を固めるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ