表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
403/531

第四百三話 削り合い

 女神は勇者に微笑む。

 俺は、大名人の名言を何度も心の中で復唱して、攻めを敢行した。

 強敵と対局する時、俺は何度もこの言葉を繰り返している。


 将棋において、一直線の切り合いになることは多い。その一直線の切り合いにおいて、一度でも躊躇(ちゅうちょ)したら、それは即敗北につながる。攻めて、勝てると思ったら、怖がらずに踏み込む勇気が必要になる。


 だからこそ、この頂点との対局では、冷静に考えて前に進む勇者にならなくてはいけない。

 目の前の人物は、最強の人工知能の化身(大魔王)

 相手にとって不足なし。


 応手も、俺の研究範囲で進んだ。

 慎重に手が進む。大魔王に、序盤からリードを奪われると、もう取り返すことができない。だからこそ、研究範囲でも、相手の罠がないか見極めながら手を進めなくてはいけない。


 こういう場合は、完全な神経の削り合いになる。


(△4二角 ▲5五歩 △3一玉 ▲5四歩 △同 金 ▲5六銀 △5三銀 ▲4七金 △6四銀 ▲4五歩 △5七歩 ▲同 金 △6五銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲4四歩 △8六歩 ▲同 歩 △5六銀 ▲同 金 △4四銀 ▲4三歩 △8六角 ▲8七歩 △6四角)



 これが俺が目指す理想形だ。

 この変化に対して、豊田さんが何かしらの研究を用意しているか、もしくは穴を見つけることができるのか。

 前者の可能性は、限りなく低い。なぜならば、この変化は非常にマイナーだから。よって、後者の可能性を俺は恐れている。はたして、頂点の才能はどれほどのものか。


 俺は、挑戦者ながら、この対局を楽しんでいた。

 間違いなく、俺はトップを手玉に取っている。

 次の一手を見て、そう確信した。


「△4二角」

 挿絵(By みてみん)


 豊田さんは、俺の計画通りの手を指す。

 ()()()()()()()()()()。一気に攻め潰す。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ