表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/531

第三十二話 ランチ

「やった。文人が勝った……」

 これで文人の準決勝進出が決まり、ベスト4が全員出そろったことになう。


 おれは準決勝で羽田さんとぶつかり、文人はかな恵さんと戦う。ベスト4のうち、3人をおれたちの高校が占めるという結果になった。


 ちなみに、初心者の部でも、源さんは順調に勝ちあがり、ベスト4に入っていた。


「これにて、午前の部は終了となります。準決勝第一試合は13時半より開始です」

 アナウンスが鳴り響いていた。


 ※


「じゃあ、ぼくは昼食でも食べてくるよ」

 先生は、そう言ってどこかにいってしまう。


 おれは、文人と源さんと合流した。

「昼、どうしようか?」

 おれはふたりにそう聞いた。

「あ、あの、よかったら、一緒に食べませんか? お昼を作ってきたので……」

「「えっ」」


「ご迷惑じゃなければ……。簡単なサンドイッチで恐縮なんですが……」

「いやいや」

「いやいや」

 おれたち男どもは歓喜の大合唱である。かわいい後輩の手料理弁当。いままでの部活では考えられなかった話だ。だって、部長は料理下手だし。カレーが青くなるとか、マンガの世界だけにしてほしい。過去の忌々しい思い出を思い出す。カレーの青い悪魔事件だ。


「じゃあ、食べてください」

 そう言って、ランチバックを開けると、たくさんのサンドイッチが並んでいた。たまご、ハムチーズ、ツナ、ポテト……。レタスやトマトも入っていて、色鮮やかなお弁当箱だった。


「スープも作ってきたので、よかったらどうぞ」

 そう言って、水筒から紙コップにスープを注いでくれる。なんというできた後輩だ。


「すごく美味しいよ、なっ文人」

「ああ、最高だ」

「よかった。実は、かな恵ちゃんも誘ったんですが、断られちゃって」

「あー、次に文人と当たるから、気まずいんだろうな」

「そうですよねー」

 さすがに、次の対戦相手と談笑しながらお昼はなかなかできないのだろう。


「スープもサンドイッチも最高に美味しいよ。源さんは、料理上手でかわいいね」

「えっ、えっ」

 そう言って、源さんは顔を真っ赤にしていた。かわいい反応だった。


 ※


「じゃあ、行ってくる」

「ああ、ふたりとも、がんばってくれ」

「うん」

「ありがとうございます」

 そう言って、二人は力強く笑った。


 そして、源さんはおれの耳元に近づいてささやくのだ。

「桂太先輩? あの、もし決勝までいけたら、ひとつだけお願い聞いてくれますか?」

「ああ、もちろんだよ。サンドイッチのお礼になんでも聞いてあげる」

「わあ、うれしい。約束ですよ」

 そう言って、小指を差し出した。


「指切りげんまん、嘘ついたらハリセンボンのーます」

 そう言って笑いながら、ふたりの指を動かす。ああ、至高。


「じゃあ、おれもいきますか」

 そう言って、席へと移動した。すでに、羽田さんは座って本を読みながら待っていた。妖艶な雰囲気をもつ男子高生。ふわりとした印象なんけど、闇があるというか……。


 おれは、目を合わせて会釈する。あいてもコクリとうなづいた。


 運命の準決勝がはじまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ