表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

248/531

第二百四十八話 決着の行方

 あの後から、60手以上進んだ。

 形勢は、俺に攻撃の手番が回っていた。


 先手であることを生かして、俺は積極的な指しまわしを披露する。

 山田さんは冷静に対処し、攻め合う展開を作るが、やはり守備に回った時の迫力は、うちの部活のツートップには及ばなかった。


 やはり、いつも圧倒的な粘り力を見ているせいか、山田さんの守備に気迫がかけて見えた。たぶん、いつもは攻める将棋だと言うこともあるのだろう。だからこそ、俺は攻め続けなくてはいけない。緩めたら、強烈なカウンターが待っている。


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。一手でもミスれば、すぐに攻撃は終わり逆襲を喰らって敗北だ。


 もう持ち時間もなくなっていた。お互いに秒読みの神経戦。そして、この修羅場だ。

 はっきり言って、()()()()()()()()()()()()()()。この短時間で、読み切るのはおそらくプロでも不可能なほどの難解な局面。


 たぶん、この先には山田さんの詰みがあると思う。

 考えられる手は、「1三角成」か「2四桂馬」のどちらかだ。


挿絵(By みてみん)


 正解を導き出せるか。お互いにどちらが先に間違えるか。それは、もはや神のみぞが知る世界の話になっていた。


 また、再び俺の時計が動き出した。

 俺はみんなの顔を思い浮かべて、次の一手を指す。


 その先に栄光があることを信じて。

 俺が選んだのは、2四桂馬だった……


挿絵(By みてみん)


 ※


「負けました」

 ()()()()()()()()()()()()()()

 一手のミスによる逆転負け。ミスをしたことで動揺し、続けてミスを繰り返す。負のループだった。


「ありがとうございました。惜しかったね」

「ですよね」

「ああ、あそこで1三角成だったら、僕の負けだった」


 そう言って、本来の手順を山田さんは示してくれた。

 俺が逃した勝利の栄光を……


▲1三角成 △同 玉  ▲1一龍 △1二金打 ▲2四角 △2三玉 ▲3三角成 △同 金

▲同桂成 △同 玉 ▲3一龍 △3二香 ▲2四金


 以上、13手詰。

挿絵(By みてみん)


「キミに勝てたの運が良かったからだね」

「いや、実力でしょう」

「ありがとう。これでたぶん、()()()()()()()()。キミの分も頑張らせていただくよ」

()()()()()()()()()?」

「えっ」

「あなたは、たぶん王座から引きずり降ろされますよ」

「嫌な予言だ。米山のことかな。それともあのすごい1年生女子のことかな?」

「違います。うちの最強のエースに、です」

 俺はそう言って笑った。

 笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ