表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

245/531

第二百四十五話 頂点vs底辺

 俺は、ついにここまできた。

 将棋を始めてから、同世代の頂点に君臨していた憧れのひとと対局できるのだ。


 ()()()()()()()()()()()()()()()()。盤を挟んで、俺と彼は対峙するのだ。

 まったく才能がなかった俺が、才能の塊とぶつかるチャンスがついに訪れた。

 この状況は、まさに()()v()s()()()


 しかし、もう何も怖くはなかった。だって、俺には失うものなんてなにひとつないのだから。

 反対に彼にはたくさんある。今まで作った名声。3連覇の夢。強豪校のトップとしてのプライド。

 もしかしたら、今日はそれをすべて失うかもしれないのだ。だから、重圧はたしかにあるはずだ。


「よろしくお願いします」

 俺は、山田さんに挨拶をする。

「丸内 文人くんだね? 昨日は、うちの橋田がお世話になった。なにを驚いた顔をしているんだよ。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。だから、今日は本気で潰させてもらうよ」

 山田さんは、にこやかな笑顔で、俺にけんかを売る。その目は、完全にキレていた。

 こんな彼を見るのは、はじめてだった。


 だからこそ、俺にはわずかではあるけど、勝算はあった。

 かつての大名人は言う。

「怒りなどの強い気持ちは、将棋を狂わせる」と。


 山田さんは、振り飛車党よりのオールラウンダーだ。

 だが、居飛車の戦法の角換わりもとてもうまい。

 だから、俺はその戦法に誘導するつもりだ。


 角換わりは、比較的に薄い守備力のまま、お互いに攻め合う「居合切り」のような戦いだ。

 だから、一手のミスがそのまま致命傷になりやすい。

 そして、怒りに震える山田さんが、感覚を狂わせてくれれば……


 ()()()()()()()()()()()()


 俺は自分の得意戦法にすべての命運をかけた。

 これで負けても、


 本望


 ひとつの、男子の本懐だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ