表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

183/531

第百八十三話 変わるもの・変わらないもの

 山田くんとの初めての出会いは、たぶん小学生の時だ。もう10年も前のこと。

 当時、私は初段くらいの実力だったと思う。

 道場でも注目される存在だった。


 そんなとき、彼は現れたのだ。


「キミが米山香さん? すごい強いんだって? 実は、ぼくも結構強いんだよ。一局遊ぼうよ」

 彼は今と変わらない気さくな笑顔でそう言った。

「いいわよ。じゃあ、手合いはどうする?」

「もちろん、平手で」

「そう。いいの? 私は本当に強いわよ」

「いいよ。たぶん、ぼくのほうが強いから、さ」

 あのころから本当にムカつく同級生だ。

 思いだしただけでもイライラする。


挿絵(By みてみん)


 あの時も私たちは同じ形になった。

 どうしてだろう? たぶん、本に書いてあったからだ。彼はそれを覚えているのだろうか。それとも忘れてしまっているのだろうか。


 そして、結果は……


 私のぼろ負けだった。

 とても恥ずかしかった。悔しかった。情けなかった。

 たぶん、天狗になっていたのだろう。8歳で有段者。プロになる人と比べたら遅いかもしれないけど、なかなかの実力だ。みんなも褒めてくれる。だから、私はすごい。


 そんな風に勘違いしていた。

 私は、少し涙ぐみながら言った。

「キミ、本当に強いね」

「でしょ。でも、全国にはもっと強い人がたくさんいるんだよ」

 彼以上に強い人がたくさん……

 私は頭がパンクしそうなくらい、衝撃を受けた。


 その日以来、私は彼に追いつきたい一心で、ひたすら将棋を勉強した。

 最初の一年は、ほとんど勝てなかった。勝率は1%未満だったと思う。

 彼の攻撃を受けるためにひたすら受けを練習した。ダメだと思っても、あきらめず粘り続けた。

 一瞬のチャンスをものにするために、詰将棋をひたすら解いた。


 こうして、泥沼ができあがったんだ。


 1年が経った後から、少しずつ彼に勝てるようになった。

 でも、大会ではいつも準優勝。

 彼の存在はとても大きかった。


 でも、今は違う。


 山田くんには、本当に感謝している。

 私をここまで押し上げてくれたのだから。

 見えない世界を見せてくれた。


 そして、彼の存在があったからこそ、大切な存在とも出会うことができた。

 彼のおかげだ。

 だから、彼には、恩返しをしなくてはいけない。


 彼を完膚なきまでに粉砕して、流れを作るのだ。

 優勝しかもう見えない。


―――――――――――――――

用語解説

金無双……

金が横に2つ並んでいる囲い方。

縦からの攻撃に強いが、横や斜めからの攻撃にめっぽう弱い。

得意不得意がはっきりわかる守り方。

相振り飛車によく使われる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ