表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/531

第百四十六話 後輩

「あれ、桂太先輩? 今日は遅いんですね」

「ああ、葵ちゃん」

「どうしたんですか?」

「今日は、移動教室だったからだよ。葵ちゃんは?」

「わたしは、委員会の手伝いです」

「優等生だな~」

「それほどでも、ないですよ~」

 そんな流れで、おれたちは一緒に部室に向かった。


「この前は、ありがとうね。ご飯、とっても美味しかった」

「ああ、そうですか。よかった。両親もまた遊びに来てねって言ってました」

「じゃあ、またいくよ。おじいさんにもよろしくね」

「はい、指導対局、喜ぶと思います」

「あれは、本当に指導対局なのだろうか?」

「わかりません」

 そう言って、笑い合う。


「葵ちゃんは、団体戦のメンバーに選ばれたけど、緊張してる?」

「少しだけ」

「だよね」

「はい、団体戦の公式戦、はじめてなので……」

「個人戦に比べて、なんか責任感みたいなのあるよね」

「そう、それです」

「まあ、葵ちゃんの実力なら、大丈夫だよ」

「そうだと、いいんですけど……」

 葵ちゃんは自信なさげに、苦笑いする。


「この大会が終わったら、部長は引退ですか」

「そうだね」

「なんだか、想像できませんよね」

「うん」

「いるのが当たり前みたいな感じでしたもんね」

「そうそう」


「桂太先輩って、部長のことどう考えてますか?」

「ごほっ」

 おれは、急な質問に吹き出す。


「大丈夫ですか?」

「う、うん。きゅうな質問でビックリしただけ」

「ああ、ごめんなさい。ちょっと、鋭すぎましたね。質問、変えますね? 桂太先輩って、好きなひととかいるんですか?」

「ごほっ」

 おれは、再び地面に吹き出した。


「それ、質問変わってないよ」

「え~、そうですか?」

「だって……」

 そう言って、おれは言い淀んだ。これ以上は、言うとさらに悪手な気がする。


「だって、なんなんですか?」

「いや、その」

「言ってくださいよ」

「うーん」

 葵ちゃんは、将棋張りの鋭い攻めを繋げていく。


「部長のことは、憧れというか……」

「憧れというか?」

「なんか、手が届かない場所にいるような気がしているんだ。テレビの中のアイドルが、目の前に来ちゃったような……」

「へー、じゃあ、かな恵ちゃんは?」

 

「かな恵は……」

 どこまで言っていいのだろうか。葵ちゃんは、おれたちが義理の兄妹と知っているのかわからない。

「大丈夫です。わたしは、かな恵ちゃんからほとんど聞いてますから」

 葵ちゃんはそう言った。


「かな恵は、突然できた妹だから。なんだか、よくわからないんだ。まだ、兄妹になって、1カ月くらいだし。どう接すればいいのか、距離感はどうすればいいのか。本当に手探り状態」

「うーん」

 葵ちゃんは、それを聞いて苦い顔をする。


「ちなみに、わたしは?」

「ちょうかわいい後輩だと思う」

 おれは即座に断言する。


「ごめんなさい。桂太先輩。嬉しいんですけど、はめちゃいました」

「?」

「怖いお姉さんたちが、怒りたそうにこっちを見てました」

 おれは、あわてて振り返る。そこには、かな恵と部長がいた。

 うひょー

 久しぶりに、おれは変な声をあげかけた。


「やっぱり、葵ちゃんがいいんですね、兄さん」

「裏切り者には極刑を……」

 じりじりとふたりがおれに迫る。必死だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ