脳出血 vs 脳梗塞
各班対抗? 順位発表? レポート対決の行方は……
梅田教授? 今、さらりと何か言いましたよね?
『今回は各班にふたつのグループ課題を出します。今まではレポートに対して単位を付けていましたが今回は、順位をつけます』
えっ? 何ですか? 班編成は各班にて決める?
今回の講義の課題は、班員をふたつに分け課題である病気について医療従事者育成DVDを参照し看護過程をレポートにする。(看護記録も含む)
お題が「脳出血」か「脳梗塞」
どっちもどっち。紺野班、グループ分けに拘らない。誰と組んでも大丈夫なので、どうするかと思っていると小野君が
『アミダくじで良いんじゃね』
と言ってアミダくじを作り始めた。ひとり浮かれているようにも見える小野君。準備ができたのか
『何処にする? 名前書き入れて』
と仕切る小野君に、紺野班メンバーの一言「別にどこでもいい」に小野君が暴挙に出た。
『俺が全員の名前書く!』
みんな何も言わないが心の中で「どーぞ」と言っているのではないかと見てとれた。小野君は、楽しそうに
『紺野はここ・柊はここ・よつ葉はここな・土田はここ』
ひとり楽しそうである。全員分の名前を書き終わると、嬉しそうに「じゃーんじゃかじゃかじゃんじゃん……」と歌いながら楽しそうにアミダくじの班分けを行っている。
紺野班【脳出血】担当メンバー
紺野智樹・柊 翔太・前原尚希・菜須よつ葉
紺野班【脳梗塞】担当メンバー
土田美羽・河西美佳・鈴木ゆみ・小野 玲
小野君、そんなに女子学生に囲まれたかったの? そんなことより「脳出血」チーム頑張ります。
今回は順位がつけられるらしい。いつもはレポート自体の仕上がりでS単位A単位B単位C単位(単位取得)・D単位E単位(不合格)と分けられるだけですが今回は
【脳出血】レポート第一位 ○○班
第二位 ◎◎班
第三位 □□班
【脳梗塞】レポート第一位 △△班
第二位 ☆☆班
第三位 ◇◇班
と発表されるのです。紺野班、どっちも第一位目指して頑張ります。
脳出血かぁ…。 ってどっちも嫌ですよね。




