表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/46

年下の婿。

笹原京子。年齢は、そろそろ言いたくありません。地元で、パスタとピザの店「田舎のパスタ屋さん」のオーナーシェフをしております。のどかな地元で、両親、夫、息子と、暮らしてます。この夫、つまり婿が、なんと10歳年下なのです。


笹原綾太。(旧姓、柏木) 30歳。

「田舎のパスタ屋さん」の店長。

Avid crownのギターリスト。

3歳の息子は、(キョウ)



「いらっしゃいませ」

ランチタイムに、ヨガ教室の帰りの中学の同級生の花江がヨガ教室の仲間と来た。

「京子っ、来たわよー」

花江は、厨房にいる私に手をふった。

「リョウタくん、相変わらずイケメンね」

「あっ、ありがとうございます」

リョウタは、上機嫌の花江に、礼を言った。

「今日は、なんのパスタにしようかな。今日はトマトソースにモッツァレラという気分だわ。でも、和風もいいわね。ピザもいいわね

「花江さん、全部頼んだらいんじゃないですか。取り分けすればいいですよ」

メニューを決められない花江に、リョウタが言った。

「そうね。そうよね。食べたいの全部頼んで、みんなで取り分ければいいのよ。みなさん、そうしましょう」

花江は、ヨガ教室では、リーダーシップを取ってるようだった。


「このモッツァレラ最高っ。トマトソースとの絡みがいいのよね。ピザも、美味しいっ。」

花江は、とても美味しそうに、バクバク食べていた。


花江は、中学のときは、小柄で可愛かったのだが、地元で、20歳で、結婚し、出産後、30キロも太ったらしい。

この巨体と、満面の笑みで、美味しそうに食べるので、花江を食べてる姿を見て、花江と同じものを追加注文するお客様がいたりする。そういうわけで、花江は、かなり、うちの店の売上に貢献してくれてるのである。


花江は、50歳の旦那さんと、大学1年の息子さんと、高校2年生の娘さんがいる。子育ても一段落したこともあり、専業主婦の花江は、ヨガ教室に通ったり、ママ友とランチをしたりして、楽しんでいるみたいだ。

花江とは、中学のときは、仲良かったが、高校は別だったし、花江は、早く結婚したので、私は、都会にいたこともあり、付き合いは

、遠ざかっていたが、私が、地元で、パスタ屋を始めたことで、店に来て再会した。

なかなかパワフルで、花江の妄想劇が、面白くて、聞いてるだけで、楽しくなる同級生だ。


花江の今の夢は、若いイケメン俳優と、不倫することらしい。



店は、ランチタイムが、11時から3時まで。休憩をとり、夜は5時から9時までである。

水曜日と日曜日は、店休日である。サービス業で日曜日休みと思われるかもしれないが、息子の恭が、小さいうちは、休もうかと思ってる。



「花江さん、面白いー。全部残さず、たらいあげて帰ったよ」

店を閉めて、帰る途中、車でリョウタと、花江のことを話した。

「今度の休みに、花江とランチ行く約束したから、楽しみ」


「お義母さん、ただいまー。夜食は何?」

「おつかれ。夜食は、リョウタくんの好きな天ぷらうどんよ」

「いいねー」

リョウタは、帰ってくるなり、リビングのソファに、寝転がった。

婿養子、親と同居とあり、最初は、上手くいくかと不安もあったが、今のところ、なんとか上手くやってます。


「お母さん、恭ちゃん、寝ちゃった?」

「さっきまでママを待ってるって、起きてたんだけど、寝ちゃたわよ」

「じゃあ、起こさないように部屋連れていこう」

母の部屋に、恭ちゃんは、寝てた。

寝顔が可愛くて、ほっぺを突っついた。顔は、リョウタにそっくりだ。性格も似てるかもしれない。

本当は、恭ちゃんのそばに、ずっといたいのだが、お店があるので、お母さんに恭ちゃんの面倒をお願いしてる。


「京子、遅いわね。うどん、伸びるわよ」

「また、恭と寝ちゃったんだよ。化粧も落とさないんだよ」

「あの子も40歳なのに、化粧を落とさないで寝るのは、肌によくないのにね」

「オレ、あとで、クレンジングで落としてやりますよ」

「リョウタくんは、優しいのね」

この会話は、ほとんど、母と息子の会話のようだ。




水曜日。花江とファミレスで、ランチをする。

「京子は、いいわよね。あんな若い旦那様がいて。だから、京子は、若いし、肌がツルツルなのよ。若い旦那様で、女性ホルモンが活性化してるのよ。あー羨ましいー」

そろそろ、花江の妄想劇が、始まりそうだ。

恭ちゃんと二人で、花江の話を聞いていた。

「一度でいいから、山崎賢人くんに、壁ドンされてみたいわー」

山崎賢人くんって、それは高校生の話しではないか。

「山崎賢人くんがダメなら、福士蒼汰くんでもいいわー」

福士くんでも、かなりレベルが高い。

「壁ドンだけで、いいの?」

「もちろん、その上もよ。やっぱり最初は、壁ドンで、キュンキュンしたいじゃない」

もう花江は、恋する乙女である。

「花江おばちゃん、壁ドンって、なあに?」

恭ちゃんが、花江に、質問した。

「恭ちゃんみたいなイケメンに、壁にドンってされることよ」

「ドン?」

「そうして、おばちゃんは、キュンキュンするの」

「じゃあ。僕、ママにするー」

「京子が、羨ましいわ。イケメンが二人もいて」

花江は、喋りすぎて、喉が乾いたのか、コーラを一気に飲んだ。


「私の旦那なんて50歳よ。50歳。リョウタくんの父親みたいな年よ。あんなオッサンとじゃあ、家にいてもキュンキュンしないわ。休みの日なんか全く動かないし、邪魔よ。邪魔。どっかに出掛けてほしいわ」

今度は、旦那の愚痴を話し出した。

「そういえばリョウタくん、婿養子だけど、京子の両親と上手くやってるの?」

「まあね。両親が、婿っていうより、リョウタを大きい孫扱いで、甘やかしてる」

「あんだけ若けりゃね。リョウタくん可愛くて、憎めないから、まさに孫タイプよね」

「この間、父親がリョウタに新車を買ってあげたの」

「もしかして、あのでかい車?7人乗りじゃないの?」

「うん。仕入れにも使うし、家族で出掛けるときも、でかい車がいいだろって、リョウタが欲しい車を買ってあげたの」

「気前のいい義親なら、同居するもんだねー」

ほんとに、こんな田舎に来てくれて、しかも婿養子で、しかも私みたいな年上に、来てくれたので、よくぞ来てくれましたと感謝されぱなっしである。私なんて、軽自動車に乗ってるというのに。


まあ、リョウタも、私の両親に、なついてくれてるので、甘やかしてることは、強く注意できないのである。



「お義母さん、京子は、まだ帰ってこないの?」

リョウタが2階から降りてきて、母親に聞いた。

「恭ちゃん連れて、花江ちゃんとランチしに行くっていったきりなのよ」

「花江さんじゃ、盛り上がってんだろうな」

そのとおり、私と花江は、まだ盛り上がっていた。

「リョウタくん、私ちょっとスーパーに行ってくるから」

「あっ、オレも行きますよ。新商品のビール買いたいんで」

「そう?」

そういって、リョウタと母親はスーパーに行った。


「あら。笹原さん?久しぶりですね」

私の兄と同級生の息子さんがいる木原さんが、母親に声をかけてきた。

「木原さん。ほんとに久しぶりですね。」

「あら。笹原さんに、こんな若い息子さんいました?」

母親の隣にいたリョウタを見て、木原さんは言った。

「まあ息子なんだけど、うちの娘の婿なんですう」

母親は、木原さんに意気揚々と言った。

「こんにちは」

リョウタは、木原さんに頭を下げた。

「お義母さん、オレ、あっちで、ビール見てるから」

そういって、リョウタは、ビール売り場に行った。

「娘さん、結婚したんですか」

「そうなんです。35歳すぎて、やっと結婚しました」

「ずいぶんイケメンのお婿さんですね。モデルさんかと思いましたよ」

「モデルでは、ないですよ。いつもモデルみたいっては、言われるんですけどね。おほほ」

なんだか母親は、勝ち誇ってるような言いかただ。

「お姑さんと一緒にくるなんて、お婿さんと仲良いんですね」

「まあ普通に。優しい婿なもので。おほほ」

また勝ち誇っている。

「でも、木原さんの息子さんほどじゃないですよ。木原さんの息子さんは、県職員で、立派な息子さんですもの。お嫁さんも、綺麗な方だって聞きましたよ。うちの娘より年下の娘さんも、立派な旦那さんなんですよね。羨ましいわ」

なんだか母親は、皮肉を言ってるように聞こえる。

「でも、娘さん、晩婚でも、素敵なお婿さんをもらってよかったですわね」

人の娘を晩婚とは、木原さんも、皮肉だろうか。

「残り物には、福があるっていいますからね。おほほほー」

母親の高笑いがスーパー中に響いた。



「リョウタくん、欲しいものカゴに入れていいわよ」

木原さんと話を終えた母親が、リョウタのところに来た。

「お義母さん、ずいぶん盛り上がってたね。笑い声こっちまで、聞こえたよ」

「ちょっと、盛り上がっちゃたわ」

しかし、母親は、してやったみたいなスッキリした顔をしていた。



リョウタと母親が家に帰ってきた。

「京子、遅かったな」

リョウタが、私に言った。

「ごめんね。花江と話が盛り上がってしまって」


母親と夕食を作ってる時、母親が、言った。

「スーパーで、木原さんに会ったのよ」

「木原さんって、兄さんと同級生のユタカさんのお母さん?」

「そう。もう、会うたびに自慢ばかりしてた木原さん。木原さんの娘さんが、早く結婚したから、会うたびに、京子は結婚してないから、娘さん結婚まだなの?って、しつこく言われて嫌だったわ」

「でも、木原さんの娘さんって私の後輩だから、花江言ってたけど、今、離婚で揉めてるらしいよ」

「それは、私も他のお母さんから、聞いた。だから、リョウタくん見てイケメンだって言ってたから、残り物には福があると言ってやったわよ」

そうきたか。散々、今まで、木原さんに皮肉を言われ、自慢され、我慢してたのでろう。しかし

「お母さん、そういう婿自慢とか、やめてよね」

「あら。イケメンは、本当なんだもの。別にいいじゃない。」

もう、聞く耳を持たない母親である。



そんなこんなで、やや田舎の実家に、リョウタと帰ってきて、なんとかやってます。


これから、同居だし、田舎だし、色んな問題がでてくると思います。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ