表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】光の或る方へ  作者: 星野木 佐ノ
1 はじまり

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/201

第5話 books & cafe

いつも読んで頂き、ありがとうございます。


 駅に着くと、丁度、家の方面へ向かうバスが来ていた。駅の階段を駆け下り、美夜が走ってバスに乗り込むと、すぐにドアが閉まる。

 軽く息が上がり、運動不足であることを、しみじみ感じながらも、空いている席に座った。美月ほどとは行かずとも、少し運動をしなくては、と思いつつ腕時計を見る。四時四十分を過ぎたところだった。車窓から見える空を眺め、少し考える。よし、と心の中で呟き、一つ手前で降りて歩いて帰ることにした。道順は比較的分かりやすいし、恐らく迷うことはないだろう、と若干の自分の方向音痴さに不安を覚えつつ決意する。

 早速、一つ手前のバス停で降りることにした。


 バス停を降りると、向かいの通りに商店街のアーケードが目に入り、美夜はアパートの管理人が言っていた商店街の話しを思い出した。

 引っ越してきたばかりの日、近くで買い物が出来る場所を訊いたときに、話に出てきた場所だ。


「近所にスーパーとコンビニがあるけど、ちょっと足を伸ばせば、商店街があるから。そっちの方が野菜も総菜も安いし、美味しいわよ」


 管理人は恰幅のよい、五十過ぎの女性だ。明るく、人の良さそうな丸い顔をした彼女は、喋ることが好きなようで、話し出すと止まらなかった。

 美夜と美月は、管理人に話しかけるときは、時間のあるときだけにしようと、初日から肝に銘じた程だ。

 美夜は道路を渡って商店街へ向かった。夕方であることもあり、人が多く、活気がある。

 そこら中から美味しそうな総菜の香りがする。色んな惣菜に惹かれつつ、とりあえず端から端まで、どんな店があるのか見て歩くことにした。

 端まで歩ききると、ふと、アーケードの先にある一風変わった建物が目に入った。

 街灯が、そこだけを照らし出すように、建物を浮かび上がらせている。

 美夜はアーケードを抜け、その建物に吸い寄せられるように近づいた。

 その建物は、まるでそこだけ別空間の様に、ひっそりと佇み、時間が止まっている様に感じる不思議さがある。


 二階建ての建物に近づくと、小さく『books & cafe』という文字が、白壁に刻まれている。


 一階は、本屋のようだ。


 白壁に青いドアと、青い窓枠。

 地中海の建物を連想させる二階建ての建物に、美夜は足を踏み入れた。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!


続きが気になる!という方は是非ブックマークや☆、評価、感想など今後の励みになりますので、残してもらえると喜びます!よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おしゃれなカフェですねぇ…ところで、小説のタグを見てみると殺人事件という恐ろしい言葉が…!一体この小さなカフェで何が起こるのでしょうか?気になります。
2022/09/08 20:48 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ