表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

《沈む階》

 エレベーターは音もなく沈んでいった。

 階数表示は「B1」から「B2」へ、そして見たことのない表示に変わった。


 B3。


 地下三階なんて、このビルには存在しない。

 少なくとも、設計図の上では。


 俺は混乱しながらも、なぜか体が動かなかった。ボタンも押していない。開閉の操作すらしていない。

 ただ、閉じた扉の中で、自分が“運ばれていることだけが明確だった**。


 やがて、ゆっくりとエレベーターが停止し、金属のこすれる音とともに扉が開いた。


 何も、見えなかった。


 完全な暗闇。


 だが、それでも「何かがいる」気配があった。音はない。風もない。ただ、確かに気配だけがある。


 不意に、足元にぬるりとした感触があった。


 反射的に足を引くと、靴底が濡れていた。

 床に目を凝らすと、うっすらと光る液体が、まるでビルの静脈のように、床を這っている。


 水じゃない。もっと重い。ぬるりとしていて、どこか温かい。

 俺は、喉の奥に酸っぱいものを感じながら、それが濁った記憶のような質感に思えてならなかった。


 床の中央に、何かが置かれているのが見えた。

 古びた紙束。手書きのファイル。防水処理もされていない、濡れ切った書類。


 近づくと、それは「ビルの事故記録」のようだった。

 しかしその表紙には、誰かの手で上書きされたようにこう書かれていた。


 『ここから先は降りるな』


 そのとき、背後でまた「チン…」という乾いたベルの音が鳴った。


 振り返ると、誰もいないはずのエレベーターの中に、人影があった。


 明らかにこちらを見ていた。

 男か女かもわからない。シルエットだけが、照明のない空間で、静かに首を傾けていた。


 俺が一歩下がると、それも一歩前に出た。

 まるで、自分の記憶の中から誰かが現れたように。


 次の瞬間、照明もついていないはずのフロアに、不自然な光が走った。

 濡れた床が反射し、まるで水面のように揺れている。


 そこに、もうひとつの扉があった。

 エレベーターではない、壁に埋め込まれた鉄の重いドア。


 その取っ手に、濡れた手の跡が残っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ