表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新NISAメモ2〜全世界株式ベスト3選

全世界株式ベスト3〜手数料が安くて超優秀なファンド


結論:以下の3つが優秀


eMAXIS Slim 全世界株式オールカントリー

 手数料:0.15%/年


SBI・V・全世界株式

 手数料:0.15%/年


SBI・全世界株式

 手数料:0.13%/年


〜〜〜〜〜〜〜〜


まず優秀な全世界株式には2種類ある。

『オールカントリー』と『グローバル・オールキャップ』だ。


『オールカントリー』は攻めの全世界株式。

 全世界のうち大企業に絞ってリターンを狙うスタイル。

 これにより高いリターンを狙えるのが特徴。


『グローバル・オールキャップ』は守りの全世界株式。

 全世界の小さな企業も含めて丸ごと分散投資するスタイル。

 大企業のダメージや、中小企業の成長など、不測の事態に強いのが特徴。



eMAXIS Slimは、オールカントリー

SBIの2種は、グローバル・オールキャップ


攻めのeMAXIS Slim、守りのSBI

どちらを選ぶかは、投資家の性格次第。


私はSBIを選びました。


〜〜〜〜〜〜〜〜


おや、

SBI・V と SBI、違いは何だろう?


答え

 SBI・Vは正攻法

 SBIは合成キメラ


 複数の投資商品を切ったり貼ったりして

 全世界株式もどきを作ると

 なぜか手数料が安くなっちゃいました。


 大丈夫なのだろうか。


 合成キメラに抵抗ない人は

 3番目の奴を買うとよさげ。


 私は抵抗ないので

 3番目の曰く付きファンドを買いました。


 以上。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ