表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

旦那ちゃんと嫁ちゃん

旦那ちゃんの帽子は身体の一部~旦那ちゃんと嫁ちゃんシリーズより~

作者: 山本大介

 なろラジにあいつらが参戦。

 

 旦那ちゃんは、スマホに夢中で何事かやっている。

 どうせ、なろうとかいう小説サイトを覗いているのに違いない。

 あ~もう、食事中なのに、せっかく頑張って作ったのに・・・。

 私(嫁ちゃん)は、

「ちょっと、食事中はスマホ触らない」

「・・・うん」

 生返事だ。

 ポチポチとうわの空で、スマホを凝視している旦那ちゃん、まったくいけない子。

 よっし。

「うっすいなあ」

 と一言。

「なにが?」

 その言葉に敏感な旦那ちゃんは、ちらりと私を見た。

「なにがって分かるでしょ」

「うん?分からんなあ」

「髪の毛よ」

「は?」

「か・み・の・け」

「笑止」

「なにが?」

「嫁ちゃんには見えないのか?」

「は?」

「これだから」

 と、チッチッチッと人差し指を左右に揺らす旦那ちゃんは続けて、

「心の目で見るんだよ」

 と、イミフな事を言った。

「・・・・・・」

「ほらフサフサ」

「どこが」

「ティモテ、ティモテ、ティモテっ!するぐらいロン毛のワシが見えんとね」

「へ、見えないよ。あるがままにしか見えない」

「ふむ、可哀そうに」

「そっくりそのままお返しするよ。その可哀そうな頭に」

「あわわわ」

「ふふ、勝った」

「チミには純真な心が無いんだね」

「はんっ!あそこと胸毛はぼーぼーなのにね・・・残念」

「・・・」

 旦那ちゃんは頬をふくらまして何かを訴える・・・知らんし。


 夕食後、イオンに買い物へ。


「旦那ちゃん行くよ~」

「ほーい」

 いつものように、いそいそとハンチング帽をかぶる彼。

 外出の際には必ず帽子が必須なのだ。

 きっと、彼のアイデンティティなのだろう。

 思わず言ってしまった。

「ハゲ隠しね」

「ハゲ隠し言うな」

 ハゲは禁句だけど、まあ、見た目そうだからしょうがない。

 ・・・だって、しょうがないじゃないか・・・そうなんだもの。

 私は事実を正直に告げたまでだ。

「旦那ちゃんの帽子は身体の一部だね」

「・・・違うわい」



 年の瀬に 今は無き髪 惜しむ夫(字余り)

 嫁ちゃん心の一句。

 やめれー(旦那ちゃん)。


 ちゃん、ちゃん。



 いつもより、ちょっぴりマイルド(笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 毛~…不思議ですよね。 要らんところは剃ってもしつこく生えてくるのに、必要なところはひたすらに離脱していく…… 久しぶりの旦那ちゃん嫁ちゃんシリーズ、良かったです!相変わらずの仲良し。素敵…
[一言] 仲良しな夫婦のやりとりにほっこりです(´ω`*) ていうかティモテが懐かしすぎて……! 子どもの時意味もわからず真似してました笑。 帽子が似合うひと、素敵です(`・ω・´) 山本さん、ありが…
[良い点] おっ!? 久しぶりの『旦那ちゃんと嫁ちゃん』は、なろラジ参加作ですか〜♪  ……髪は、髪はねー、うん、髪は、ねー (+.+;)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ