表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

第三話〜入学試験・3〜

寒いですね!めっちゃ寒い。このところ書き溜めたものを吐き出してます。さぁ、お待ちかね(そうであってほしい。)の戦闘シーンですよ!では、どうぞ!

「よし、時間だ。これより入学試験実技を開始する。30秒後にA Iの魔物を放つ、死にはしないが死ぬほど痛いぞ?」


  怖いこと言わないで下さいよ……。


「へっ、魔物っても偽物だろ?んなもん楽勝だぜっ!」


「だな。サクッと終わらせますか」


「この後近くのクレープ屋さん食べに行かない?」


「いいね! 行こ行こ!」


 教官の言葉を脅し文句と思ったのか、近くにいた別のチームの受験者が話始めた。女子は既に入試後の事を話し合い、男子は……まぁ、あれだ。女子に良いところを見せようと、見栄を張っている。


「フッ、その余裕いつまで続くかな?」


  敵のボスか何かなのか?この人。──教官は今軍服(開拓団の制服)を身につけていて、腰にはレイピアらしき細剣を装備している。軍服は黒を基調としていて、どことなく和のテイストを感じる。世界には日本、アメリカ、中国、イギリス、ロシアの五つのDゲートがあり、それぞれの国に開拓団の本部がある。なので見分けをつけるためその国を象徴するものだったり、民族衣装などを軍服に取り入れているらしい


「私たちは油断せずに行きましょう」


「そうだな、油断大敵って言葉があるくらいだし」


「せやね。練習通りに行くのがええだろうな」


「ん」


「そうだな、おr「よーし!みんながんばろー!」……」


  あ、シュンとしてる。何故だろうか、雅也に親近感を覚えた。ドンマイ、雅也


「10……9……8……7……6……


「お、そろそろ時間だな。各自役割をしっかりと着実にな」


 一同「「了解(ですわ)(ん)」」


 ……3……2……1……開始ッ!!」


 教官の合図と共に、試験会場のそこかしこに魔物のAIが現れる。


「っ!!」



「GAAAAAAAAAAAAA!!!!」



  偽物だってわかっててもやっぱ怖ぇな……8年ぶりくらいか?けどここで止まるわけにわいかねぇんだよな。──恐怖を堪え、魔物を見据える。



「作戦通りに、麗奈!」



 速い……! 小太刀を逆手に二本構えた麗奈は、瞬く間に魔物との距離を詰める。



「ん」ダッ!!



 そして、魔物の懐から首筋までを脚のバネと腕の撓りを加えた一撃で、一気にかっ捌いた。



「Gaaaaa!?」



 魔物から血が吹き出すが、浅いようだ。



 にしても、麗奈ってあんなに動けたのか……しかも、一つ一つは浅いが着実にダメージを与えてる。なのに相手を撹乱する事も同時にこなしてる。──実はエリートだったり? 教官の娘だし。



「GAAA!」



  焦っているのか魔物の視線が完全に麗奈になってるな。



「澪!」



「わかっていますわ!」



  そう言うと、弓を構え、引き絞る澪。静かでありながら、強い意思を宿すその姿は美しく、思わず見惚れる。



 限界まで引き絞った弓を、ある一点に定め、放つ。



「Gujdmjgj!?」



 そして、矢はそののまま吸い込まれるかのように魔物の足関節を貫き砕いた。



  当たった!? あんなに素早く動く魔物の足の関節を狙って射ったのか?



「ほぅ・・・」



 教官の興味深げな声が乱雑とした試験会場に響く。



  よし、魔物が大勢を崩した。狙うなら今だろう。



「宗、皐月、雅也、行くぞ!」



「任せろ!」



「いっくよー!」



「了解した」



「GAAA!!」



 一気に攻め込んで来ることを察知したのか、力任せに魔物が右足を振るう魔物。



「ハァッ!!」



 俺は魔物の攻撃に合わせ、関節に体重を掛けた右拳による正拳突きを叩き込む。



「!?!?」



  思わぬカウンターを受け動揺しているようだな。



「ハァッ!!」



 スパンッッッ!! ───宗の放った居合い斬りが魔物の後ろ足を二本同時に切断する。



 まじかよ。後ろ足を切断しやがった。あんなエセ関西弁しゃべる癖に。



「やー!!」



 ドゴッ!!──可愛らしい声とは裏腹に、魔物の外殼を粉々に打ち砕く皐月。



 与えている攻撃はえげつない威力だな……。魔物が血反吐はいてる……うわぁ……。



「フッ!!」



  雅也は空中へ飛び上がると、槍を身体に密着させ、自身の全体重を乗せた一突きで魔物の頭を貫いた。



「Gu、aaa・・・」



 よし!倒せたな。これで実技は大丈夫だろ。

 ……あれ?俺って魔物にカウンターしただけであんま活躍してなくね?



「やりましたね!お疲れ様です皆さん」



「やったー!かてたね!」



「無事でなによりだな」



 ──ん?何か違和感が……。



「あぁ、連携も上手くいってたと思う」



「そうだな。即席でここまで出来たら十分だろう」



「ん、勝った」じーー



「ん? どうした? こっちを見つめて。顔になんかついてるか?」


「撫でて」キラキラ


  「へ?」


  今なんと仰いました?大勢の前で俺に羞恥プレイをしろ

 といったのですか……?


「撫でて///」上目遣い


 ──そんな目されたら断れないだろ……。


「お、おぅ」ナデナデ


「〜♪」


 髪柔らけぇ……。めっちゃシルキータッチなんですけど。


「「あー、なるほど……」」


「うっ……いやっ、これは、他意は無いからっ!」

 

「「ふぅーん、他意ねぇ?」」


「お、そこはもう終わったみたいだ、な──!」


「あ、教官。なんとか倒せ……あっ、いえっ、これは///」


 慌てて麗奈の頭から手を離す。


「むぅ」ぷくぅ


 そんな顔すんなって。後で撫でてやるから。


 ーー教官ーー

 付き合ってるのか? ねぇ、あの子達は付き合ってるのか? それに周りの「あ、そういうことね」って目は何だ?でもなぁ〜、頭を撫でてただけだし。

 いや! 普通付き合ってもないのに撫でないわね。でも早すぎないかしら? 愛に時間は関係ないって言うけどちょっとはやすぎないかしら? でもこの際どうでもいいわ! 遂に! 遂に娘に春が来たんだわ!


「そうか、そうかぁ……♪」


 なんで嬉しそうなんだ?


「| 《これ絶対親公認ですわね》」


「| 《あぁ、間違いないだろう》」


 雅也達がこんな話をしているのを、俺は知らない。


「それよりこっちに来ていいんですか?他の班も見なくちゃいけないんじゃ?」


「あぁ、それならしばらく大丈夫だ。あれを見てみろ」


 そう言って教官は後方を指さす──


「うわぁぉぉぁぁぁぁあああ!!助けてくれぇぇぇぇぇえええ!!!」


「っ! 邪魔なんだよ! ったく、もっと周りをみろよ!!」


「何よ! そっちが邪魔なんですけど! 男なんだから前に行きなさいよ!!」


「そうよそうよ! あんたが行きなさいよ!」


 あぁ、こりゃ当分かかりそうだな。


「ご覧の通りの有様だ。周り見ず、自分の役割もこなせない。だが、ちらほら連携を見せ始めたグループもある」


 ーグループTー


「一旦態勢を立て直そう。このままじゃジリ貧だ!」


「わかった! 一旦引こう」



 ーグループQー


「よし、そのまま引きつけてから一気に叩こう!」


「あと少しだ頑張ろう!」



  確かに。少しずつだが連携が見え始めてるな。

 だが確かに全組が終わるにはまだまだ掛かりそうだな。


「確かにまだ掛かりそうですね」


「だろう? だから気にすることはない」


「あの、一つ質問をしてもよろしいでしょうか?」


 澪が律儀に挙手をして、教官に質問する。


「なんだ?」


「麗奈さんと同じ髪と目ですが、御姉妹でしょうか?」


「それ俺も気になってた」


「あっ!!」


 ──そう言うことか!!やっと違和感の正体が掴めた!


「どうされましたか?」


「どうした?」


「宗、口調が普通になってるぞ」


「──ッ!! あっ…いやっ…これは……流せ。頼んます」


 何気に戻してやがる。まぁいいが。


「了解」


「そろそろ話を戻しても?」


「すまん、続けてくれ」


「それで、御姉妹なのでしょうか?」


「琥太郎には言ったが他はまだだったな。私と麗奈は親子だ」


「「えぇぇぇぇぇえええ!!」


 やっぱ驚くよなぁ……見た目二十代だし。


「本当に親子なんですか?姉妹ではなく?」


「そうだが?まぁよく間違えられるからその反応にも慣れたがな」


「麗奈のおかーさんって、わっかーい!」


「マジかよ……姉妹かと思ってた」


 おい、口調がもどってるぞ


「まさか親子とは……」


「本当の事」


 普通驚くよな。教官って二十代にしか見えないし。ナンパとかされてそう。


「街を歩いていると未だにナンパに声を掛けられるんだが、そんなに若く見えるか?」


 うわっ、自覚無いよ。下手に自覚あるより厄介だよ……。


 そんな会話をしている内に他の班も大体が倒し終わったようだ。


「まだ残っている班があるな……時間だ、不合格とする」


「いいんですか? そんなあっさりで」


「これ以上は時間の無駄だからな」


「そうですか」


 そう言うと教官は一気に魔物へ詰め寄った。


「フッ!」スパパパパァァァン!!


「……」


 マジかよ・・・魔物が声すら上げずに細切れになったぞ・・・バケモンか?見ろよ。魔物を倒された班のやつら目を丸くしてるぞ。てか、レイピアって切断目的の武器だっけ? あんなにブンブン振り回すもんだっけ?


「……何をしたか、全く見えませんでしたわ……」


「わいもや……教官の実力を垣間見た気ぃがするで」


「あぁ、そうだな。速さには自信があったんだが」

 

「速かったねー!」


 みんなで教官の技に関して話している間にも、教官は受験者に残酷な結果を伝える。


「残念だが君たちは不合格とする。今すぐここから立ち去りたまえ」


「そんな! 教官が今しがた魔物を倒してしまって不合格?おかしでしょ!」


「そうです! あと少しで倒せたんです!」


「こいつらが足を引っ張ったからなんです! だから私たちは合格にして下さい!」


「そうよ! こいつらがわるいんです!」


 醜いな……満足に攻撃も出来なくて何が「あと少し」だ。みっともない。


「黙れッ! 碌に攻撃もできず、その上班の仲間に責任を押し付け自分は悪くないだと? ()()()るなッ!!恥を知れッ!!」


「っ!!!!」


 あー、言っちゃたよ。オブラートの"お"の字にすら包まず言っちゃったよ。相当アイツらショックを受け──


「確かに俺が周りを見てなかった。すまん」


「僕もフォローをせずに独断専行をしてました。申し訳ありません」


「私も全然前に出ようとしなかったし……その、ご、こめんなさい!」


「私も後ろで文句言ってるだけで何もしてなかった、ごめん!」



 ──受けてなかった。あっれー? おっかしーなー? なんか謝りあってるんですけど? なんで? 今の言葉の何処に諭す言葉があった? 無いよね? 罵倒しただけだよね? 教官のカリスマ性半端なくね?


「「教官にも失礼な態度を取ってしまい、申し訳ありませんでした!」」


「潔さは認めよう。しかしだからといって不合格が無くなる訳ではないからな?」


「「はい……」」


 肩を落とし帰っていく受験者たち。なんなのコレ?

 なんでいい話風に終わっちゃった?


「それでは残りの受験者たちは全員合格とする。次の筆記試験も全力を出して臨んでほしい」


「「はい!」」


 まぁ、いっか。



どうでしたでしょうか?正直不安でしかない・・・

アドバイスでも、罵倒でもなんでも構いませんので感想ください!!(土下座)

こんな感じですが引き続き生暖かい目で見守って頂けると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ