表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スライムクラスタ転生~異世界も みんなで渡れば 怖くない と思ったけど スライムだからナチュラルに死にそう~  作者: リコピン
第二章 人化成功(一部スライムを除く)、冒険者デビュー
43/149

1-4

「シノ、我に頼みとは何だ?」


「あ、ブラウだ。来てくれたんだ、ありがとう。」


洞窟の中、暇を持て余してゴロゴロしてたら、前触れもなくいきなり目の前に現れた美少年。発声器官の無いスライムはお喋りが出来ないけれど、ノアのテイムを通して「魂の一部が繋がっている」らしいノアやブラウとは問題なく会話が出来る。端から見れば相手の独り言状態だけど、来てくれたことにお礼を言って、背後を振り返った。


どうやらブラウの存在に気づいたらしいユージーが、ニジニジとこちらへと近づいて来る。


「えーっと、用っていうのはね、」


隣に並んだユージーをうかがえば、


『取り敢えず、ブラウにどうやって「人の姿」をとっているのかを聞いてくれ。その方法がスライムにとって有効かも。』


『りょうかーい。』


黙って見下ろす無表情少年に視線を戻して、ユージーの言葉をそのまま伝えれば、ブラウの怪訝な表情。眉間にシワを寄せたまま、私とユージーを交互に眺めて、


「…それを知ってどうするつもりだ?」


「ん?私達も人の姿になるよ。それで、お引っ越ししようかと思ってる。ここにずっと居るのは危険だよねって話になったんだ。」


「…」


こちらの言葉に、沈思黙考始めてしまったブラウ。隣からはユージーの声。


『シノ、ブラウは何て?』


『えっとね、「何でそんなの知りたい?」って聞かれて、「人の姿になってここを出る」って答えたら、…ご覧の通りです。』


『悩んでんのか…?スライムじゃ、人になるのは難しいのかもな…』


ブラウの様子に自分まで黙り込んでしまったユージー。代わりに今度は、ブラウが口を開いた。


「シノ。」


「はい。」


「結論から言えば、我の人の姿、これは、竜族に伝わる人化の術を用いたものだ。」


「じゃあ、私達スライムには無理?」


「いや。竜族に伝わるとはいえ、他種族に扱えないわけではない。それ相応の魔力と、『人』に成り得るだけの知能を持てば、理論上は可能だ。」


「知能?」


「ああ。…人たる自身の身を想像し、人たる振る舞いが可能なほどの知能があれば、な。…通常、スライムにそこまでの知能はないゆえ、不可能だと言えるが。これだけの意思疎通が可能なお前達ならば、或いは…」


「ほほう?」


つまり、イケるってこと?ブラウの続きの言葉を待っているが、なかなか続きが出てこない。代わりに横から、


『…シノ、通訳。』


『あー、えっと。竜族の人化の術ってのがあって、他のモンスターも使えるらしいんだけど、魔力と知能が必要なんだって。』


『魔力と知能。魔力は…、正直、心許ないな。どれくらい必要なんだ?知能ってのは?人間レベルか?それとも、なんかもっと人外の知能でも求められてんのか?』


『えーっと、魔力はわかんない。知能は、「人間になった自分が想像できて、人間らしく振る舞えればオーケー」みたいな感じだった。』


『…よく、わかんねぇな。結局、俺達には無理なのか、そうじゃないのか…』


『私達ならイケるかもとは言ってたけど、って、あーもー!難しいな!』


(っていうか、通訳、面倒くさい!)


私に話のエッセンスを抽出して、話者の意図を上手に伝え、尚且つ、続くであろう質問を先んじて相手に提示するような高等技術、有るわけないじゃん?スライムだよ?


自分の無力を生まれ(スライム)のせいにして、内心ブチブチ言い訳してたら、いつの間にか、綺麗な碧の瞳に見つめられてた。


「シノ…。今回、お前達が冒険者に狙われたのは、ノアの存在に依るところが大きい。」


「へ?」


「テイマーとして名の知れたノアが、この場への立ち入りを禁じるようギルドに命じた。それが、『ノアがテイム狙いのモンスターを囲っている』という噂を呼び、鵜呑みにした者共が恣意的な行為に出た結果、お前達は死にかけたというわけだ。」


「…そう言えば、あの人達はどうなったの?襲ってきた人達。ノアが『仇は討った』って言ってたけど、何か罰とか受けた?」


「…お前達にとっては命に関わる災難だったが、ギルドの立ち入り禁止指示に逆らったからといって、その者達に罰則があるわけではない。被害も、たかがスライム数体の話ではあるしな。」


「そっか…。」


ムカつく話だけど、人間基準でいったらそういうことになるんだろう。腹立つなーって思ってたら、


「お前達に人化の術を授けよう。…ノアがかけた迷惑の詫び代わりにな。」


「詫びって…」


別にノアがきっかけかもしれないけれど、ノアが悪意を持ってしたことではないし、ノアに助けられたのも事実。だから、それは「詫び」られるようなことでもないんだけど。


それでも、一応、ユージーにも伝えて返事を聞こう、と振り向いたところで、ユージーが、ピシッて固まって、ブラウを凝視していた。


『ユージー?』


「シノ、おま、今の会話って…」


「え?」


何の話?って思ったら、


「シノ、今の『声』は隣のスライムか?」


って、ブラウも横からそんなこと言い出すから、ナンダナンダって混乱してたら、


「…俺にも、ブラウの言葉がわかんだよ…」


「え?」


「何か、突然、『ノアの詫び代わりだ』って話の辺りから、ブラウの言ってることがわかるようになって…」


「えー!?」


ビックリしてたら、ユージーが、グリンってブラウを振り返った。


「タイム!ちょっと、タイムだ!時間くれ!」


そう言って、私をグイグイ押して、壁際まで移動していく。


『スキル!お前、なんかスキル増えてねぇか!?』


『え?』


『俺のスキルは増えてねぇんだよ。なのに、急にアイツの言葉がわかるようになるとか、何かのスキルとしか考えられねぇだろ?』


超小声。潜めた声で焦ったみたいにそう言われたから、問答無用で鑑定される前にステータス画面を開いて、ユージーに送信した。



―――――――――――――――

スキル:おかん通訳

赤ちゃんの「マンマ」の意味を鋭い洞察力で察し、父ちゃんの「母さん、アレ」を長年の経験で理解する能力。異種族、異言語間の意思伝達を可能にする。

※おかんでも、たまに間違うやつ

―――――――――――――――



『…』


『いや、確かに、さっき、いちいち通訳するの面倒だなぁーとは思ったけど…』


『…使えるスキルではある、な。ただ、俺らだけの会話ってのが出来なくなるのはまずいか。話が筒抜けになんのは…。シノ、これ、オンオフ効くか?』


『オンオフ?どうやって?』


『わかんねぇが、「今は使いたくない」とか、「伝えたくない」とか考えて、』


『あ!出来たかも!?ステータス画面の字、黒くなったよ!』


『よし、助かったな。シノ、お前、それいつもは切るようにしておけよ?必要な時だけオンにするようにして、』


『忘れる。』


『は?』


『絶対、ひゃくぱー、消し忘れる自身がある。』


『…』


『ユージーが言って。オンにした後、絶対にオフにするように言って。毎回言って。』


『…』







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ