表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/132

③暗黒の光弾

 しゅぅぅ……。


 フライパンに水を垂らしたような音を発しながら、くだんの球体が輝きを強めていく。すぐさま大きく裂けた口角からも光が溢れ出し、半平の全身を突き刺した。体表をチリチリと焼かれる痛みは、日焼けしすぎた時に他ならない。


 痛み。


 そう、痛み。


 唾液の生温かさや、鼓膜の痺れとはわけが違う。


 死に直結する感覚だ。


 静かにしかし確実に恐怖がこみ上げ、半平の心を侵食する。

 ヘラヘラとしていた顔は次第に強張こわばり、覗かせていた歯をしまっていった。


 膨大な、それこそ失禁を疑わせる量の汗が噴き出し、全身を濡らす。

 怪物の姿が二重にも三重にも見えるのは、眼球が震えているせいだろう。


 何とか乾いた唇を舐め、半平は自問する。


 このまま行動しなければ?


 明日、心臓が動いている確率はゼロだ。


 手早く学ランと茶髪の襟首を掴み、半平はトンネルの出口へ走る。

 少なくとも、半平は走り出したつもりだった。

 だが、一向に出口は近付いて来ない。

 背後から照らす光も、全く離れていかない。


 何やってんだ! 足の遅いほうじゃねーだろ!


 自分自身を怒鳴り付け、半平は下半身に目をる。

 無様にすくんだ足が、膝を震わせていた。


 たったの一〇歩だ! 頑張って走れ!


 半平は足を睨み付け、恫喝するように鼓舞する。

 だが、臆病な足は一歩も動かない。


 脳と足は本当に繋がっているのだろうか? よしんば地続きだとしても、知らない間に分断されてしまったのではないだろうか? マネキン人形に「走れ!」と命じたほうが、まだ動き出しそうな気がする。


 ぐらぁ……。


 もたつく半平を悠々見定め、怪物は口角を吊り上げる。

 刹那、奴は絶叫し、クシャミのように大きく頭を振った。


 ぐらあ!


 聴覚が麻痺した途端、怪物の口から噴き出す光弾こうだん

 たちまち閃光がトンネル内を駆け巡り、景色を白く塗る。轟然と吠える突風は全身を揉みしだき、半平の足を僅かに浮かせた。


 たまらずると、目の前の光弾こうだんがスローモーションになっていく。

 死を迎える直前には、本当に時間の流れが遅くなるらしい。


 何らかの対処を求めているのかも知れないが、無理だ。

 何せ手も足も動かない。

 たぶん、加速したのは意識だけで、身体の動くスピードには変化がないのだろう。そのくせ、感覚だけは鋭敏になり、肉体の変化を詳細に教える。


 冷や汗にまみれていた肌が速乾そっかんし、干魃かんばつに見舞われた大地のようにひび割れていく。見る見る体毛が焦げ、どす黒い煙がくゆりだす。


 嫌な臭いを嗅ぎ取った矢先、身体の中で一番出っ張った鼻が光弾こうだんに触れる。瞬間的に炭化した皮膚は、黒い点として視界の中に舞い散った。


 痛さはない。


 熱い。


 ともかく熱い。


 充血した時の何倍、いや何百倍も目がうずき、視界の底に涙を溜める。

 少しずつ眼鏡が融けだし、セルフレームだった液体がしたたり落ちていく。

 瞬間、何者かが半平の背中を引っ張った。


 半平は仰向あおむけにひっくり返り、したたか尻を打ち付ける。

 直後、顔面スレスレを光弾が通り過ぎた。


 たちまちトンネルと言う大筒おおづつから光弾こうだんが飛び出し、塀に突っ込む。コンクリ製のブロックはバターのように融解し、業火と黒煙を噴き上げた。


 一瞬、空が紅蓮に染まり、爆発音が大地を揺さ振る。

 途端に全ての音が消え、耳鳴りが半平の世界に木霊こだました。

 許容量を超えた大音量が、聴覚を麻痺させたらしい。


 震動が収まるにつれて、時間の流れが元に戻っていく――。


 いつの間にか止めていた息を吐くと、周囲の様子が視界に入った。


 高熱の光弾こうだんに通り抜けられたトンネルは、崩落事故の様相をていしていた。

 四方八方に壁の破片が転がり、熱気と煙を棚引かせている。

 電灯のあった場所には、被覆ひふくを焼き払われ、丸坊主になった導線どうせん。シャワーのように降り注ぐ火花は、周囲を青白く照らしている。


 惨憺さんたんたる有様は、トンネルの外も一緒だった。


 低空を駆け抜けた光弾こうだんは、道路にどす黒い焦げ跡を刻んでいる。

 進路上にあった街灯はもれなく融け、くの字に折れ曲がっていた。


 光弾こうだんの直撃を受けた塀には、トラックが突っ込んだような穴。

 その先に広がる空き地は、猛火に包み込まれている。

 際限なく噴き出すススは、月の表面を真っ黒く塗っていた。


 金属製の街灯を融かし、コンクリの塀を砕く火球――。


 肉と骨でしかない自分が喰らっていたら、どうなっていた?


 考えた途端、半平の脳内は真っ白く染まる。


 そう言えば、自分はなぜここにいるのだろう?

 そもそも、自分は誰なのか?

 何もかも、曖昧あいまいにしか答えられない。


「半平さん、大丈夫ですか!?」

 久方ぶりに聞こえた音は、ひどく低く、同時にくぐもっていた。耳がおかしいのか、精神的な問題なのかは判らないが、まるで再生速度を下げたようだ。


「しっかりして下さい、半平さん!」

 もう一度呼び掛け、滅茶苦茶に混じり合った目、鼻、口が顔を覗き込む。

 声を出した以上、誰かの顔なのは間違いない。

 だが目まぐるしく渦巻く視界に映るそれは、下手な福笑い以外の何でもない。


 声を張っても張っても返事をもらえない福笑いは、大きく息を吸い込む。

「半平さん!」

 福笑いの一喝が耳を貫き、眩暈めまいを止める。

 途端、福笑いは険しい表情の少女に変わり、少年の肩を揺さ振った。


 荒っぽく揺すられた少年は、ようやく思い出す。


 自分の名前は沼津半平だ。


「半平さん、ケガはありませんか?」

 少女は、いやハイネは問い掛け、半平の身体を見回す。


 どうしてここに? あのセーラー服の子は? 俺はどうなった?


 正気を失っている間のブランクを取り戻すように、次から次へと疑問が溢れる。

 にもかかわらず、口はパクパクパクパク金魚の真似をするだけ。

 殺されかけたショックで、思うように身体を動かせない。

 結局、出来たのは、よろよろと頷くことだけだった。


 無事を確認したハイネは、半平と怪物の間に立つ。

 まさか怪物からかばおうとしているのだろうか。


 正直、半平はもうまともに怪物を見られない。「眺める」と言う行為を選択肢に入れただけで、獅子舞のように歯が鳴ってしまう。


 相手は煮え立つ光弾こうだんを吐き、塀を粉砕する怪物だ。

 ダチョウのような奇声を上げ、因縁を付けるだけのチンピラとはわけが違う。


 目を合わせられなかったからと言って、勇気がないと嗤う人はいない。誰もが物陰に身を潜め、息を殺し、怪物がどこかに行くのを待つはずだ。


 そう、半平の価値観ではそのはずだ。


 しかし、ハイネは平然と怪物を眺めている。


 いやむしろ、彼女の目は普段よりも冷めている。


 なぜ悲鳴を上げない? 逃げ出さない? あれはライオンか? クマか? いや、もっと顕著な死だ。ハイネにはきっと感情がない。いいや、血が通うだけの人形なのだ。


 待てど暮らせど泣きべそ一つかかない彼女を眺めていると、半平の鼻にはシワが浮いていく。許されるなら彼女の目を鼻をね、泣き顔に作り替えてしまいたい。


 この感情は苛立たしさ、あるいは憎たらしさだろうか。

 落ち着き払ったハイネを見ている内、過剰に怯える自分がバカにされたように思えた? いや子供じみた沼津半平は、ハイネが思うように動かないのが面白くないのかも知れない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ